アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問はタイトルの通りなんですが、針を外すのが下手なために今までかなり(二十匹ほどかな)無益な殺生をしてしまいました。

昨日も15センチくらいのセイゴにかかった針を針外しを使っても抜けず、針外しで口の中ぐりぐりやっていると先っぽになんかの肉片が付いてきて、居た堪れなくなり、ハリスを切って海に投げ返してしまいました。その後で「ああ、ほんとにかわいそうなことをしたな。」と。

とにかくいいかげんこんなことを繰り返すのはやめようと思い、ここに質問させていただきました。是非とも、針外しの巧い使い方等、針の外し方を教えてください。よろしくお願いします。

そういえば、以前どうしても針が外せなくて隣のおじさんに頼んだら、なんかハリスを強く引っ張って抜いてましたね。あれはどういう意味なんでしょう。

*基本的にそれなりの大きさの魚は持って帰って食べることにしているので、小さい魚のことが多いです。(大きくても針を外すのは下手ですが…)

*持っている針外しは、普通のステンレス(?)で出来た細長い針外しとワンタッチ式「針外し」Sというやつです。

*ちなみに、東京在住で湾奥の波止釣りをしています。大した物は釣ったことがありません。餌釣りオンリーです。

以上です。長くなりましたがよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして、ESPACEといいます



針外しの使い方ですが

視力検査の時の模様の様になっていますよね?
その切れている部分に釣り糸を通し、針外しを魚の口の奥に突っ込むと針のところに行き当たりますよね?
そしてそのまま、針の湾曲しているところに針外しをあて、口の奥深くに押し込みます。すると針が外れますので針外しをひねりながら取り出せば、外せますよ

そのときに魚が暴れるとやりにくい上に、より深く針が引っかかってしまうので暴れないように持つことが必要です。
エラを軽く開き下側を指で支えるようにするといいですよ。

ちなみに隣のおじさんは、引き抜いていたのではないでしょうか?

魚は長く触っていればいるほど弱りますので
手早く処理した方が逃がす場合はよいでしょう。

こんな具合ですが、ほかにもやり方があると思いますので
ほかの回答者の皆さんの答えとも比べてやりやすい方法を採用されればよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめまして、ESPACEさん。
早速のご回答ありがとうございます。
色々と教えていただきありがとうございます。
早くうまくなるように頑張ります。

お礼日時:2001/08/15 13:52

使い方については#1のespaceさんが回答されているので余談です。



私もあの「針外し」というやつが苦手(不器用なだけ?)です。
魚を片手で押さえながら、もう片手で針外しの先端の切れ目を糸に通し
さらに奥に入れて・・・

魚は暴れる、針はなかなか取れない。
焦れば焦るほど、魚がかわいそうな状況になっちゃいます。

そこで私は針外しペンチ(釣具店にありますよね)を使っています。
ペンチの先で針を直接挟めるので、結構楽に取れます。
(奥まで飲み込んじゃったのや、おちょぼ口の魚はちょっとつらいけど)

私の釣り仲間には"普通のペンチ"を使っている者もいますが、
私には"普通のペンチ"は大きすぎます。(笑)

あと、上手い人って、飲み込ませないで釣り上げていますね。
当たりのタイミングを合わせて、引っ掛けて釣っているからでしょうか。
私もいつか、その域に達したいものです。

以上、釣り歴1年の素人意見でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

針外しペンチですか・・・
今度上*屋で探してみます。

>あと、上手い人って、飲み込ませないで釣り上げていますね。
当たりのタイミングを合わせて、引っ掛けて釣っているからでしょうか。
私もいつか、その域に達したいものです。

同感です。私も釣るのに精一杯で、まだ針をどこに掛けるか考える余裕というか技術は持っていません。でも魚と自分のために頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/15 13:54

私も小さい頃から飲み込まれた針をはずす事で悩んでいました。

いろいろな針ハズシを試しましたが、結局行き着いたのはコツでしたね。針は喉奥から手前に向かって刺さっています。それを抜くのですから、針の丸い部分を奥に向かって押していったん外します。それをいかに口元まで再度刺さらないように持ってくるか?がコツです。針の丸い部分をうまく押すためにいろいろな種類の針ハズシは工夫していますが、心がける事は、刺さった部分を抜く時以外は必ず糸を張る事です。おちょぼ口の魚(キス、モロコ)などはかえって割り箸などの方が針をはずしやすいです。割り箸の先につめで窪みを付けると針の丸い部分を捕らえやすいです。つまりはY字の棒で物干し竿をつかむ要領です。
 大きな口の魚、あなたの釣られるセイゴやカサゴなどは、前の方が使っておられるようなペンチみたいなものが使いやすいかもしれません。
 大きな魚には、大きな針を使うので刺さり方も深いですし・・・。私はタイ、チヌ釣りが専門ですが、釣具屋さんに売っているペンチの小さくて少し先が曲がったものを使っています。これが最終的に落ち着いた針ハズシです。キスなどは、昼飯に使った割り箸が口の大きさに合っているのでそれを使っちゃいます。
 どの場合でも、濡れたタオルで魚の目を隠すようにかぶして魚を持ち、いっきに外します。エラよりも奥に針があれば、引き抜くか糸を切る方が魚が弱りません。
 リリースしかされない方であれば、無駄な殺生になりますから、早く腕をあげて口に掛かるようにしてあげてください。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
なるほどコツですか・・・
ペンチはなんか使いやすそうですね。
今度探してみます。
ともかく色々教えていただきありがとうございます。
早く腕を磨いて口にかかるようにしたいと思います。

お礼日時:2001/08/15 13:55

私は女なんですけど釣りは大好きで良くやります。


針の外し方はやはり下手なので、最近は針の返しの着いて無いのを使ってます。
波止釣りだと小物(腕が悪いから?)しか釣れないし小さいのはリリースする時に
死んでしまうのも可哀想なので。それに結構ドジで自分を釣ってしまう事も
たまにあったりして、返しがあると自分に刺さってもなかなか取れなくて
痛かったりするし。
あの返しが針を外すのを難しくしてると思うんですよね。
この際波止釣りをする時は返しを取ってみてはどうでしょう。
多分釣りをしてるのは同じような所だと思います。
もしかしたら会ってるかも知れませんね。(^^)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

返しのないのを使用するとはアイデアですね。
とても面白いと思いました。
でも、僕の場合はますます釣れなくなるかも・・・

>多分釣りをしてるのは同じような所だと思います。
もしかしたら会ってるかも知れませんね。(^^)

そうですね。返しのない針で自分を釣っている女性がいたら声をかけてみます。
たぶん間違いないでしょう。

お礼日時:2001/08/20 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!