重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

嫌味な発言をする友人の発言にいつも疲弊してしまいます。
注意しても相手はプライドが高く、絶対に自分の非は認めません。残りの大学生活楽しく過ごしたいのですが、どうすれば嫌味な発言をしてる友人を自覚させる事が出来ますか?

A 回答 (2件)

友達止めるしかないんじゃないでしょうか。


或いは、そういう言動をしたら「あー、始まった。もう話したくない」と言って立ち去るようにするとか。
さすがに「マズイ」と思うようになるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その場立ち去るのいいですね…
やってみます!

お礼日時:2020/08/17 18:11

自分の非を認めない人は、本当の意味でプライドは高いと思いません。



自覚してもらうには難有りの性格に思われますが、友人のことを本気で心配するなら「また嫌味言っているよ。気づいてる?」と毎度指摘しますか?
疲れるよ~質問者さんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

残りの大学生活ちょっと我慢しながら生活します…
彼女の性格のせいか、地元の仲が良いと思われていた友達にハブられたと聞いて可哀想というよりあー、っと納得してしまう自分もいてました笑笑
ありがとうございます!

お礼日時:2020/08/17 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!