
左膝の機能障害で障害者認定5級に認定されてます。
20年以上前の話になりますが、学生の時に左膝を負傷してしまい、20年の間に4回手術したのですが完治する事がないといわれました。
左膝の内容ですが、変形性膝関節症、外側半月板失消 内側半月板断裂 外側半月板が無い状態でスポーツ力仕事をしていたため外側の軟骨はほぼ無い状態、前十字靭帯は再々建手術をしています。
医者に人工関節を入れるにはまだ年齢的まだ早いと言われ、出来るだけ今の状態を悪化させないように、と言われてます。
ですが私自身長きに渡って体力仕事をしており、40歳にもなると経験と資格で見られて180℃違う職種に就職するのはほぼ不可能な状態です。
障害者雇用もありますが、家族を養なうたちばで障害者雇用の給料だと生活が出来ない状態です。
今後の自分の為にも膝の負担が掛からない仕事をと思うのですが、先程も書いたように40歳になると再就職は中々難しいのが現実です。
大型ダンプの仕事が膝に負担が掛からないのですが、運転は苦手で…
今の状態を考えれば、苦手とか言って場合じゃないのかなと思ったりしてます。
どんなご意見でも大丈夫です、よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私なんて片目見えないですよ(笑)
でも、障害にはなりません(。-_-。)
片目見えないくらいと、思いましたがやはり不安です(笑)
でも、頑張って仕事探してます。
お互いに、大変ですが、男の方は、生活あるから、大変ですよね(。-_-。)
お互いに、頑張りましょう!
適当にね…
コメントありがとうございます。
片目見えない事は不安ですよね、それでも前向きなオホホホホさんは素敵です。
僕も負けてられないです(笑)
お互い適当に頑張りましょう。
お互い相談出来る間がらになれれば嬉しいです(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
友達が8万ほど盗まれました。 二回盗まれました。 しかも私が遊びにいった後になくなっていました。 被
事件・犯罪
-
入籍している場合、旦那ではなく父親の扶養に入ることは不可能でしょうか?旦那とは離婚協議中で別居してお
離婚・親族
-
障害者年金について質問です。等級は2級で今まで年金を納めていない人は、申請をすれば貰う事が出来ますか
その他(年金)
-
4
老齢年金がなぜか障害年金に
その他(年金)
-
5
年金受給に詳しい方。 母が今62歳なのですが、 繰り上げ請求で2ヶ月に一回2万程度の 年金を貰ってい
国民年金・基礎年金
-
6
障害年金
国民年金・基礎年金
-
7
周りのようにテキパキ動く事ができず、不器用で、自然にコミュニケーションをとることも出来ず、分からない
発達障害・ダウン症・自閉症
-
8
基礎年金番号の申告が遅れたてしまい、国民年金の納付書が届きました。
国民年金・基礎年金
-
9
分裂してから質問者の質が下がってると思いませんか?
教えて!goo
-
10
遺族厚生年金が少額だった場合
厚生年金
-
11
亡くなった母の未支給年金について質問です。1月に母が亡くなって、年金事務所に支給を停める連絡しました
国民年金・基礎年金
-
12
教えてGooは回答者に対してお礼の言葉を書かない人が多すぎますよ。はっきり言って非常識だし、質問者の
教えて!goo
-
13
国民年金の未納分の納付について
その他(年金)
-
14
てんかんの障害者が儲かる仕事てなにかありますか?ありましたら教えてくださいよろしくお願いします。
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
生活保護廃止、保護費の日割りについて。 他県への引越しのため、生活保護が廃止になるのですが、9月分の
公的扶助・生活保護
-
16
生活保護の援助について!!
公的扶助・生活保護
-
17
私は母子家庭で母が保護受給中で私は母の社保の扶養にはいってます。出産一時金はでないんですかね
子育て・教育
-
18
加給年金の停止について
厚生年金
-
19
健保の傷病手当金について教えてください。傷病手当金を貰って1か月後に会社を退職しても、その先一年半受
健康保険
-
20
48才♀からの.自立は、可能だと思いますか?不安障害3級。
不安障害・適応障害・パニック障害
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
食品の品質管理の仕事について
-
5
転職について
-
6
マンション管理人
-
7
通関士に関して
-
8
入社後1年で達成できる目標
-
9
理学部(物理学科)からの職業(資...
-
10
30代で転職です。未経験からの...
-
11
浄化槽設備保守点検の仕事について
-
12
未経験高卒ADHDが調理師を目指...
-
13
調理スタッフと調理師スタッフ...
-
14
志望理由書 「将来はどのよう...
-
15
資格を取らずに大学を卒業して...
-
16
「認定心理士」の資格だけでは...
-
17
ユーキャンの資格。(転職に使え...
-
18
社会福祉主事任用資格とは??
-
19
建築関係の資格で、女性にお勧...
-
20
公務員試験と管理栄養士試験に...
おすすめ情報
私自身の年齢と体の状態で家族を養える仕事があれば知りたいです。
障害者年金は申請中です。