
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大学病院医師と町医者の技術について
大学はさ新技術についは、知識は優れていますが、は技術面においては、個人差があります。
また、町医者は、知識及び技術面においても金神差があることに変わりはありません。
しかし、大学は最新医療を提供するための設備投資が豊富でありそれに見合う診療及び技術の診断は優れています。
町医者は、経験豊富な医師が診断した結果で再建さんが必要とする場合は、紹介状で設備のととなった病院等に紹介をすることで一両に必要な措置を取ることができます。
結果
現状は、専門性のに疾病等でかかる医師の診断で分けることが大半です。
つまりは、些細なことも見逃さない医師と見落とす医師の違いです。これは、検査を必要とするが、設備がないために様子見をすることで症状は進み次回診療時に設備のある病院等での検査が必要となるために遅れることがあるということです。
また、医師の知識と別して、検査が画像の診断をする画像医師の技術次第です。
診療医師はこれの結果をもとに診断しますが、不安を感じる場合は、セカンドオピニオンを受けることで納得し治療方針等が決まります。
しかし、専門医師は増えますが、総合的に診断する医師はいないことです。そのために、病院院内でたらい回しになることもしばしばあります。
No.2
- 回答日時:
町医者やクリニックなど医師が1人だったり数人程度のところは、20年30年前の効果の怪しい治療を当たり前のように行っていたりするのも珍しくありません。
死人出さなければ何も責任問われないのが日本ですので、公的にはお医者様には技術も見識も問われません。大学病院であっても個人クリニックであっても、無責任でいられる立場の医師は、不誠実なことを普通に行っていることは珍しくありません。特に高齢医師にそういう人が多いです。これは世代によるものなのか、年齢によるものなのかは不明です。
(「切るのが好きなお医者さんがいる、薬で治療できるのにわざわざ手術をする医師がいる」って噂話を聞いたことはありませんか?これはその医師が手術が好きとかそいういう訳ではなく、単に新しいこと勉強するのも面倒で昔やってたことをずっとやり続けている という医師の話が、少し屈折して広まった噂話だったりします)
若い先生の方がしっかりした方が多いです。
回答ありがとうございます。
確かにお年寄りの医者は古い医療観念で診療している方が結構いらっしゃいますね。
既に開いた傷口に消毒する方とか(消毒は切開の時にするもので既に出来た傷口に消毒しても意味ない)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
何か国に行く時VISA必要と聞くけどビザって何 クレカ? パスポートと何が違うの?
パスポート・ビザ
-
米中戦争したらどっちが勝つ
戦争・テロ・デモ
-
ふるさと納税してる奴としてない人が同じ市民サービスっておかしくないですか
ふるさと納税
-
4
将来、天皇は廃止されるのではないでしょうか?
政治
-
5
道の駅の車中泊禁止について
その他(車)
-
6
ポルシェってぶつかった時の安全性が高いのでしょうか?
輸入車
-
7
日航機事故の真相をお教え下さい。
事件・事故
-
8
国際結婚し、のちに離婚したら慰謝料はどうなるんですか? 夫 日本人 妻 アメリカ人 子供3人 ハワイ
結婚・離婚
-
9
助けて、もう死ぬしかないの 年金払えない 年金の全額免除申請を出しました、けど却下のハガキが帰ってき
国民年金・基礎年金
-
10
国民民主が解凍となりました。 皆さんどう思いますか?
政治
-
11
日本って、アメリカに守ってもらう必要ある? アメリカは日本 本当に守ってるの? アメリカは韓国g7に
世界情勢
-
12
年金支払いのお知らせは毎月してくれないのですか? 毎月分自分で確認ですか? 4.5月分のは、6月中に
国民年金・基礎年金
-
13
介護職は人手不足らしいですが、それで移民を入れるの必要はないですよね?引きこもりを強制的に職につかせ
介護
-
14
外国人「ええっ!?日本人は生で玉子を食べるって!気持ち悪い!」 日本人「日本の玉子は衛生管理が徹底さ
食べ物・食材
-
15
どうすればコロナによる半強制的なマスクや自粛が必要ない事を分かってもらえるでしょうか
医療・安全
-
16
尖閣周辺 海保から海自に 変えなければ 尖閣は守れない 駄国 中国に対して!
戦争・テロ・デモ
-
17
日本の愛国者ってなんで国連嫌いな人多いのですか。
世界情勢
-
18
世論調査って、知らない番号の電話に出る人たちの考え・・・って事ですか?
メディア・マスコミ
-
19
コロナ禍で気づいた結婚不要
メディア・マスコミ
-
20
なぜ、レジ袋を有料化したのか、教えてください。また、有料化したメリット、デメリットを教えてください。
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
コロナに効くイベルメクチンを...
-
5
高額医療費支給制度について
-
6
高額医療費支給制度について
-
7
皆さんこんにちは。 力を貸して...
-
8
個人輸入で購入する、厚生省未...
-
9
病院の入院の保証人の怖さにつ...
-
10
欧米より一桁少ない感染者数な...
-
11
4/10日に退社する場合。 国民健...
-
12
千葉市(?)のガン検診の流れに...
-
13
安心して書かれる、信頼できる ...
-
14
p.o.は何の略?
-
15
日本のワクチン接種のアンケー...
-
16
看護師に学歴は全く関係ないと...
-
17
なぜ地域医療に携わる看護師に...
-
18
母子手帳に記載されている出生...
-
19
赤十字病院と普通の病院の違いは??
-
20
医学部の人体解剖に耐えられる...
おすすめ情報