No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> 何かのテレビで見たのですが、「桃太郎」は、「タンス」から生まれたらしんです。
。。はい、そういう話もあります。
以下の記事を参照下さい。
桃太郎 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%83%E5%A4%AA …
口承文学の異伝
口承話では「果生型」が多いとされている。
その他、桃太郎の誕生の仕方については<赤い箱と白い箱が流れて来て、赤い箱を拾ったら赤ん坊が入っていた>など差異のあるものが多数伝わっている。赤い手箱と黒い手箱の場合や、箱の中に桃が入っている場合も、特に東北や北陸を中心に確認できる。
桃の割れる経緯についても「たんす」や「戸棚」や「臼」に入れておいた桃が自然に割れて男児が誕生するなど、民間での語り伝えは一様でなかった。
桃太郎の成長過程については、お爺さんとお婆さんの期待通り働き者に育ったとする場合もあるが、三年寝太郎のように力持ちで大きな体に育つが怠け者で寝てばかりいるとする話が主に四国・中国地方にみられる。
No.7
- 回答日時:
原典となる民話では「不思議な桃を食べて若返ったお爺さんお婆さんの間にできた子」
であって、「巨大な桃を割ったら中から赤子が出てくる」のは後世の改変です。
全裸だった雪女が白い着物を着るようになったり、グリム童話の残酷な描写が絵本だと
軒並み省略されていたり、昔話にはわりと良くある改変と言えるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
句会で、あんこは駄目と言われました。どうしてでしょうか?「汲み置きし目高喜ぶ庭の水」と読んだのですが
文学
-
「泣くな!男だろ」というのは今では差別用語ですか?
日本語
-
「ぞう」はひらがなで書く、「アザラシ」はカタカナで書く理由は何ですか?
日本語
-
4
ブレーキ踏まずにブレーキ灯を点灯、もしくは尾灯が明るくなる、そういう装置ありますか?
輸入車
-
5
神様はいますか?
宗教学
-
6
車内での喫煙について
その他(車)
-
7
「語彙力」という言葉の意味がどうしても理解できません。 「語彙」とはただの単語ではなく、「ある特定の
日本語
-
8
ちょいと世間では埋もれてるかもしれないけど こんな名言があってね 学者と言われる人ほど わからない事
哲学
-
9
どうして人を殴ったらダメなんでしょうか?という質問をしたのですが、殆どが「じゃああなたが殴られてもい
事件・犯罪
-
10
今話題のセンチュリー。民間人で乗っているのはおかしい? 普通?
国産車
-
11
日本はスーパーコンピューターも世界最速、車も世界最速、バイクも世界最速、電車も世界最速ですよね?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
12
日本人はなぜあほとばかとが多いのでしょう?
哲学
-
13
新型コロナが大したことないとか、日本人は言ってますが、実際980人亡くなってますよ。人間が亡くなって
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
この「教えてGOO」というサイトに関する質問
教えて!goo
-
15
日本の交通法っておかしくないですか? だって右も左も見ない不注意でバカな子供を轢いてしまったら運転手
交通科学
-
16
バスの運転手が乗客を乗せてる最中に道を間違える事ってあると思いますか?
バス・高速バス・夜行バス
-
17
今日でわしは教えてグーをやめます。今まで世話になりました。明日から自分は生活を改善します。最後に質問
その他(人文学)
-
18
フロントガラスが飛び石で割れてしまいました。交換をオートバックスでしようと思うのですが、クレジットカ
車検・修理・メンテナンス
-
19
日本の境界で何処からが西日本でどこまでが東日本ですか?(いろんな説があるみたいですが、今一番有力だと
地球科学
-
20
名古屋が首都に成れる場面は無かったのか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
白雪姫は近親相姦していたので...
-
5
「どんとはらい」の語源
-
6
桃太郎
-
7
大きなカブの引抜き順番について
-
8
たろべえはタンポコタン
-
9
「恐ろしい愛」川端康成の解釈
-
10
「Aさん、Bさんに言ってあげて...
-
11
次の古文の現代語やくを教えて...
-
12
鬼の角の数について
-
13
安部公房『鞄』について
-
14
オープンエンディングって何で...
-
15
地球上、世界人類上の3大タブ...
-
16
会社の朝礼は何分くらいが適切...
-
17
「無かったことにしてください…...
-
18
乱歩の『二銭銅貨』の結末
-
19
グリム童話「本当は」なぜ怖いの?
-
20
フィンガーボールの水を飲んじ...
おすすめ情報