プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。

授乳前におむつ替えをしても、必ずといっていいほど、授乳中にうんちの爆音を鳴らします。
そのままだと絶対に寝つかないので、授乳後、はきこぼしをしないようにおむつを替えるのですが、ほとんどの確立で、はきこぼしをしてしまいます。

あんまりでない母乳を一生懸命飲んでくれたのに、もどされるととても悲しくて。。。なんとかはきこぼしをなくしたいのですが対策はありませんでしょうか?

ちなみに経験者様、授乳中にうんちをされたら、授乳を中断しておむつを替えますか?それとも授乳は最後までさせていますか?

A 回答 (6件)

泣いてオッパイのせがむので、とりあえずオッパイをあげて、満たしてあげてそのあとオムツ替えですね!でないと、オッパイ飲んでる最中にオシッコまたして、1回の授乳で前後2回のオムツ替えになること多いですからね!


ウンチは、授乳前にしてしまったら、かぶれるのでスグ交換しますが、授乳中のウンチは、授乳が終わってからがいいですよ!ウンチの不快さより、オッパイを十分飲めないことの方が赤ちゃんにとってはイヤな事のようで、大声で泣きますから・・最後までお腹いっぱいにして、ウンチも完全に出しきってから交換をお勧めします。一度、ウンチが終わっていないのにフライングして、立て続けに2回交換したこともあったし(^^;
    • good
    • 2

3ヶ月の娘がいますが、うちの子も


授乳中に今でもよくうんちをします。

おむつが汚れていてなくことは意外と少ないので、
とりあえず授乳を終わらせてからゲップをさせて
オムツ替えをします。
ゲップをした後だったら、はくことはほとんどないと
思いますが・・・

なかなかゲップしないときは
頭の下にタオルを敷いて横向きに寝かせて、
オムツ替えていました。

ご参考まで・・・
    • good
    • 9

育児書には、おむつ替えをしてから授乳と書いてあったと思いますが、私も授乳後におむつ替えをしてました。


赤ちゃんの場合は、胃と腸が直結しているのか飲むと、もよおしますよね。(*'ー'*)
これは、大人の人も同じで、食べ物が入ると胃と腸が活動する為に、便意をもよおすらしいです。


吐き戻しですが、幽門がやわらかいとなりやすいですね。ゲップをさせても何故か吐いてしまう。
うちの主人も幽門が柔らかいらしく、赤ちゃんの時によく吐いたそうです。これは、遺伝するらしいと何かで読んだことがありますし、小児科の先生もハッキリではないけど、遺伝の可能性があるかもしれないと言ってました。
だから、うちの子もよく吐き戻してました。(@^∇^@)
しばらく抱っこしてあげてから寝かしてあげる(やはり10分位)と減少しますし、胃の形は徳利に似ていて、寝かす向きにも影響されます。(右向きに寝かせた様な気がします。ちょっと、忘れちゃいましたごめんなさい。 <(_ _)> )
生後6か月を過ぎる頃には、吐きやすい子も落ち着いてきます。(日々成長してますので、少しずつ吐かなくなります。)

授乳中におむつ替えはしなかったですね。
欲求不満になると思いますよ。(* ̄∇ ̄*)
授乳後で大丈夫だと思います。
    • good
    • 5

生後一ヶ月の赤ちゃんは、まだ胃の形が大人と同じでないので、もどしやすいんです。


授乳中にうんちをしてしまうと、早く替えてあげたくなってしまいますよね。
でも、飲ませてすぐに横にすると戻ってきてしまうので、げっぷを出させてから(でない場合は5分から10分ほど縦抱っこしてから)おむつを替えればいいと思います。

中断すると、リズムをつくっていくのが大変になってしまうと思うので、一度あげたら一定時間はあげるようにしたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 2

はきこぼしは仕方ないですね。

飲ませた後にゲップするまで待ってあげれば、いくらか減るとは思いますが。
おむつ替えも授乳後の方がいいですよ。飲んだらすぐに催す事って多いですからね。
授乳してオムツ替えて・・・って、朝晩問わず毎日イヤになるようなことの繰り返しですよね。
三ヶ月もすると、だいぶラクになると思います。
頑張って下さいね。
    • good
    • 3

1ヶ月のなら吐きこぼしは仕方ないですね。



すぐに寝かせず、10分以上おいてから寝かせてましたね。

うんちですが、授乳後に替えてました。
中断すると泣いて暴れるので。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!