アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は理系国立大学志望の浪人生です。
現役の時、センター本番は地理は直前に詰め込みまくって75点だったのですが、地理に対しては苦手意識が強く、なかなか勉強が進みません。
先日のマーク模試の地理は52点でした。
ふと日本史もしくは倫理にに変えようかと思ったのですが、今からだと無謀でしょうか。
意見を聞きたいです。

ちなみに物理と数学が好きで自信はあります。
化学もそこそこ出来ていると思います。

A 回答 (6件)

理系の社会選択問題悩ましいです。

テストで何割取りたいか(目標点)と卒門者の基礎学力によります。
地理という教科は十分に時間ををかけなくともある程度点数が取れる教科です。
そのことは、昨年経験済みだと思います。その代わり、そこからの伸びがなかなか生まれません。
それが、今の状況です。85点以上をとるのは理系では至難の業です。
今回マークが52点とのこと、このまま通常の勉強をすればで昨年の点数±5点といった所に行くでしょう。
倫理についても同じことが言えます。倫理の満点者は地理と同様とても少ないです。
倫理で通常の勉強をして「40点」を取ることはあり得ません。普通の学力なら60点前後までは上がります。
ただし、そこから上げるのはとても時間がかかります。やってもやっても上がらないイメージです。
でも実は、上がらないのではなく最初に急激に上がってしまったから、
少しづつ上がっていても、伸びていないイメージになってしまうのです。地理と同じです。
日本史はその逆です。最初は30点程度しかとれません。ただし、時間を書かければかけただけ伸びます。
実際100点の割合も地理や倫理に比べ多いです。センター得点分布が「2こぶ」ある教科です。
しっかりやった日本史選択者は80点を取りますが、「なんちゃって」は50点前後です。

結論を言えば「地歴公民」にどれだけ時間をかけられるかです。物理や数学がある程度固まっているなら
「日本史」も選択の中に入れてよいですが、次のマークでは40点であることを覚悟し
「それでも日本史」と思えるなら日本史選択をしてください。
でもそこで気持ちが折れそうにになったり、またほかの教科の勉強に重点を置きたいなら
地理をこのままやることをお勧めします。ゆっくり上昇はしますが80点までだと覚悟してください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
覚えたかどうかは別としてとりあえずセンターの日本史を1周するのにどれくらいの時間がかかるか分かりますか?

お礼日時:2020/08/17 22:13

瀬川はね、私個人の勝手な見解ですが、全体的に、9割狙い、それも確実に、と見えます。


だから仰るとおり、重いと思いますよ。
ある程度ガッツリやりこんで高得点を取りに行く。
でも、やりたいのは、軽くほどほどの点、でしょ?
大事なのは、まずは大筋のところ、取り組み方。
実況中継なら軽いだろう、というのはたぶん違うでしょう。
個人的には実況中継シリーズは嫌い。ほぼシリーズまるごと嫌い。大概取り組み難いから。

山岡は?地理B教室。
あれだと易しすぎる?
目標点には届かないかもしれないけれど、あそこで何か抜けているとね。あ、解説されてないことが問題になっていることがあるらしいので、解説だけ読んで舐めない方が良いのかも。

指導が良ければ、そんなに重い科目じゃ無いんですがね。
私は「神」(元出題者)に教わったんで、高校の勉強+夏期講習と冬季講習だけで一浪目は8割弱、二浪目は85%が見込めて(実際はその年易しくて92%)、夏冬と模試の当日以外、ほぼ空気な科目だったんですが。
他には、善し悪しは分かりませんが(ごめん、肝心なことが判らない)、スタディサプリとか。量的にね。
武田塾から拾うと(ここも最終的には9割レベルの教材が並ぶんで)、
https://xn--8pr038b9h2am7a.com/books_go/978/
とか。勿論、これ全部に付き合う必要は無いだろうけど。

世界史日本史地理は、個人的にはどれも、定期テスト一回分が2週間、と見ます。0ベースからガッツリやって。
たぶん定期テスト5~6回分ですよね。
だからたぶん、8~10週と見ます。私は、ですよ。
それでたぶん、センター60%から良くて70%ちょいではと。
センターや共通テストを意識した教材でやって行って、さてどれほど上がるのか、と思います。
勿論、英数理には影響出まくりでしょう。毎日何時間か。少なくとも二日に一回何時間か。
地理なら、週一か週二で(私なら週一)どうにかなりませんか。気分転換程度。
点が悪くて焦るのであれば、週二ペースで早めに片付けて様子を見るとか。夏休み中にかなりの程度どうにかしようとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2020/08/19 11:54

no2です


一周するのには3か月かかります。センターレベルであるなら、
それからセンターパターンの解答になれるのに2か月というところで、お正月の頃70%というのが一般的です。
あとは、質問者の方が日本史の基礎的なことをどれだけ知っているかです。
高校レベルの日本史は白紙であれば、今から始めたら試験日までに70%で十分と思ってください。
さもないと「英語」や「数・物」に影響が出る可能性があり、
つまり「二次対策」のかたわら「日本史対策」をすることになります。
いずれにしても、日本史を上げる分他教科を下げては元も子もありません。
正直言えば、6月までに始めておくべきだったように感じます。
でも、もうこの期に及んではそうした事は言っておれないので、
地理の苦手分野に突っ込むか「日本史」に行くかを決めなければなりません。
試しに過去の日本史のマーク模試をやってみてください。1つではだめで最低でも2つはやることです。
そして点数が出たらそれが基礎点ですから、センター基礎力は模試+10を見ておけばよいと思います。
その点から1か月8~10点くらいの割合で上がっていくと思ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日チューターと話し合ってみます!

お礼日時:2020/08/18 13:06

それなら、日本史のスコアを出してみないと。


また、山岡瀬川村瀬辺りの教材は開いてみたの?

大枠の理解と、問題文中のヒントから、解答をひねり出すんです。
頭の中の細かい知識と選択肢とを付き合わせるんじゃ無くて。必要なのは、大枠の鉄板の知識。
フィジーやタヒチなんて、誰が知るかっての。
大枠の知識からひねり出すと、ぼちぼち間違えながら、80%85%取れるんです。
90%満点欲しいなら、重箱の隅まで暗記した方が良いと思いますけど。
ここを、正確に指導できる人は、おそらく少ないです。
私は、85%を見込んでいたんですが、その年は易しくて92%取りました。
今の問題の方が少し難しいかもしれませんがね。
良い指導を受けないと、10倍の労力で-15%だろうと思います。

そう、良い指導者がいないように、模試のできも大概酷いです。マイナー科目ですしね。
昨今どこの模試の問題がどうなのかまでは知りませんが。
重箱の隅をつつき回すような、センターやたぶん共通テストの出題傾向を踏まえない問題が平気で出てます。だからあてにならない。
お、暗記したところが出たぞ、なんてのは少ないはず。だからスッキリとはしない。あぁでも内向でも無いと推論を重ねて、これが答かなぁうーん、とひねり出した答が、さてどうなのか。スッキリはしない。爽快感は無い。でもぼちぼち間違えながら80%85%取れている。そんな感じ。
そこへ行くと、数学物理なんて、よっしゃ、できた、95%は固いぞ、満点だ、とスッキリ爽快なんですがね。

何点欲しいのか知りませんが、75点で困るんでしょうか。
52点じゃ困るというのはそうかもしれませんが。
地理をもう23点と日本史をもう50点なり75点なりとが同じ労力?
絶対に無いことだとは言いません。余程日本史が得意なら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本史は好きなんですけどね。
瀬川の実況中継使ってますが、ページ数が多く、そこまで地理も好きではない分なかなか進まないです。

お礼日時:2020/08/17 23:18

模試の「素点」があてになったことがあるのですか?


そこから考え直してください。
また、詰め込む、という辺りが取り組み方として間違ってます。
社会といえば丸暗記、というのは、社会が苦手な人の合い言葉です。間違ってはいけません。
特に地理は、丸暗記事項があまり出ませんよね。勿論、少数の本当に大事な暗記事項なら出ますが、それと設問から、答を捻り出せ、という理系的な科目になってます。
地理は、大学では理系分野だそうですから。
そういうわけで、暗記して解こう、なんて考えると、苦手なままでしょう。
山岡や瀬川や村瀬の教材をやったことがありますか?
正しい取り組み方をしないと伸びません。
正しい取り組み方ができない人だと、社会は何やってもダメでしょう。
日本史の方が向いていた可能性はありますが、日本史の方がたぶん量が多いし、これからというのではきついでしょう。
そもそも、日本史の方がダメっぽいから地理にしたはずなんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詰め込んだというのは地誌の部分で系統地理の方は学校の授業で補っていました。
あと地理にした理由は、理系に日本史選択者が少なく、授業が開講されなかったためです。
意見ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/17 22:09

日本史Aはどうでしょう

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!