アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今住んでいるマンションに引っ越してすぐに知り合った同じマンションに住む方がいます。子どもの月齢が近いのもあって、会ったら立ち話をしたりマンション中庭で子ども同士を遊ばせたりしてお付き合いがあります。
最近、2人目が生まれました。出産の報告もすぐ連絡いただき、お祝いのメッセージを送りました。
なにかギフトを用意したいと考えているのですが、なにかいいアイデアがあれば教えていただけませんか?
友だちというほどの仲ではない為大袈裟なものをあげるのは、相手にも気を遣わせてしまうかなと思っていて…上の子(2歳間近)も一緒に読める絵本にしようかなとか考えたりしてますか、何か他にいい案ありますか?

A 回答 (3件)

ギフトの遣り取り始めちゃうと逆におっくうになってしまったりするかも。


お返しを考えなきゃいけないじゃないね。
そんな事より㋚
これからの方がたくさん手伝う事出てくるんだから
赤ちゃんのお世話して大変そうだったら
上のお子様を一時間だけ自宅で見てあげる事だってできるしね。
もちろん その子の母親ルールを聞いた上での話だけど。
赤ちゃんが泣いている間だけでも中庭で自分の子と一緒に遊ばせたりするだけでも
助かるし嬉しいし感謝すると思う。
私なら お互いに気づかいは大変だから
敢えてギフトはしないけど声を掛けてくれれば
赤ちゃんが泣いている間だけでも自分の子と一緒に遊ぶくらいはできるから
声を掛けてくださいねって言っておきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
昨日私たちの声を聞いて退院して直ぐなのにわざわざ外に挨拶に出てきてくれました。
改めてお祝いの言葉と、いつでも頼って下さいと伝えました。心強いですととても喜んでくれました。

お礼日時:2020/08/22 21:41

喜んであげて、より一層仲良くなればギフトは無くてもいいんじゃない?



私なら超嬉しい!!、でも、もらったら些細なものでも気を使っちゃう。
いつか何かあったら、ちょっとしたもの買ってあげたくなっちゃう(笑)
プレゼント返しのチャンス狙ってしまう(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

些細なものでも気を使っちゃう…そうですよね、アドバイスありがとうございます。
そうですね、もっと仲良くなりたいなと思いました。

お礼日時:2020/08/22 21:23

人間工学に基づいたプレゼントだと


もらう側は少し大袈裟ぐらいのリアクションを取ってあげた方が相手は喜びますし、あげる側はその瞬間のリアクションよりも「長く使えて実用的なもの」か当たり前ですが「相手が欲しいと言ってたもの」をプレゼントすると喜びます!

ミスしない選び方としてはあげた相手がその場で開けるのではなく持って帰った後に開けると考えて選ぶといいです!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。ミスしない選び方、なるほどと思いました。これからもその場面を考えながらプレゼント選びしたいと思います。

お礼日時:2020/08/22 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!