プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社を退職する予定の者です。

7月末日で会社を退職する予定でした。
それが引継ぎが終わっていないという理由で8月のお盆明けまで伸びてしまい、
(次の会社が決まっていないのでそれ自体は構わなかったのですが)
今度は同じ理由で9月末までいて欲しいと言われました。

円満退職で話が進んでいただけにやんわりとお断りをしたのですが、
なかなか断り切れない性格だとわかった上で泣き落としに入ってこられて困っています。
今日部署の人たちが見ている中、上司が土下座してきて「辞めないでくれ!!」と言われてしまいました・・・。
結局怖くなってしまい9月末までいることになりました。

こうやってずるずると先に延ばされてしまう自分に責任はあると思っているのですが、
また来月も同じ手を使ってきそうです。

皆の前で土下座されてしまうと、断ったら円満退職じゃなくなってしまう・・・、
そもそも断り方がわからない・・・と感じてしまうのですが、
仮に9月に同じ事が起こった場合、どのように対応したら良いでしょうか。

回答よろしくお願いします・・・。

A 回答 (7件)

退職届が出ていて退職日が明記されている場合(当然雇用者もそれを認めている場合)は、


雇用者がなんと言おうと、その退職日を最後に次の日からは出勤する必要はなく、
それを持って退職条件が不利になることは一切ありません。

9月末に対応する方法は二つ、です。
1) 同じ依頼は一切受け付けず9/30で退職する旨の文書を出しておき、決行する。
2) 再度退職延長を要求するならば、それに応じた報酬アップを要求する。
双方ともに覚悟が必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

直ぐ回答を頂きありがとうございました!
次回同じような手段が来たらもう円満退職は諦めて動こうと思います・・・。

お礼日時:2020/08/25 10:57

質問者様、会社を辞めたいのに引き止めにあってやめれないと言う事ですね。

もう会社と関わりたくない、早く辞めたいと言うことでしたら、今は、退職代行サービスで、自宅にいながら、スマホ1つで、LINEのみで、即日退職できる時代です。
費用も30,000円前後ですし、面倒な退職手続きを代行してくれるので、20代、30代を中心に利用する方も増えてます。
初心者向けに、わかりやすい記事がありますので、参考までに目を通してみてもいいかもです。労働組合が行っている退職代行サービスについても、この記事から紹介・無料相談できるようになってますので、きっと質問者様の役に立てるのではと思います。
無理しないでくださいね。
応援してます!
「【退職代行サービス】の始め方・利用のメリットとおすすめについてゼロから解説」
https://miraihakawaru.com/how-to-start-retiremen …
    • good
    • 1

初志貫徹ッ!



会社はそれで成功したら、
うしろ向いて舌出しますよッ!
    • good
    • 4

断るとか何とかよりみんなの前でのそんな行動をしてると、上司と何か特別な関係あるの?って感じがしますよね。


まるで離婚話を切り出したら旦那が「別れたくないんだ」と考え直してくれる(この場合退職)ものとかね。

後は周囲を証人としたいのか?とか。
    • good
    • 1

退職したい理由は?


例えば、給料安いとかなら、賃上げしてもらえば継続勤務できて問題解決では。

しっかり改善請求を行って、何だったら社内で労働組合立ち上げとかしようとすれば、会社の方から「頼むから辞めてくれ」とかって話になったりするかも。


> 断ったら円満退職じゃなくなってしまう・・・、

「円満」はよく「泣き寝入り」と混同されますが、大丈夫ですか?
    • good
    • 1

円満退職にこだわる必要はもうないと考えます。


出せるなら、出せるその日から14日後の退職届を、内容証明つきの郵便で会社の人事担当者に送付して終わりにした方が良いです。

上司の土下座も、後で何の罠に使われるか判ったものではないです。
7月末日で退職だったので、既に今の会社に対する義理は果たしたと私は考えます。
その間に引き継ぎを完了させられなかった会社が悪いです。

普通は1ヵ月後の退職届けを出すのが望ましいと考えますが、もう退職の意思表示を示してかなり時間が経っていることが推察されます。
14日後としても、もう問題はないと考えますし、それくらい強硬な意思表示を、しかも内容証明付きの郵便で今の会社に伝えないといけないです。

会社がまだゴネるようなら、内容証明の郵便と土下座時のICレコーダーの録音、等証拠を揃えて、労働基準監督署に相談ですかねえ。
内容証明を送った後、そのまま、労働基準監督署に相談しても良いです、その時に土下座の対処法を教えてもらうなど、作戦を伝授して貰えるかもしれません。

退職理由は 一身上の都合 だけで十分ですし、これから行く予定の会社・業界は一切今の会社に教える必要もないです。
    • good
    • 2

退職届をだしてあるのですよね?



そうすれば、退職できます。
この間に、就活して次を決めてしまいましょう。

辞められると困るといってそんなことをする会社は
要らなくなったら無情にも切りますよ。

退職理由は判りませんが
嘘でもいいから次が決まってます。でもなんでもいいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!