
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
三角形の角と2等分線の性質から
角Aの2等分線について
AB:AC=BD:DC…①
∠Bの2等分線について
BA:BD=AE:ED…② がそれぞれ成り立つ
①から ABxDC=ACxBDだから
ABxDC/BD=AC
AB/BD=AC/DC
これは比にすると AB:BD=AC:CDであることを意味する
ゆえに②から
AE:ED=BA:BD=AC:CD
No.2
- 回答日時:
∠B の2等分線とADの交点をE、ACの交点をFとしてΔADCにメラニウスの定理を当てはめる。
この場合、AF/FC*CB/BD*DE/EA=AB/BC*BC/BD*DE/EA=AB/BD*DE/EA=AC/DC*DE/EA=1から
AC/DC=EA/DE
よって、AC:CD=AE:ED
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
証明問題です。どなたか御教授お願いいたします。 平行な直線 l1、l2、l3とこれらに交わる2つの直
数学
-
証明問題です。どなたか御教授お願いいたします。 ∠B=∠Rである直角三角形ABCの辺BC上にB,Cと
数学
-
幾何学の問題
数学
-
4
どなたかこの問題について御教授お願いいたします。 △ABC の辺 BC の中点を M とする。 この
数学
-
5
この問題について御教授お願いいたします… 2つの直線L1とL2が第3の直線と相違なる2点で交わってい
数学
-
6
この問題についてどなたか教えてくださいませんか 2つの直線L1とL2が平行ならば、L1上の点AからL
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ある点からある直線へ降ろした...
-
5
中学校三年生 図形の問題です。
-
6
数学を教えてください
-
7
多角形の自己交差を判定するには?
-
8
a÷b=a/bの作図証明
-
9
高校数学です。 △ABCにおいて、...
-
10
★点と線分の距離??★
-
11
三点の座標から中心点の求め方
-
12
楕円の焦点をF,F’とすると 「FF...
-
13
3次元空間上の2点を結ぶ線分の...
-
14
辺の定義について
-
15
数学の問題です AB=5、BC=7、CB...
-
16
組み合わせ
-
17
空間図形における対称性について
-
18
二等辺三角形の性質(定理)の...
-
19
円が直線から切り取る線分の長...
-
20
有限と無限の違いは何なのでし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter