プロが教えるわが家の防犯対策術!

パイオニア S-PM2000スピーカーの低域を強化したく、サブウーハーを追加したいと考えています。候補としてYAMAHA・YST-SW800、B&W・ASW500及びパイオニア・S-W8があります。音楽用のため、映画用等のような重低音や迫力よりも締まった自然な低音を希望しています。
推奨の機種(上記以外も可)および効果についてご教示ください。

A 回答 (4件)

 ご参考になれば・・・



 C265/A20V/DCD-S10/2そしてS-PM2000 どれも素晴らしいシステムですね。  でもチョッと・・・S-PM2000のような 大型SPを駆動するのはチョッと辛いかな?ってところですか。

 他の方が言っているように アンプ系を強力にする事により 低域感の増強は確実でしょう。 A20Vはきっと最近導入されたものですよね。 買い直すのは厳しい事と思いますので 同機種を追加してBTLなんていかがですか? そしてSPのバイワイヤリング端子を使って 「なんちゃってマルチ駆動」も効果大ですよ。

 SPの土台はしっかりしていますか? SPの近く・周りに余計な物は置いてありませんか? これらの改善は 結果低域の改善に関係してきますから努力してみてください。

 また 『電源』も気を配ってください。 というとやたらに高いタップや電源コードを思い浮かべるかもしれませんが それは違います。 僅か数万円で出来る 「専用回路」のお薦めです。 電気工事屋さんに頼めば簡単ですよ! 普通の電気工事屋さんには不思議がられるかもしれませんが・・・効果は絶大です!

 当初のQと離れてきましたが このような手も有るということで・・・いかがでしたか?・・・  では (^.^)/~~~
    • good
    • 0

>なお、S-W8のカットオフ周波数は可変と理解してますが如何でしょうか。


良く調べず,間違った事を書いてすみませんでした。
おっしゃる通り50~150Hz可変ですので,使い勝手はYST-SW800と同レベルですね。


>メインアンプについて改善があればお教えください。
お持ちの機種なら,低音の力強さの点では普及価格帯のプリメインとはかなり差が付くはずです。
これでも満足していないと・・,それでしたら,ズバリ!
プリはそのままに,パワーの方を2~3倍の価格(高い駆動力)の物に交換ってのはどうでしょう?(←オイッ)

駆動力を見極める目安ですが,説明としてアキュフェーズのHPをご覧下さい。
A-20Vの各負荷での出力電圧-出力電流カーブを見てください
ピッタリ負荷抵抗に応じた傾き(定電圧駆動)を示しています。このページではこの点を強調していますが
これは深く負帰還を掛ければどのアンプでもこうなります。
着目したいのはクリッピングパワーです。同図ではそれらを結んだ線が左上がり(28W→156W)です。
高い駆動力を唄うなら,この線は垂直に立っている必要があります。なぜ左上がりなのかと言う,負荷が重くなるに従って
消費電流も増えるので,電源トランスの2次側電圧が降下してきて,それ以上定電圧動作が出来なくなるからです。
試しに上位機種M-2000のカーブも見て下さい。こっちは結構垂直に近いでしょ?
この性能と音質の関係は,なにも大出力時に限った事ではなく,ごく小音量(コンマ数W)でもこの影響は現れると思います。
このメーカーは親切(←墓穴を掘っていると思う)に特性を載せてくれていますが,普通はカタログからここまで読み取れません。
せいぜい各負荷での出力Wの変化に着目する程度でしょうか。これも定義の仕方次第なので余りあてに出来ませんが。

あと,参考になるかどうか・・体験談です。
昔,ちょうどhirotさんと同クラスの30万円台(アキュフェーズ製)パワーアンプ+ペア40万円のスピーカーを使っていました。
買った当時はプリメインからの交換だったので感激していたんですが,他の色んなシステムを聴いたりして耳が肥えてくる
(他の音に毒される?)に従っていわゆるアキュフェーズトーン(ゆったりたっぷりした低音+キラキラ輝く中高域)が気になりだしました。
特に低音はもっと筋肉質の方がいいんじゃないか?と。
で,勝負!とばかりパワーアンプを2倍以上の価格の物(現用機)に交換してみた訳です。結果は・・ビンゴ!でした。
全く別の生き生きとした低音がスピーカーから出てきて,大変感激した記憶があります。
先の回答の最後の数行がまさにそのときの印象です。(多分に好みが含まれますので,その点割り引いてお読み下さい。)


スーパーウーハーとパワーアンプの何れで低音の音質改善をするか?の最終的な判断はおまかせするとして
パワーアンプ次第でダルな低音も結構改善出来る,と言う事をご理解頂く参考になればと思い,長々と書いてしまいました。
アンプ交換の場合,投資額に対する音への効果はかなり?マークでギャンブル的な要素が含まれますが,事前に試聴すれば
リスクも少ないし,それにまあ趣味と言うことで・・。

では。
    • good
    • 0

こんにちは。



>映画用等のような重低音や迫力よりも締まった自然な低音を希望
「締まった低音」と言うことでしたら,候補の枠をはずしても,YST-SW800でしょう。

大口径ウーハーの重量感のある低音・・悪く言えば鈍い低音とは違う
締まった,でも音圧的には充分な低音が得られると思います。
バスレフポートを机上計算通りに動作させて繰り出す低音(YST技術)は流石と思います。
(YSTの技術的な事は恐らく研究済みと思いますので,割愛します。)

でも大口径ウーハーの豪快さとか押し出し感に慣れていると,若干違和感があるかも知れません。
「動:従来型」と「静:YST」の違いと言ったら良いでしょうか・・。
まあ,一度実際に音を聞いてみて下さい。違和感が無ければコレに決まりでしょう。


推奨の機種ですが,不勉強で紹介出来るような情報を持っていません。すみません
そこで,ちょうど形式の違う3機種を選定されているので,その長所・短所をまとめてみます。
宜しければ参考にして下さい。

[YST-SW800]
・機能上の長所:ハイカットの周波数を自由に可変出来るところ。
        スーパーウーハーはメインスピーカーとフラットに繋げるのが難しいので,これポイント高いです。
・機能上の短所:特に無いと思います。
・音質上の長所・短所:上記を参照下さい。

[ASW500]
・機能上の長所:メインスピーカーのローカットフィルターが入っているところ。(実はこれが仇になるんですが↓)
・機能上の短所:ハイカットの周波数が変えられないところ。これ,結構痛い。
        スペックを確認しましたが,クロスオーバー周波数は80Hzで一見メインスピーカーとうまく繋がりそうですが・・
        位相ずれが原因(両スピーカーの位相はクロスオーバー周波数でたぶんずれます)とか
        インピーダンスの変動が原因(メインスピーカーの80~100Hzのインピーダンスは,バスレフポートの影響で
        10~20Ω程度まで上昇すると思います)で,計算通りのクロスオーバー周波数にならないと思います。
        インピーダンスの変動の件は,メインスピーカーをスルーで使用する事で解決しますが
        どっちにしても周波数特性をみながらのセッティングが必要なので,使いこなしは難しいです。

・音質上の長所:組み合わせ時の難しさはさて置いて,音色的には最も相性が良いように思うんです。
        何故って?・・メインスピーカーがB&Wと同じケブラーコーンを使っているから。
        単純過ぎますか?(笑)案外当たっていると思うんですが。
・音質上の短所:メインスピーカーの低音再生能力からすると,もっとローエンドに延びていないと・・。
        低音を「補強」は出来ても「延ばす」ことには向いていないと思います。

[S-W8]
・機能上の長所:特に無いと思います。
・機能上の短所:ハイカットの周波数が変えられないところ。ASW500同様,痛い。
        ただし,この機種はメインスピーカーをスルーで使うので,上記の「インピーダンスの変動」の問題は無関係になります。
        しかし程度の差はありますが,これも使いこなしは難しいです。

・音質上の長所:パッシブラジエーター(いわゆるドロンコーン)でYST-SW800と正反対のゆったりたっぷり(箱の容積の割に)の音だと思います。
        これが長所かどうかは・・好みの問題ですね。
・音質上の短所:長所の裏返しになります。
        あと,そもそもこの機種,低域の再生能力からして,下位モデルの16cm2way用のような気が・・・。
        一度メーカーに確認をとってみて下さい。

色々書きましたが,低音の音質アップの一番のお勧めはメインスピーカーを強力なアンプで鳴らすことだと思うんです。
(御質問内容を無視してすみません。)
低音は70Hzあたりまでフラットに出ていれば十分な気がします。強力なアンプは低域の,聴いた感じの低域再生限界・立体感・重心の低さ・
音程の分離具合,全てに差が付きます。・・って高価なパワーアンプをお持ちでしたら,これは釈迦に説法ですね。(笑)

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しいご回答を有難うございます。ご指摘の相性のよい繋ぎが可能かどうかには心配しております。現用装置はプリアンプ:アキュフェーズC265、メインアンプ:同A20V、CDプレアー:DENONDCD-S10(2) 部屋は洋間の10畳です。メインアンプについて改善があればお教えください。なお、S-W8のカットオフ周波数は可変と理解してますが如何でしょうか。

お礼日時:2001/08/15 07:45

 hirotさんへ  『S-PM2000』素晴らしいスピーカーをお使いですね!  お薦めできるのは やはり同ブランドの「S-W8」ですかね。

 特に2ch再生用であれば「音色・繋がり」という面で 純正の組合せがベストでしょう。

 個人的には 余程広い部屋でない限り プラス・サブウーファーはお薦めいたしません。 2ch再生用であり 特にメインスピーカーが立派であればあるほど 使い方が難しく「違和感のない繋ぎ」が難しいのです。 《映画再生の場合は別物!》

 で、私なら 「スピーカーの配置や向きの変更で低域の改善をする」または「アンプのグレードアップ」「CDプレーヤー等入力機器のグレードアップ」をお薦めいたします。  なお hirotさんの現用装置・お部屋の状況・聴かれるジャンルや音量など まったく解らず言っていることでありますので「見当違い」をしている事があります。 ご容赦ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教示を有難うございます。ご指摘の違和感の無い繋ぎには心配しております。配置には今一度工夫をしてみます。ちなみに現用装置はプリアンプ:アキュフェーズC265、メインアンプ:同A20V、CDプレアー:DENONDCD-S10(2)、部屋は洋間の10畳です。
装置及び使用環境の点から改善点が考えられましたら、お教えください。

お礼日時:2001/08/15 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!