プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の友人は下り坂はもちろん
平地で赤信号で止まるときも
エンジンブレーキを使うのですが
よくトランスミッションを痛めたり車が壊れる原因に
なるともきいたことがあります
はたしてどうなのでしょうか
専門の方、アドバイスおねがいいたします

A 回答 (15件中1~10件)

アクセルペダルから足を離せば


その状態が既にエンジンブレーキですが、
    • good
    • 0

ATにもよりますが、最近は少なくなった?、オイルトルクコンバーターの場合はシフトダウンしても、エンジンブレーキが利くにはタイムラグがあります。


また、CVTと異なり、コンバータの範囲が狭いので、歯車との組合わせになります、MTなら6速のところオイルトルコン式なら歯車の組み合わせは4速で十分ということになります、シフトダウンはこの歯車の組み合わせを変更します、1段落とすだけでもMTに比べれば噛み合う歯車の回転数の差が大きくなります、オイル(流体式)の場合回転数の差が大きすぎると、ストールを起こし、エンジンブレーキの効果が全くなくなります。
CVTの場合は全域無段変速なので、また流体を使っていないのでそんなことはありません。
そんなあたりのことを十分理解して操作する必要はあります。
そのうえでなら、燃料カットが期待でき、ブレーキパッドも長持ちし、高速?カーブでブレーキングを残し・・なんてテクニック?もかってに実現してくれます。
ただこの質問をするような人が、それでは・・・と猿真似もどきで実行するときは、機械を痛める可能性は否定できません。
    • good
    • 0

レッドゾーンまで回したとしても数分ぐらいでは壊れません。

    • good
    • 0

>平地で赤信号で止まるときも


>エンジンブレーキを使うのですが

ATでもMTでもアクセルを離せばエンジンブレーキなですけど。
MTの場合はクラッチを踏んでしまえばエンジンブレーキならないですけど。

積極的なエンジンブレーキ。
エンジンの回転数とシフトダウンがマッチしてないと
トランスミッションを痛めたりします。

エンジンの回転数とギヤをマッチングさせなければいけないんです
それならば痛めることは無いと思います
    • good
    • 0

エンジンブレーキの内容にもよるかと思いますが、



一般的にMTよりはエンジンブレーキが効きにくいので痛みにくいという
ことで中古車買う際にMTよりATの方を選ぶ人が多い。

ATのエンジンブレーキが効きにくいのでDのままでアクセルオフにしたくらい
では痛まないです。

マニュアルモードでパドルシフトなどのように、意図的にギアを低いもの低いもの
へ変速し、シフトダウンしてエンジンブレーキを効かせるという場合ですと、
たぶんATFとかもきちんと交換してあるでしょうから、そんなに痛むことは
ないと思います。

もう30年くらい前にATのマニュアルモード搭載車とか出ていたと思いますが、
下り坂とか自動でAIが反応して傾斜センサーとかがシフトダウンを勝手に行う
とかありました。自動変速されるのが嫌な場合マニュアルモード固定するしか
ないのですが、壊れるとかなかったと思います。

ATとかCVTとかって、中に入っているフルードを定期的に交換しないと、
CVTとか金属ベルトが破断するとかあるのですが、油膜切れとかで壊れる
ので、そもそもエンジンブレーキを積極的に使うとかの人はきちんと交換して
あるので油膜切れは起きないと思います。

ATそのものはもう30年くらい前に設計した人が「新車から15万KMはフルード
無交換設計にできている」 と言われていましたが、あまり壊れない感じはあると
思います。
    • good
    • 0

無暗にガシガシやってセレクターを壊したというヘタクソならありえるかもしれませんが


at自体が、というのはまず聞いたことないです。

ただブレーキが4輪ではなく駆動輪だけに利く、とかブレーキランプがつかない、などのデメリットもありますから
やり方によっては事故を誘発しかねない、という懸念はあります。
    • good
    • 0

皆さん書かれてますが、特に問題はないですね。



ATでは回転が高くなりすぎると判断されるギアには変速できないよう制御されているので、MTよりリスクは低いです。
    • good
    • 0

私自身、停止するとき以外はフットブレーキを使用しない!、そんなつもりで運転しています。


それで現在42万Kmこえています。
さすがにエンジンはオイルがにじみ出ています、駐車場には漏れた跡は残りません。
AT関係は触ったことありません、プロペラシャフト、外部から異物が自在接手部分に当たり、がたつき発生、交換。
デフのマウントブッシュが破断で前後へのシフト操作の度にゴトッと音が発生、交換。
主な駆動関係では以上の状況です、20万Kmまでは駆動関係では何の異常もありませんでした。
以前コーヒーに発がん物質?、と報道されました、ラジオの健康相談で相談した人が言われていました。
ではコーヒー飲んでがんになってやろうとしても、ほかの症状が先に出ますよって、コーヒー大量に飲むため他のものも食べずに・・・。
世間では、ないよりはまし、も「よい」と表現されます、いったん「よい」と言葉にされると、それさえあればOK、という十分条件にもなります、大阪府知事、慌てて、予防効果はない、と表明していましたね。
悪いも同様、機械類は使えば摩耗します、摩耗しない、と比較すれば、悪い、と表現可能です、一旦「悪い」と表現されると、重大なトラブル発生の可能性がある、悪いとして伝わります。
間違った常識にすら該当しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さまざまな例をだされて、巧なご回答ありがとうございます
42万キロおどろきです!! 車は10万キロちょっとでダメになるものと思っておりましたが
希望がみえてきます しかしなんだかんだいっても10~15万キロでだめになってしまいます
何か良いメンテナンス方法があるものでしょうか?

お礼日時:2020/08/25 00:06

エンジンブレーキを使うのですがとは、具体的にどういう事?


アクセルをオフにするのが、エンジンブレーキですが、わざわざシフトダウンするのならそいつは大BKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ATで減速時にS:セカンドにいれたりしています 大問題でしょうか?

お礼日時:2020/08/25 00:01

ATのクラッチなどの負荷は増えますので、故障の可能性は上がりますが、10万kmの単位ででしょう。


普通なら30万km走れるところが、20万でO/Hしなければならないとか、そういうレベルの話かと。
もちろん、オーバーレブさせるほどの変速とか(普通は落ちないはずだけど)走行中にいきなりバックへ入れるなどすれば(入れば、だけど、昔のATなら入るけどね、今のは無理なんじゃ?)かなり痛みます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!