
こんにちは、私は今派遣で事務職で仕事をしています。
その仕事内容がなんというか時間に追われる系の仕事です。
事務の中でも営業事務に近いような仕事です。
時間に追われない仕事なんてないですが、その期間が短いというか、煩雑な作業を繰り返しあちこち行ったり来たりです。
だんだん辛くなってきて、動悸や息苦しさに襲われるようになりました。
作業には慣れて早くできるようになったのですが、気が休まりません。
忙しくなり始めたころから向いてないのかなと思い始め、ずっと家で仕事をしているせいか心身の状態が悪化してきました。
なんだかとてつもない不安や焦りに襲われるんです。いてもたってもいられない走り出したくなるような…朝も目覚めてからの不安がすごいです。
コロナのことや将来のこと、仕事のこと、いろいろ混ざっているのかもしれませんが。
このまま続けた方がいいのか、それとも辞めて休むべきかなどと悩み続けています。
今の状況で仕事が合わない場合、無理をしてでも続けた方がいいのか…
同じような悩みがある方もなにか意見いただけないでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も主さんと同じように、悩みながら仕事をしている状態です。
と同時に、仕事は生活費などを稼ぐための手段と割り切るようにしています。
私の場合は、ビル管理の会社で事務と電話対応をしています。(当方、契約社員)
夏休みに入る前の8月上旬と先週1週間、契約書の棚卸をしていました。先輩からあらかじめ期日を指定されていたので、逆算して少しでも多くチェックしようと段取りを組んでいたら、上司から図面のファックス、到着確認、お客様がいたら紹介してほしいという営業電話の指示が入り、すべて終わるかどうか、不安になりました。また、他の雑務(:家賃の自動振替申込書に捺印用と記入用の付箋を貼るなど)もあり、契約書が終わったら、他の雑務をしようと計画していたら、他の雑務を振られるといった具合でした。
雑務自体は嫌いではありませんが、それにしても…と思ってしまいました。
おまけに先月1人、来月上旬に1人退職の為、さらに人数が少なくなり、仕事の割り振りの面でも、今後どうなるか不安になります。
話が長くなり、すみません。
期日があるもの、その日にできるものを優先し、それほど急ぎではないものは、後回しにするといった具合に、業務を分けてみてはいかがでしょうか?
体調不良に関しては、一度、病院で診察を受け、その後の進退をどうするか決めるのも、一つの選択肢かと思います。
ご回答ありがとうございます。
雑務をいろいろと頼まれてしまうと忙しいですね。人手も減ってしまうのは不安ですね。
やっぱり優先順位をつけながら、ですよね。わかってはいるのですが、何日までというよりは、
1日単位で片づけていく仕事なので、そこが自分には合っていないのかな、と思いました。
体調やお金のことを考えて決めようと思います。
Corvett1954さんもお仕事がうまくいきますように。
No.5
- 回答日時:
追記です。
>ただこのままだと体調が悪化していきそうなので迷っています。<
その気持ちはよくわかるが、迷うのは当たり前だよ。
正直、先のことは誰にもわからないのだから。
何かを変えてみても、それが吉と出るか凶と出るか。
買えなくても同じ事がいえるのでね。
ちなみに、私は古い時代の生まれで、「古い時代に産まれてよかった」と思うことが多いね。
正直、現代は便利で住みやすい世の中になったように見えるが、実際はそうでもない。
かつては金銭的にも物質的にも貧しい時代ではあったが、心は貧しくなかったからね。
そういう意味では、今は金銭的にも物質的にも恵まれてはいるが、かわいそうな時代なんだよね。
No.3
- 回答日時:
辞めて休んでどうするのかな?。
次の仕事が見つからないともっと大変なことになるのでは?。
前門の虎、後門の狼。
さて、どっちが良いのか。
No.1
- 回答日時:
明日に回せる仕事は明日にする。
と決めても、落ち着かないんで、ついやってしまうんですね。自分もそうです、夏休みの宿題は最初の5日ぐらいで終わらせてしまわないと落ち着かないってような。
それを繰り返すと、首が回らなくなってきて、さらに精神的に追い詰められてきます。
居直ることができないなら、辞めるしかないでしょう。派遣の特権じゃないですか。
そうですね、私も宿題は早く済ませておきたいタイプでした。
今の仕事は1日単位で片づけていくものがほとんどなので辛いです。
ちょっと自分には合っていないなと感じています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
仕事で時間に追われるのが苦手です。 何と言うか、焦るあまり緊張や不安感が強く出てしまいます。 かとい
仕事術・業務効率化
-
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
4
向いてない、合わない仕事を続けた人
【※閲覧専用】アンケート
-
5
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
6
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
7
作業の遅い新人さんにどう対応したらいいでしょうか
知人・隣人
-
8
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
9
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
10
入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…
労働相談
-
11
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
12
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
13
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
14
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
15
仕事が遅い
片思い・告白
-
16
給料は安いが精神的に楽な職場、給料は高いが精神的にきつい職場、働くならどっち?
【※閲覧専用】アンケート
-
17
入社半年の人にどこまで求める?
会社・職場
-
18
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
19
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
20
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
5
パート事務です。仕事の荷が重...
-
6
男性のどなたかご意見お聞かせ...
-
7
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
8
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
9
入社して一週間経っても仕事が...
-
10
皿洗いの仕事ってかっこわるい...
-
11
やりたい仕事で
-
12
休日まで自ら進んで仕事仕事の...
-
13
仕事ができないクズ人間です。
-
14
36歳フリーターですが、これか...
-
15
仕事中、女子社員の裸を想像し...
-
16
真面目にやってて仕事できない...
-
17
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
18
通信障害
-
19
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
20
骨折して仕事を休みましたが・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter