プロが教えるわが家の防犯対策術!

言い返してはいけない←何故ですか?

幼稚園の子がいます。
1人のお友達から意地悪をされ酷いことを言われ、寝る前にベッドで泣いていました。
内容は省きますが、私は子どもの話を最後まで聞き慰め「これからは、あなたが悪いことをしていないなら言い返してもいいんだよ。自分の気持ちを口に出して伝えてみよう!でも、もしあなたが何か悪いことを言ったり、した場合は言い返さないで素直に謝ろうね」と教えました。
すると子どもは「先生が言い返したらダメだといつもみんなに言っているから言い返せない」と言い、その話を最初から聞いていた主人にも「言い返すのはダメ!小学校に行ってもそう教わるはず」と言いました。
なぜ言い返すのはいけないことなのでしょうか?
教育上、言い返すというのはよくないのですか?
言い合いになり、相手を罵るように言い返せなんて意味ではありません。
悲しいことを言われた時に、自分が間違っていないと思うなら、自分の思いや気持ちを相手に伝えてみて!と言う意味です。
主人になぜダメなのかと聞いても「ダメだから」としか答えてくれず納得いきません。
先生や主人がそういうので、もしかすると私が間違っているのかな…とも思い、、、

みなさんの意見を聞かせてください。

質問者からの補足コメント

  • 最初から聞いていた主人にも「言い返すのはダメ!小学校に行ってもそう教わるはず」と言いました。
    訂正→主人にも言い返すのはダメと言われました。

      補足日時:2020/08/23 14:58

A 回答 (18件中1~10件)

よくある、相手からやられてやり返したら、周囲からは「なんでそんな事をしたんだ!」と被害者が責められるパターンです。

原因の加害者を責めるよりも「我慢しなかった被害者」、責めやすい被害者を責める、アホ日本人です。
私は貴方に全面的に同意します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も被害者が黙って我慢をすること、責められることはおかしいと思います。
わがままなど我慢させることはもちろん我慢させていますが、幼い頃から自分の気持ちを押し殺す必要なんてないですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/26 11:34

あくまで推測ですが、言い返しをすると言う事は言い訳をすると同じ意味に


なるから、将来的に自分が悪い事をしても常に言い訳をするようになるから
と言う考えで、幼稚園の先生は常に言い聞かせているのだろうと思います。

この事は保護者会や懇談会で先生と会う機会があるでしょうから、この事に
ついて先生に問いただされてはどうでしょうか。
もしかしたら園児が常に先生に対して言い返しているのが耳障りだからと、
それで園児に常にマインドコントロールのように言い聞かせているのかも知
れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに先生が子供達にどのような意味でそう言っているのか状況がわからないので、次の機会に直接聞いてみようと思います。

お礼日時:2020/08/26 11:39

3歳児の母です。


子どもとお友達の喧嘩を目撃した時があります。が、先生方は引き離すのみで話をすることは無かったので、主様は向き合おうとされてて素敵だなと感じました。
わたしは子どもを呼び寄せ、まず「これがイヤだったね、悲しかったね」と共感した上で、「同じ事をするとお友達も悲しい気持ちにならないかな?どんな気持ちになると思う?」と問い、「これからも仲良くしたい?」の問いにYESと答えたので、「これをされて悲しかったよ。でも、これを仕返しちゃってごめんなさい。」と言おうねと「ダイスキだよ」とハグしておいでと伝えました。女の子同士のものの取り合いでしたが、3歳同士なので直ぐ仲直りで終わることができました。
子ども自身に考えさせる事、そして自分の気持ちを伝える事、自分の非を認め謝る事、が大事だと思います。
「これはダメ」はダメの大人のエゴです。
ダメな理由を納得するまで説明する事が教育なのかなと感じます。主さんは間違っていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子どもから話を聞き気持ちを共感してあげ、そしてまずは子ども自身に考えさせる事が大切なんだと気付かされました。
そして「これはダメ」な理由を子どもが納得するまで説明することが教育、本当にその通りだと思います。
これから私も子ども達に対して、そんなふうにしっかりと向き合っていきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/08/26 12:18

言い返す内容によると思うのですが・・


たとえば

「あんたの名前って、変な名前!」
「お父さんとお母さんがつけてくれて、わたしは気に入ってるからいいの」
ならいいのでは・・(とお母さんも思ってるんですよね・・質問からそう読み取れます)
これが「あんたの名前の方がもっと変!」だと不毛な言い争いになります。
最近は「言い返したらダメ」と先生が言うのですね?
「やられたら、やり返せ!」じゃないんですね。
    • good
    • 0

教員です。



言い返す内容次第でしょうね。
基本的に、就学前の子ども同士の場合、言い返したら、そのまま喧嘩になるかと。叩いたり、蹴ったり。そうなると先生は収拾がつかなくなるので「言い返してはいけない」と教えているのかと。
しかし、キチンと落ち着いて、自分の意見を言えるようになるのは良いことです。

また、父親が言う「小学校でも」と言うのは「先生に対して、言い返してはいけない」という、マナー的な話かと。自分の意見や気持ちを言葉に出来ることは良いことですが、叱られているときに、それを言いつのっても解決にはなりません。落ち着いて自分の行動を言葉にして説明できることが、ベストなのかと。
    • good
    • 1

誰かさんが何かをしました。

あなたに対して。
あなたは「自分(あなた)は悪くない」と信じ、誰かさんがしたことを「あなた(誰かさん)が悪い!」と責めました。
それが「言い訳」です。

さて。

あなたが悪くない、誰かさんだけが悪い‥‥。
いったい誰が決めるのでしょう?

あなたが絶対に悪くない、ということを証明できますか?
もしかしたら、自分ひとりだけで「自分は悪くない」と思い込んでいるだけかもしれませんよね。
あるいは、「誰かさんが悪い!」と自分では思っていても、もしかしたら、ほかの人の目から見たときには、正反対に見えるかもしれない‥‥。

ということで、ものごとの善悪を決めるためのものさしは、実は、自分と相手だけの関係だけでは1つに決められないんです。
自分と相手以外の第三者の目で、公平に判断しなくっちゃならない‥‥。

だから、言い訳をしてはだめなんですよ。

社会人になってからも、もちろんそうです。双方の主張(言い訳)だけで決めることなんかありませんよ。
言い訳を「ののしるように言う・言わない」っていうような問題でもないんです。
    • good
    • 4

言い返す、とは、相手の言ったことを否定したり、反論したり振ることです。


相手の言った内容に触れず、相手に何かされたり言われたりて自分がどんな気持ちなのか伝えたり、それ以上はやめてほしいなどと伝えたりすることは、言い返したことにはなりません。
言い返すことと、自分の気持ちや望みを伝えることは別なんだとしっかり教えてあげてください。特に先生やご主人に。
    • good
    • 3

間違ってないですよ。

悪いのは意地悪をしてきた子ですから、叩いても蹴ってもいいと思いますよ。大人の社会と子供の社会を混同している親や教員が多すぎる。泣くのはいつも被害を受けた子供です。残念ながらお父さんはお子さんを強く育てられない気がします。お母さんが子供を強く育ててあげて下さい。強くなると優しさが後からついてきますので。
    • good
    • 0

あなたに賛意を示してる回答ばっかし目立ってますけど、それ、間違ってると思いますね。


言い返すことと、社会的にされたくないことをきちんと意思表示する、ってのをあなたは混同しちゃってますから。一緒にやっても意味がないんですよ。全体として言い訳になっちゃうだけ。

言い訳ってのは、No6さんが書いてるとおり。
社会的に見て正しいのか間違ってるのか決められないことなのに、ただ自分の考えだけを相手にぶつけちゃって正当化すること。
なので、叩いたり蹴っちゃったりしちゃったら、もっとこじれるだけ。No8さんの答えは冗談じゃない!と思わざるをえなかったです。

言い返すってのは、とにかく、自分は正しい・相手は間違ってる、って決めつけることなんです。
それはだめですね。

そうじゃなくって、「意地悪ってのはぼくが・わたしがつらいんだ。君が意地悪されたらやっぱりつらいでしょ?そう思うんだ。だからやらないでね。」って、社会的にみてどう考えてもやっちゃいけないことだけ相手にちゃんと伝えること。
やらなくっちゃならないこと・親や先生が教えるべきことは、そういうことだと思いますけどね。
「自分がされたらいやなことは人にもしちゃいけないよ」、って言える人になれよ、っていうこと。
大人の社会と子どもの社会を混同してるわけでもないし、お友だちを作ってゆく上で、ごくあたりまえのことでもあるんですけどもね。

逆に言ったら、言い訳ってのは、相手を頭っから否定しちゃうこと。いいか悪いかをちゃんと見ないで、いやおうなしに相手を否定しちゃうこと。
そういうのって、誰でも、やられたらいやでしょうに。常識で考えてみてほしいですね。
    • good
    • 8

でもまぁ、親や先生が「酷いこと言われても、絶対言い返しちゃダメ」って言うのも


変な話ですよね・・。
言い返す内容によるって自分で書いててなんですけど、
考えてみれば
「あんたの名前だって変」って言って不毛な言い争いするのも
もしかして別にいいのかも・・(もちろん手を出すのはダメですが)
そうやって喧嘩したり、言い争ったりして
子供ながらに人付き合いや人生を学んでいくのかも・・
大人はみんなそうやって育ってきたんですよねぇ。
今子供が少なくて親や先生があれこれ世話を焼いているのに
苛めで死ぬ子はなくならないし、
ネット苛めとか陰湿になっていくばっかりです。

生きていれば理不尽なことは山ほどです。
理屈では納得できないことも沢山あります。
はじめから大人が理屈や綺麗ごとを並べて教える必要は
ないのかもしれないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!