アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2000年代前半、ウチには昔パソコンがありませんでした。

その時パソコンが使いたかったのですが、当時どこだったらパソコンが使えたのですか?

その時俺は小学生・幼稚園でした。

質問者からの補足コメント

  • 俺には友達がいませんでした。

    学校でパソコンは使えませんでした。

      補足日時:2020/08/25 20:38

A 回答 (6件)

2000年代前半ならパソコンの普及は一般家庭で5割以下でしょう。


学校ではパソコンを教えてるとこもあったと思うけど。
2005年だと我が家には2台のパソコンが有ったよ。
    • good
    • 0

私は1983年ころ、キーボードタイプのMXを買い、子供にゲーム(インベーダーゲームレベル)や自作算数問題ソフトを入れ遊ばしていました。

ディスプレイはテレビです。職場ではミニコン(出力はラインプリンタ)で恐ろしく高価だが低性能。洗濯機ほどの大きさのハードディスクの記憶容量が50M。動かすと遠心分離機みたい。

30年ほど前、ある評論家がインターネットがあるのを自慢?して月額利用料は数十万円だから一般家庭には無理でしょうと。そのころ本体ディスプレイ一体型のパソコンを買いました。インターネットは賃貸だし高くて使えません。ワープロ代わりですね。
初期のパソコンは計算機でした。その後一太郎、ユーカリとかワープロソフトを購入しワープロとして、表計算ソフトもありましたが家庭で使うものではありませんでした。・・・個人の物を仕事で使っていました。

インターネット(機密保持で外部接続は監視されていました)、ノートパソコンが職場に導入されたのは2000年ころです。当時多くの職員は大した使い方はできなかった。パソコンを使う前提の仕事になっていなかったから当然。

我が家にインターネットを入れたのは2002年。ソフトバンクのADSL回線でした。そのころソフトバンクはADSL回線普及に力を入れていました。
20年前子供は小学生でしたがパソコンのパも言いませんでした。学校では教育していなかったのでしょう。中学は一貫校でしたがやはりパソコンのパも言いませんでした。パソコンを教育に使っていることがニュースになるのは10年ほど前?。ニュースになるということは珍しいということで一般的でない。
コンピューターや通信技術の進歩は目覚ましすぎてワンダーランドです。今は家電や料理器具なみのツールで習うより慣れろ使いこなせの時代ですね。
AIで人間は思考、行動まで奪われかねません。AIの手の中で何も感じない考えない人間がもてあそばれるなら恐ろしい。でも半分以上はそうなっています。

パソコンに詳しくないおじいより。
    • good
    • 0

2000年代初めの頃WindowsXPが出てからはインターネットに興味がある多くの家にパソコンがありました。


(今はスマホがあるのでパソコンを持たない人も居ますが、その頃はインターネットをしようと思ったらパソコンが必要でした)
    • good
    • 0

確かにその頃はXPだったと思いますがパソコン専門店でも、子供には触らないように言ったかもしれない。


まだ、大人でも基本的な知らないのです。

パソコン販売責任者20数年
    • good
    • 0

漫画喫茶は友達いなくても利用できるよ。

    • good
    • 0

1980年頃、田舎の中学ですが


ワープロとパソコンがありました。
自由に使っていいわけではなかったですが
先生に言えば貸してくれました。

2000年代ならもう、漫画喫茶にパソコンはありましたよ。
小学生でもOKです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!