
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは、電車運転士をしております。
進化しているという話なら分かるのですが、劣化している点はありません。
221系は界磁添加励磁制御。
つまりは直流電動機で、フラッシュオーバーなど故障のリスクは後進の車両よりはるか高い(安定輸送に欠ける)。
また、225系では衝突事故時での安全性を高める為、構体設計を大幅に見直している。
先頭電動車により、脱線事故時の逸脱を最小限に抑えている(安全性の向上)。
もの凄い誤解を抱いていらっしゃいますよ。
勿体ない。
はあ、、
専門用語並べるあたりで胡散臭さ倍増ですね。
しかし221系の普通鋼の方が頑丈ではないのですか?
乗り心地も221の方がいいし、前面のデザインなんてどんどん不細工になってますが。
No.2
- 回答日時:
何を以って劣化ですか?
221系は、国鉄民営化後の1991年登場、JR西日本設計による直流電車(MT比は1:1)です。
223系は、VVVF三相交流電車。M車は1軸単位で電動化できます。
225系は、全車0.5Mです。
技術的にも、確実に進化を遂げています。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
広島市内に最近できた地下の電車路線。あれなんですか?
電車・路線・地下鉄
-
JR東日本はなぜ乗り心地が悪いうえに遅い路線ばかりなのですか?
電車・路線・地下鉄
-
京浜東北線快速はなぜ新橋通過ですか? 東海道線は新橋停車なのに。
電車・路線・地下鉄
-
4
どうしてJR西日本の山陽本線は競合私鉄もないのに快適な座席で快速もあるのですか?
電車・路線・地下鉄
-
5
青春18きっぷはなぜ廃止しない? JR東海やJR西日本はデメリットだらけ
電車・路線・地下鉄
-
6
JR東日本ってここ10年で5000人ぐらい社員を削減したはずですが
電車・路線・地下鉄
-
7
快速・急行などの停車駅削減が難しい理由は何かある?
電車・路線・地下鉄
-
8
JR西日本の271系はどうするのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
9
在来線のグリーン車
電車・路線・地下鉄
-
10
ぼったくり特急の185系の踊り子号、この電車はなぜ需要ある?
電車・路線・地下鉄
-
11
釜石線に臨時観光特急はいかがだろうか?
電車・路線・地下鉄
-
12
北茅ケ崎から590円の切符かって、特急のりまくり、乗車券拝見されても大丈夫なのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
13
JR貨物( JRF ) 貨物列車 セノハチ
電車・路線・地下鉄
-
14
青春18切符一つで滋賀から東京まで移動できますか?
電車・路線・地下鉄
-
15
JR東海の座席はどうして快適なのが多いのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
16
定期券の学生割引について 定期券購入の際に学生なら、通学料金として 通勤料金より安く定期券が買えます
電車・路線・地下鉄
-
17
JR東日本のバカ高いグリーン車って乗らない区間かったら営業妨害なのか?
電車・路線・地下鉄
-
18
【電車】大阪を走っている阪神電車の電線からの電気供給は直流電気ですか? 大阪を走っているJRと阪急電
電車・路線・地下鉄
-
19
国鉄分割民営化後に生まれた国鉄を体験していない平成生まれの若者世代鉄道ファンの国鉄についてのウンチク
電車・路線・地下鉄
-
20
JR東海の中央西線ってどうして大都市圏も130キロの高速運転ができるのですか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
帰りの満員バスで20代後半くら...
-
5
電車の乗り換えが怖いです 今度...
-
6
家から自転車で25分位の病院に...
-
7
バスや電車で優先席しか空いて...
-
8
電車の吊革の長さが不規則に違...
-
9
路線バスのことですが、時刻表...
-
10
名古屋から静岡まで安く行く方...
-
11
このご時世、電車などの公共交...
-
12
柏市から中学生だけで電車で幕...
-
13
東京、神奈川、埼玉辺りで早番...
-
14
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
-
15
駅に入ったら落し物よく 見かけ...
-
16
人を運ぶことを、なんと言う?
-
17
常磐線ボックス席を教えてください
-
18
バスって一円玉いれても大丈夫...
-
19
バスでの小銭の両替のタイミン...
-
20
JRの各駅間の距離が知りたい
おすすめ情報
ko****
さん、回答消えてますよ?
やっぱり運転士じゃなかったんですね。