
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
解答がどのようになっているのかわかりませんが、(2)の問題を書き直すと次のようになります。
1<x<3 を満たすすべてのxについて、ax²+(2a²-1)x-2a<0 が成り立つような a の値の範囲を求めよ。ただし、a>0 とする。
f(x)=ax²+(2a²-1)x-2a として、y=f(x) のグラフを考えます。a>0 なので、下に凸の放物線です。
よって、1<x<3 のとき、y=f(x) のグラフがx軸より下にあれば良いということです。
したがって、求める条件は、f(1)≦0 かつ f(3)≦0 となります。
f(1)=a+(2a²-1)-2a=2a²-a-1
2a²-a-1≦0
(2a+1)((a-1)≦0
-1/2≦a≦1……①
f(3)=9a+3(2a²-1)-2a=6a²+7a-3
6a²+7a-3≦0
(3a-1)(2a+3)≦0
-3/2≦a≦1/3……②
a>0 かつ ① かつ ② より、
0<a≦1/3
解答は、下記のようでしょうか?
ax²+(2a²-1)x-2a<0
(ax-1)(x+2a)<0
-2a<x<1/a
a>0 なので、条件を満たすためには、
1/a≧3
a≦1/3
よって、
0<a≦1/3
この解き方についても、上の y=f(x) のグラフを考えてみると良いと思います。
No.1
- 回答日時:
aの値(範囲)によって,xが満たす/見たさない、が変化するから。
式の価が<0となる様な全てのxは、aに依存する。
x=1の時ax<1となるには、a<1で無いといけない。これと同じ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
積分の問題をわかりやすく解説していただきたいです。
数学
-
数Ⅱ 指数関数 問 ⁸√81=? ?=√3になるそうなのですが答えが合いません( ˊᵕˋ ;) どこ
数学
-
√2を小数にしたいのですがどのようにすればいいでしょうか?
数学
-
4
数学です。まったく分からないのでヒントだけでも教えてください。1)2)両方です。自分なりに考えてマク
数学
-
5
これは分母が0になるから分子も0になるって言いたいんですか?
数学
-
6
数学の階乗はどんな時に使うのですか? わかりやすく教えていただけると嬉しいです。 お願いいたします
数学
-
7
なぜ問題では「異なる2つの実数解」としか書かれていないのに解答では「異なる2つの 正の" 実数解」"
数学
-
8
この問題の答えが3π/4になるのですが、 この値を180°引いた、1π/4では答えにならないのですか
数学
-
9
この問題なのですが最後の線引いたところが理解できません。 なぜ15+10+6-(4+2+1)×1-1
数学
-
10
三次方程式の解の公式 三次方程式を解く訓練
数学
-
11
12x-125y=38は合同式を使ってx、yの値をだすことが出来ますか?? 出来るようでしたら、解き
数学
-
12
分数の簡単なやり方を教えて下さい
数学
-
13
数学 ルートの分数
数学
-
14
数学 添付画像の図において、三角形ADCの面積を求めるときの解き方で質問があります。 解き方① 三角
数学
-
15
数学です。 計算式で、1−10C4っていうのは分かるんですけど、 なんで、10C4は、210なのに、
高校
-
16
複素数をiとするとき、 「10iより20iの方が大きい」 というのは誤りなんですか?
数学
-
17
円が内接している四角形は正方形なんでしょうか? (すなわち、四角形の中に円がすっぽり入ってるというこ
数学
-
18
合っていますか?
数学
-
19
X4乗=64の解き方を教えてほしいです!
数学
-
20
このグラフはどうやってかいたらいいのですか? やっぱり増減表をいちいち書かないといけないのでしょうか
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エクセルの自動計算で0パーセン...
-
5
公約数って負の数ダメなんです...
-
6
自然数nと30の最小公倍数が180...
-
7
負の整数における小数点以下の...
-
8
中一の数学(文字と式)の答え...
-
9
(1)和が72、最大公約数が18であ...
-
10
絶対値の場合分けの時の等号の...
-
11
因数分解…答えとやり方をお願い...
-
12
千円未満切り上げとは・・・
-
13
階数を小行列を用いて求める方...
-
14
-8以上の負の整数で、絶対値が...
-
15
至急 小6和算
-
16
個数の処理(←だと思うのですが...
-
17
この問題分かりません!
-
18
数学が得意な人や、数学の力を...
-
19
時計の針についての問題です。
-
20
因数分解しなさい
おすすめ情報