
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
新幹線の駅はたくさんあるのに一個もとまらないからでしょう
東名間を移動する人は「行っても行っても静岡」 っていうぐらい。
東西に長いので新幹線の駅は多くあります。
それにまあ滋賀や岐阜と違って静岡市は政令指定都市ではありますし
浜松には世界的なシェアが高い楽器や自動車、二輪車メーカーとかもありますし
それでもまあ止まらないという…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
どこまでがJR東日本でどこか...
-
5
リニア新幹線の必要性とは?
-
6
みどりの窓口で座席指定
-
7
JTBの店舗で新幹線の切符だけは...
-
8
"10時打ち" 駅の選び方について
-
9
鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 ...
-
10
乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡...
-
11
特急券と乗車券について
-
12
東京へ向かうサンライズ出雲の...
-
13
首都圏の電車。人身事故率って...
-
14
新幹線で東京駅へ 在来線への...
-
15
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
16
東海道線のトイレは何両目?
-
17
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
18
都区市内各駅下車前途無効?
-
19
SUGOCAって、東京とかの電車で...
-
20
東京駅から200km圏内はドコで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter