No.5
- 回答日時:
私は工学部出身だけど,経済しても経営にしても金の勘定は必須でしょう。
私も会社で予算とか(工学部出身でもいつかは金勘定しないとね。)やりました。算数か数学か知りませんけど、苦手なら経済学部はどうなのかな?
よくわからないけど,文学部とか法学部行ったら・・・ただ、私は文学部何しているのか皆目見当つかないけど。
卒業はできるかもしれませんけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
数学が苦手な人に経済学部は無理?
大学・短大
-
数学が苦手だけど経済学部に行きたいです。
大学・短大
-
経済学部について。
大学・短大
-
4
現役で東大に落ちて明治と立教に合格、という結果は皆様はどう捉えますか?
大学受験
-
5
姉弟で同じ大学行くのって変ですか??? 本当に悩んでいます。
大学・短大
-
6
リアルガチで経済学部≒将来安泰ですか?
大学・短大
-
7
大学群の呼称であるMARCHの難易度順ってほぼそのままこのアルファベット順ですよね?ちなみに関関同立
大学・短大
-
8
大学って行く意味あるんですかね?なんか最近大学に通ってる大学生の多くが無駄な四年間を過ごしてる気がし
大学・短大
-
9
中堅私立大学の偏差値って 50~55くらいですか?
大学・短大
-
10
女子大に行く理由
大学・短大
-
11
合わないので専門学校辞めました。 大学へ行きたいのですが、今からはキツいですよね? 2浪で少し良い大
大学・短大
-
12
現役でMARCHしか受からない学力でも浪人すれば東大に受かる気がしてきました。
大学受験
-
13
慶応大学って高学歴なんですか? 慶応大学の方、気分を悪くされたらごめんなさい。 早稲田と比べると大し
大学・短大
-
14
高学歴が中学歴や低学歴と話が合わないのは、大学の授業で教養が身について、それで話が合わなくなるの?
大学・短大
-
15
4年遅れて京都大学に入学したという経歴は、就活において不利になると思いますか? 現在京都大学工学部2
大学受験
-
16
大学について Fランクの大学の定義って色々とありますが やっぱり捉え方は人それぞれですよね? 例えば
大学・短大
-
17
文系の大学院卒は大卒より就職が難しいんですか。
大学院
-
18
日本の私立大学は2/3ぐらいは淘汰していいのではないでしょうか?
大学・短大
-
19
理系大学生ですが、学部卒で技術職に就きたいと考えています。しかし、大学院進学率が6〜7割ほどあります
大学院
-
20
大学って行く意味あるんですかね?なんか最近大学に通ってる大学生の多くが無駄な四年間を過ごしてる気がし
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
慶應 経済か商学か
-
5
慶應経済と商
-
6
現在大学三年生です経済学部な...
-
7
国際経済学科と経済学の違いに...
-
8
リアルガチで数学苦手でも経済...
-
9
レポートで関心のあるテーマに...
-
10
MARCHの中で、経済を学ぶならど...
-
11
明治大学には経済学部、商学部...
-
12
東大経済学部への進学を考えて...
-
13
経済学部と経営学部の違いは何...
-
14
青山学院の国際経済学部と経済...
-
15
経営・経済学部と文系
-
16
駒澤大学の経営学部と経済学部...
-
17
慶應大学の経済か商でまよって...
-
18
経済学科と経営学科どっちが役...
-
19
新入社員です。 将来アパレル経...
-
20
商工会連合会の事務職員を受け...
おすすめ情報