
先日、shinwood様が 「すべてはみんなの安心幸せの為にある」というタイトルのご質問をされていました。
ところで、このタイトル(中身でなく、タイトルだけ)の意味(解釈)が日本語としてよくわかりませんので、教えて下さい。
A. 現状認識として「すべてはみんなの安心幸せの為にある」、という意味に採ればよいのですか?
B. あるいは、「すべてはみんなの安心幸せの為にある」を希望する・あるべきである、という意味に採ればよいのですか?
(重ねて申し上げますが、中身でなく、タイトルだけの日本語の意味・解釈についてです)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「すべてはみんなの安心幸せの為にある」
Bであると思います。
Aは、現状においてまだ実現できていません。
Bを実現できる理想とし、全ての人の活動が協力してその為に行われる事の尊さ。
活動としての意味動機が、そこから逸れた、ズレている場合、それは個人的な欲求や欲望のみを満たす狭義的活動となり、評価は低くなるということであろうと思います。
如何に全体を観ての動機、活動であるかが評価されるのだと思います。
根底には救済があります。
個人的欲を満たすだけに更けているだけではそれは無関心であり、困っている人は救済されません。
問題と動機と活動が結びついていないからです。
弱者を無視してはならないのと、その弱者を救おうという動機と意味が生へと繋がっていくストラテジーの構築であり、創造であると思います。
この世に見捨てられる人を作らないために。
そこに信頼や安心の確信に繋がるものが存在していると思います。
No.16
- 回答日時:
p櫃さんおはようございます。
A.です。その表題はA.現状認識B.希望または当為のいずれなのでしょうかはhttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/11349945.html『数学の扱っている対象は、実在するのですか?それとも、純然たる想像の産物ですか?』と似ています。
A.はすべてとみんながいろいろあっておのおののみんながそれなりです。発見がすでになされています。B.はすべてもみんなも決まってません。発明がいまだなされていません。
ご回答ありがとうございました。
私は、進歩がなく同じような質問を繰り返しております。
ところで、Aなのでしょうか? それともB?
No.14
- 回答日時:
「すべてはみんなの安心幸せの為にある」
これは「全て〇〇の為にある」の応用バージョンで〇〇が「特別な存在や特に重要な事柄」を指しているのです
このことからたんに「皆の安心幸せ」が「特に重要な事柄」だと述べてるいるのです。
よってAでもBでもありません
キャッチーなコピーとしてありふれたコピーです。
「掴み」にいったコピーですね
このコピーは一見キャッチーですが力点が「皆」なのか「安心幸せ」なのかがぼやけてしまってキャッチーなコピーにして話し「弱いコピー」ですね
こうするなら
「全ては皆の為にある!!」
「全ては安心の為にある!!」
「全ては幸せの為にある!!」
のどれかでいった方が「強い」でしょうね
「絶対善」の主張者さんは「論理的な思考」が苦手なようなのでむしろ「物語風」に話しを進めた方がいいかもしれませんしそうした方が上記のキャッチーコピーは生きるでしょうね
No.13
- 回答日時:
やはり、これまでの経緯を知らなければ、このタイトルでは何を云おうとしているのかわかりませんね。
でも、それだからこそ“タイトル”として、興味を持たせる“文”に、なっているとも云えます。
質問のタイトルとしては“有り”ではないでしょうか。
ただ、文は断定しているので“希望”ではないと、判断することになります。
再三の御回答ありがとうございました。
1.<文は断定しているので“希望”ではない>のですね。
2.一部の新聞・週刊誌の見出しと同様に<“タイトル”として、興味を持たせる“文”に、なっている>のですね。
鋭い深い分析ですね。質問をしたかいがありました。
No.12
- 回答日時:
“みんなの”と、あるから人間社会を指しているとの解釈で良いと思います。
“すべて・・為にある”からは、人間の行為と云うより、人間にとっての「環境」を指しているように思えます。
従って、A. だと思います。
早急なご返事ありがとうございました。
12番目の回答で、やっと私の考えていた質問・回答(AでもBでも…よろしいのですが)を頂きました。
<A>なのですね。
念のため伺いますが、この主張は、希望やあるべきではなく、現状として<「すべてはみんなの安心幸せの為にある」>になっている、なのですね。
No.10
- 回答日時:
因みに以前回答させて頂いた絶対善に対する私の反証を図にすると
絶対善={(皆の為) }
皆の為=(善・悪)
となります上下両項目に「皆の為」と言う「共通項」があるので下段を上段に当てはめると
絶対善={善・悪 }
となります
絶対善=悪があることから
「皆の為」を絶対善とした場合
悪が含まてる以上矛盾が生じます
更に追記
上記の「矛盾」を回避するには
「皆の為」であっても「悪いことはしてはならない」との条件付けをします。それを図にすると
絶対善=「皆の為(善)」
絶対善≠「皆の為(悪)」
となります。よって
絶対善=「皆の為」は間違ってるとなります。しかしながら
絶対善=「皆の為(善)」と言える事から「皆の為」は「絶対善」の構成要件の一つと見なせます
それを図にすると
絶対善{「皆の為」 }
となります
「皆の為」が絶対全の構成要件であるがそのものでは無いことから
では「絶対善」とは何か?
との疑問が生じます
以上から「絶対善」の主張者は実は「「絶対善」とは何か?」その問の答え示していないとなります
上記によって少なくとも「絶対善」の主張者が主張している「絶対善」の説明は論理的に破綻しているとなります。
オマケです
上記を「絶対善」の主張者さんにぶつけてみたところ「絶対善」の主張者さんそれに反論することなく私をブロックされました
上記から類推されることは上記の私の反証を反論するだけの論理性が無いという事です
早速の御回答ありがとうございました。
<上記から類推されることは上記の私の反証を反論するだけの論理性が無いという事です>ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
善とは何かを説明する
哲学
-
どうして真実の探求を邪魔する人がいるのでしょうか?
哲学
-
The 差別
哲学
-
4
絶対善はあると思いますか?
哲学
-
5
絶対善は絶対ない!?
哲学
-
6
今、自分が存在していること。
哲学
-
7
1.物事の本質と言う言葉をよく耳にします。 具体的にそれはどういう意味をさしますか? 2.それを身に
哲学
-
8
ちょいと世間では埋もれてるかもしれないけど こんな名言があってね 学者と言われる人ほど わからない事
哲学
-
9
皆の為・皆で決めたことなら「集団自殺」は絶対善ですか?
哲学
-
10
辛いです、助けてください。高校生女子です。 ここ二週間ほど哲学的思考に頭がいっぱいいっぱいになってし
哲学
-
11
絶対的に 正しい事、
哲学
-
12
生きていれば、赦せない人ばかりが増えます。
哲学
-
13
エネルギーの消費とは? 動物って生き残る為に、凄く知恵をはたからせて生きているけど! 人間って生き残
哲学
-
14
君は存在したいか?
哲学
-
15
私は一体、他者からどう評価されているのでしょうか。
哲学
-
16
神の愛を実感する方法
哲学
-
17
「絶対善」の提唱者shinwoodさんの持論が多くの回答者さん否定的に捉えているようですがそれはなぜ
哲学
-
18
嫌われてもいいと思える思考ください
哲学
-
19
しないと子供ができないのに、セックスはなぜ恥ずかしいんでしょうか?
哲学
-
20
我々が真理に近づけば 世界は変わるでしょうか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
知徳、体得、会得に関して。
-
5
以上~未満でその数を含む物とは
-
6
虚につけ込む
-
7
『時間薬』とは?
-
8
molto ritの意味を教えてください
-
9
このハンドサインの意味知って...
-
10
意味不明なことを言う人ってよ...
-
11
民主独裁
-
12
これはなんて読みますか(意味)
-
13
ここでの先はどういう意味です...
-
14
ここでの先はどういう意味です...
-
15
やる意味を見出せないことは頑...
-
16
意味不明なことを言って引かれ...
-
17
これは何ですか。 どこから読む...
-
18
<こげんのよじょ>とは どんな...
-
19
「気負うことはないよ」ってど...
-
20
サヨナラと言われたら泣きますか?
おすすめ情報
回答16のr_umaniamnvi_the_5th様へ
折角の御回答を読み間違い失礼しました。
Aである、現状はAである、と主張しているのですね。
現状がAであれば、質問者様が特段騒ぐことはないですね。