
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
齟齬がないように、「適当に」は「いい加減に」と読み替えて回答します。
>gooで真面目に回答する人と適当に回答する人の違いはなんでしょうか。
このサイトを利用する姿勢の違いだけでしょう。
会員それぞれ利用目的や楽しみ方は違います。
>適当に回答するのであれば、回答する必要がないと思うのですが
違います。あなたが必要としない回答が投稿されているだけです。
いい加減な回答をする回答者はそれで楽しんでいるので、回答者本人にとっては回答する必要性があるのです。

No.9
- 回答日時:
一つ一つの回答に対してお礼をする質問者には、真面目な回答が付く、
その反対で、質問に際して数件の回答が付きながらお礼をしない質問者の質問には、真面目な回答は付かない。
No.7
- 回答日時:
真面目な質問と適当な質問の違い
適当な質問はクイズでありボケた事書かれてるので
クイズにボケた解答したり
ボケに対しツッコミ入れたりする
その違いです
ボケ、ツッコミ感覚で真面目な質問に回答する人も居ますね
それも真面目、適当は主観なので
質問者はどう思って質問してるかわからないけど
受け取り手である回答者が
真面目、適当を主観で判断してるからでしょう

No.6
- 回答日時:
質問に対して、
具体的に詳しい回答をしてるのか、
適当で解り辛い短文回答をしてるのか、
この違いが有るだけだと思いますが、
前者の回答者達より、
後者の回答者達の方が多いという印象が強いですね。
質問の内容次第だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
教えて!gooの機能で もう一つだけ付けられるとしたら何が良いですか? 私は、お礼にもgoodを押せ
教えて!goo
-
なぜそんなひどい事を?? ある質問に対して、誹謗中傷が来たので教えてあげたら、 「誠実にアドバイスし
教えて!goo
-
教えてgooの運営は人が一生懸命書いた質問を簡単に消しますよね。なんでそんな酷いことができるんですか
教えて!goo
-
4
質問を通報しましたが、こんな通報内容で良かったのでしょうか。
教えて!goo
-
5
教えてgooの不満、教えて♪
教えて!goo
-
6
ここで1日中回答している社会のお荷物達ってなんの為にいきているのでしょうか?
教えて!goo
-
7
はじめまして 先程教えてgooに登録させてもらった新人です。 よろしくお願いします。 初めての質問な
教えて!goo
-
8
分裂してから質問者の質が下がってると思いませんか?
教えて!goo
-
9
ベストアンサーになりやすい方法を教えてください。
教えて!goo
-
10
何度も同じ質問を繰り返す人達についてどう思われますか?
教えて!goo
-
11
きちんとした回答なのに、お礼をしない理由は?
教えて!goo
-
12
こんな質問者をどう思いますか?
教えて!goo
-
13
質問サイトでの回答に的外れなものが多いのはなんでですか? 質問の回答からズレた本人の持論や意見を語り
教えて!goo
-
14
質問サイトに関する雑談でも
ノンジャンルトーク
-
15
教えてgooのユーザーはマウント取ってくる奴ばかりで使い物にならないと思いませんか?
教えて!goo
-
16
教えてGooは回答者に対してお礼の言葉を書かない人が多すぎますよ。はっきり言って非常識だし、質問者の
教えて!goo
-
17
あるユーザーについてです。 このアプリ内で いつもふざけた意味不明な回答をしてるユーザーが居て 私は
教えて!goo
-
18
年寄りでもないのに一日中おせ〜て!gooに貼り付いてる人って
教えて!goo
-
19
「ですよね?」質問をする人の心理について知りたいです。 ここ教えてgooでは様々な質問が投稿されてい
教えて!goo
-
20
大学の授業の教材にも使われた執筆物を書き、知的レベルが高く人間的にも尊敬できるユーザーが教えてGoo
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
更問
-
5
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
6
「ご質問があります」「ご回答...
-
7
他の人の回答とかぶることって...
-
8
質問の「おすすめ」は、どのよ...
-
9
マイページの出し方がわかりま...
-
10
締め切った質問に対し、回答者...
-
11
質問に回答が付いた場合、一般...
-
12
話上手い人バラエティー出した...
-
13
関わりたくない無いのに、関わ...
-
14
にんげん 偏屈な思考に凝り固ま...
-
15
らくらくホンのスマホでもBluet...
-
16
教えて!gooの質問を削除するに...
-
17
質問から締切(BA授与も含む...
-
18
さっきの質問と同じになります...
-
19
「質問させていただく」は「伺...
-
20
「上端」「下端」の読み方は?
おすすめ情報