
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
すみません。
大きな記載ミスがありました。誤
・200V電源では、40kVAまで使える
・100V電源では、20kVAまで使える
正
・200V電源では、4kVAまで使える
・100V電源では、2kVAまで使える
No.6
- 回答日時:
>トランスに言及している方が見えますが、100V を 200V にするには 100V 側の電流が 2倍になると言うことです。
正確に云うと2倍以上です。
トランスの変換効率が80%なら、2.5倍です。
コンセントから取れる電流は15Aが上限。
仮にオーブンの消費電力が2000Wなら、200Vだと10Aですが100Vをトランスで200Vに昇圧した場合、2.5Aの電流が流れるので、オーブンで焼く前に家が焼けますね。
No.5
- 回答日時:
>200V電源のオーブンを引っ越し先の100V電源で動かす…
そんな方法は事実上ありません。
100V では無理だから 200V 仕様となっているのです。
簡単に 100V に切り替えられるならあえて 200V とする必要性がないでしょう。
>(200V電源引込…
引っ越し先は持ち家ですか、賃貸ですか。
まあそんなことどちらでも良いですけど、とにかくよほど古い建物、よほど小さな家でない限り、分電盤まで 200V が来ています。
分電盤の一番大きなブレーカーに電線が 2本しか刺さっていなかったら 100V だけ、3本刺さっているなら 100V と 200V の両方が使えます。
3本刺さっていれば新たに電源を引き込む必要はないのです。
とはいえ、分電盤からオーブン置場まで専用の配線は張ってもらわないといけませんよ。
>維持費が高いので…
家庭用電気として使用する限り、100V も 200V も料金は一緒です。
そもそも 100V で使っているか 200V で使っているかを、判別して計量するメーターはありません。
>どうか詳しくお金の掛からない方法を…
一銭も掛けずには無理です。
また、材料をホームセンターですってきてあとは DIY で、というのも無理です。
現場を見なくて値段は言えませんが、分電盤からオーブン置場までの専用配線が簡単にできれば 1 万円前後、難易度が高くても 3~4 万見ておけばなんとかなるでしょう。
もし、大変失礼ながら“よほど小さな家” で本当に 100V しか来ていないのなら、上記にあと数万円は余分にかかります。
とにかく一度電気工事店とご相談ください。
------------------------------------------
ところでそのオーブンは何キロワットあるのですか。
キロワットなんて分からないかもしれませんが、家庭に持ち込もうとしているのですからそんなに大きな物ではないのでしょう。
2 kW (kVA) を少し超えるぐらい、せいぜい 3kW か 4kWまでで、製パン工場じゃあるまいし 20kW も 30kW もあるわけではないのでしょう。
トランスに言及している方が見えますが、100V を 200V にするには 100V 側の電流が 2倍になると言うことです。
普通のコンセントでそんな大きな電流を取り出せることはなく、トランスなど簡単に設置できるものではありません。
No.4
- 回答日時:
>200V電源引込、維持費が高いので。
家庭用の200V(3相200Vではない)なら、維持費は100Vと変わりません。
多くの住宅では、電源引込みに1万円から数万円で可能です。
・200V電源では、40kVAまで使える
・100V電源では、20kVAまで使える
そのオーブンの仕様が分かりませんが、業務用と思われますので、
20kVAを超える機器だと思われます。
推定が当たっていれば、100Vでは逆立ちしても使用できません。
一番お金がかからない方法は、200V電源引き込みの工事を行う、です。
トランスなどの方法は、安物買いの銭失いになりかねないです。
No.3
- 回答日時:
電圧だけなら変圧器というものがあります。
しかし、
電力がどうなるかまでは私には分かりかねます。
故障の原因になったり結果電気代が上がる可能性も否定できません。また、消費電力が変わるようであれば、電力会社との契約上何か問題があるかもしれません。
詳しい方の回答を待つか店頭に問い合わせてみることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
単相200Vなら、配電盤から200Vが取り出せます。
(三線給電に限る)素人工事はできません。電気工事士に相談して下さい。
場合によっては、契約電力の見直しが必要になるかもです。
No.1
- 回答日時:
たぶん昇圧トランスってのがあると思います。
100Vを200Vに変換するものです。
ただ、トランスの値段を考えたら、すなおに100Vのオーブンを買ったほうが安いってことになるかもしれません。
お金のかからない方法はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
質問です! 今、停電しているのに… 固定電話が繋がる事ってあるんですか? さっき、固定電話が鳴ったの
固定電話・IP電話・FAX
-
日立の電子レンジを使ったらブレーカーで落ちました。東電に電話をしてブレーカーを直してもらったのに電子
電子レンジ・オーブン・トースター
-
電気ヒーターに延長コードを取り付けてコンセントに差し一時間ほど運転したところ、延長コードのプラグ部分
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
4
電子レンジの窓には網がかかっていて電子(電波)が飛び出さないようにしてあると思いますが、穴から電子は
電子レンジ・オーブン・トースター
-
5
アンテナコンセント刺さらないんですが。。。 無理やり刺せばいいのでしょうか??? 教えて下さいーーー
その他(生活家電)
-
6
はじめてエアコン買いました。 今日取付工事予定でしたが、業者さんが予定してたパーキングエリアが遠く路
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
なんで電話の文字はカタカナなんですか?
固定電話・IP電話・FAX
-
8
アース線取り付けたんだけど、 銀の部分外に出ていても大丈夫?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
9
時計問題なんですが9時30分の2時間後なら 9時30+2時間で 11時30分であってますよね? それ
時計・電卓・電子辞書
-
10
エアコンと石油ファンヒーターの違いについて。 ●同じ温風が出ているのに、何故エアコンは石油ファンヒー
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
11
電子レンジで ご飯を炊くことができるでしょうか1合分です。
電子レンジ・オーブン・トースター
-
12
ネジが高くてドライバー回らないのですが良い回し方ありますか
その他(生活家電)
-
13
昨日エアコン取り付けをしてもらいましたが寝ていたらポタポタ水滴が垂れてきました。 ホースを見てみると
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
エアコンの室外機について②
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
テレビ アンテナ
テレビ
-
16
モーターを発電機にする事ができますか
その他(生活家電)
-
17
テレビの基盤裏に半田付けされていた部品
その他(生活家電)
-
18
発電して使われなかった電気はどうなる?
バッテリー・充電器・電池
-
19
このクーラー(新型エアコン)ってどういう仕組みですか
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
ローソンで印刷していたら途中でインク切れになりました。 お釣りを出したら1枚分たりなかったです。 イ
プリンタ・スキャナー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
電子レンジ!おすすめ!ムラの...
-
5
トースターから出火、まだ使える?
-
6
オーブントースターの温度は??
-
7
オーブンレンジ、アース線を繋...
-
8
オーブンレンジの中でラップが...
-
9
電子レンジの底に穴が開いてし...
-
10
オーブンレンジの設置、簡単に...
-
11
電子レンジの使い始めで、機械...
-
12
オーブンレンジから発火
-
13
お弁当をレンジ以外で温める方...
-
14
吉野家の牛丼を持ち帰ったので...
-
15
やってしまった
-
16
先程、オーブントースターでパ...
-
17
ご飯を600Wの電子レンジで1分30...
-
18
オーブンレンジのブレーカー落ち
-
19
レンジ内部のコーティングの剥...
-
20
30年前の電子レンジやもっと古...
おすすめ情報