
糖尿病ではないですが、最近なかなか痩せないのでダイエット指導を医師のもとで始めました。
炭水化物抜きダイエットをしてるのですが、真面目に炭水化物・糖をカットできてます。でもお腹があまり空かなくなり、食欲もないです。良いことではあるんでしょうけど、あまりにも食欲がなくなる自分が不安です。通院は期間がある程度開くし、病院に電話してあれこれ質問するのも…なかなか難しいと思い、次回通院まで待とうと思っていました。ですが、通院が1ヶ月後なので、気になって気になってたまりません。
炭水化物抜きダイエットってこれは良い症状なんでしょうか?良くないですか?誰か教えてください。。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
簡単ですよ。
いつも、おなかがすいていないのに、余計なもの食べてるってことです。食欲ないなら、それも結構。数日食わなくても、なんの問題もない。だいたい、規則正しく、3食食べろ・・・っていう指導が、栄養がない、戦争中や、日本がまだ貧乏だったころの教えで、まったくおかしな話ってことです。
No.3
- 回答日時:
素人意見なのでお医者様に聞かれたほうがいいかと思いますが!
一般論として2つあるかなと思いました
①基礎代謝と運動量が下がっている(ネガティブ)
空腹を感じるということは血糖値下がっているということです
血糖値が下がっているということは摂取した糖質より消費したエネルギーが多いということです
入ってきているぶんが同じで空腹を感じなくなったとしたら消費しているエネルギーが少なくなっています
具体的には、体温等の免疫機能が下がって基礎代謝が落ちているか、立っている時間が少なくなって運動量が落ちているか
②血糖値の上昇下降が緩やかになっている(ポジティブ)
ご飯など消化の良い糖質を取ると一気に血糖値が上昇して、大量のインスリンで一気に(大きく)血糖値が下がりそのタイミングで空腹を感じるはずです
ジュースやご飯などの消化の良い糖質の代わりに、食物繊維などの消化に時間のかかる糖質を取れていれば、ゆっくり血糖値が上がるのでインスリンの分泌も少なくなり、急激に血糖値が下がってそのタイミングで空腹を感じることが無くなるはずです
両方の要素があると思います
No.2
- 回答日時:
少しは糖質も取らないと脳がいちばん必要とするのが糖質であるブドウ糖。
確かにごはんの、糖質はかなり高いので減らすに越したことはないが、絶対的に、栄養不足になり、何かで代用しないと体が持たなくなる。
そうなると体の中にある脂肪や筋肉を食いつぶしてエネルギーに変えるため、筋力低下や運動能力の減退に繋がる。
どうせ取るなら栄養士に聞いて、取りすぎないようにバナナに置き換えたりパンにしたりした方が良い。
じゃないと、意味不明な高血糖で入院する羽目になるよ。
うどんなら80gそばなら60gが、一単位。
同じ品目の中からは置き換えはOK。違うのはダメ。カロリー目安表みたいなのがあるから、後は個人的な好き嫌いも含めて詳しく説明を聞いた方が苦しまずに済む。おれは1日1合ごはんを3回ぐらいに分けてクエと言われてる。血糖値250以上だからそうなる。
No.1
- 回答日時:
こちらのサイトに注意しなければいけない事が書かれています。
糖質ダイエットは、人間の体を動かす為には必要な糖分がエネルギーになっているのでそれを制限すると
なにかしら体調がおかしくなる可能性はあります。
特に頭の脳は、糖が絶対に必要な栄養素ですので、糖が不足すると脳にはよくないです。
ダイエットは短期間で痩せようとすると体の防衛機能が働いて体重をおとさせないようにするので
1年で5キロとか長いスパンでやらないとダメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
診断書をなかなか書いてくれません
うつ病
-
どちらのパソコンを購入するか迷ってます
ノートパソコン
-
高齢者がプロテインを摂取するメリットを教えて下さい。
食生活・栄養管理
-
4
50代になり、健康診断に行ったところ 30キロ痩せてくださいと言われました。すぐにではなくゆっくりと
生活習慣・嗜好品
-
5
体に悪いですか?
食生活・栄養管理
-
6
結婚するならどっち?
婚活
-
7
医者と結婚するよりも自分が医者になる方が遥かに簡単ですよね?「医者と結婚したい」とか言ってる女性はそ
婚活
-
8
1年前と今です。 少しは変わりましたか??
ダイエット・食事制限
-
9
今日の朝ごはん。 残り物なので色が黒くなって汚いですが、左上の料理はダイエットに良いと思いますか?チ
ダイエット・食事制限
-
10
結局のとこ1日のトータルカロリーが大事です。糖質制限は糖質を抑えてカロリーを無視するというやり方です
ダイエット・食事制限
-
11
ダイエットについて質問があります! ・プロテインは1日何回飲んでますか? ・プロテインは何で割って飲
筋トレ・加圧トレーニング
-
12
飲んでる薬の副作用で食欲が出てしまい太ってきてヤバイんですが、運動して食事量を減らせば痩せますか?
ダイエット・食事制限
-
13
体重を増やしたいです。
ダイエット・食事制限
-
14
高3です。 HSPです。型は詳しく分かりません。 進路は就職ですが何も決まってません。 正直人と関わ
ストレス
-
15
先生に「部活生は お菓子をやめる代わりに、ご飯を好きなだけ沢山食べなさい。絶対痩せる!!」と言われ、
ダイエット・食事制限
-
16
彼氏は、私の母が作って持ってきてくれた料理に文句を言って一切食べてくれません。 私は、母の料理が大好
その他(家族・家庭)
-
17
婦人科の問診で性行為のことを聞かれ
婦人科の病気・生理
-
18
小論文の書き出しや具体例をあげ、説明することが上手く行きません。 現在高校3年生で、国公立大学の学校
大学・短大
-
19
25歳女です。 常に糖尿病や癌を考えてしまいます。 なったらどうしようと常に思ってしまいます。 スト
糖尿病・高血圧・成人病
-
20
ダイエットを始めた22歳の女です。 食事改善、筋トレ、有酸素運動に取り組んでいるのですが、夕飯は炭水
食生活・栄養管理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
5
ダイエット開始3日、減るどころ...
-
6
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
7
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
8
見た目は痩せたのに体重が増え...
-
9
152センチで55キロあります。 ...
-
10
好き勝手食べたら1日でどれく...
-
11
身長154センチのデブって何...
-
12
ストレスでドカ食いして1日で2k...
-
13
野菜・・食べ過ぎたら太りますか?
-
14
162cmで細いと思う体重は?
-
15
1、2キロ太ったら結構見た目変...
-
16
体脂肪ばかり減って体重が減り...
-
17
1ヶ月で5キロどうしても痩せた...
-
18
7日間ドカ食いで5kg増加 3月頃...
-
19
体脂肪が減ったのに体重が増加...
-
20
体重は減っているのに 腹囲が...
おすすめ情報