
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
質問タイトルの1文字目に「●」「■」「★」などを付けていらっしゃるアノ人はご健在ですね。
最近は他にも ”分かりやすい人” が増えてきたので、どちらかというと、迷惑な質問をされる人は固定されてきた感じがします。
(一時帰宅が許されたのか、たまに懐かしい人も見かけますね)
みなさん、くれぐれも反応せず、「通報」から削除要請を粛々と出すだけにしましょう。
はい(笑)
なるほど!ですよね。
たまに、見かけますが
帰宅したんですかね。
やはり、使ってはいけない
言葉の連発は、迷惑な質問だと
思いますので、
迷惑を感じない人は、うまく
スルーしてるんでしょうね。
ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
ルール変更があっても教えてgooの迷惑質問が減ることに期待することは無いですよ。
何十年も迷惑質問が続いてるでしょ、それが教えてgooなんですよ。私ならプログラムでブロック・削除して、快適な教えてgooに速攻出来ます。
その程度のプログラムで出来ることを野放しにしてる、私には意味が分からない。
プログラムで
ブロック、削除とは?
普通のブロックと非表示
行程と違うのでしょうか?
普通のやり方、
それくらいしか私には
出来ませんので。
どうやら特別なやり方が
あるんですね?
ユーザー名を変更されたら
どうなりますか?
貴方様は、パソコンなどに
大変詳しい方なんですね?
羨ましいです。
素人には難しい
設定方法なんでしょうかね?
ぜひ、お伺いしたいですが
理解できないかも知れません。
普通にブロック、
非表示するしか出来ない
レベルです( ´△`)
ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
お礼を頂き、ありがとうございます。
>雑多なくだらない、薄っぺらい質問が 迷惑千万と感じますか。
結局ここの環境を悪化させている、レベル低下を招いているのはこういう投稿かも知れません。
フリートークカテを俯瞰すれば分かると思います。
確かにフリーであり運営が雑談と定義しているカテなので、雑な内容も容認されると解すべきですが、食傷気味の投稿には辟易します。
>意思表明みたいな?個人的にアピールする質問もそれに当てはまりますかね
こういう質問の投稿者は、大抵において賛同回答しか求めません。
しかも、大抵において確たる根拠も信念も希薄です。
そこを諭すと、大抵は罵詈雑言のお礼の末にブロックされます。
そういうやりとりは、Q&Aの本分として不毛と解されます。
このやりとり自体
確かに、不毛なのかなとも
思いますが、疑問に
思ったので深く考えずに
投稿しました(*^^*)
フリートークは、確かに
雑談許されてますからね。
でも、個人的な感想ですが、
それは、雑談として
成立しているのかな?と
疑問に思うものもありますよ。
食傷気味、、わかります。
個人アピールは
賛同しか求めてない?(笑)
、、まあ、多いでしょうね。
私も賛同しか求めてない人に
こうなんじゃないですか?と
ひとつの意見を出しただけで
激怒されました。
味方認定されないと
聞く耳もってくれないですよね。
こういうやりとり、
もしかしたら、共有できる
気持ち?吐き出してスッキリ?
という部分では、
不毛には当たらないかもです。
(勝手にスッキリですけど)
不毛なやりとりだと
思ったものが、実りがあると
嬉しいです。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
精神年齢の低い輩の、雑多なくだらない、薄っぺらい質問が増えたことで、まともな質問が下位に追いやられ忘却の彼方に葬り去られるのは、至極迷惑なことです。
( ´∀`)
すいません、忘却の彼方ってのが
ものすごいツボに、、
雑多なくだらない、薄っぺらい
質問が 迷惑千万と
感じますか。
意思表明みたいな?
個人的にアピールする
質問もそれに当てはまりますかね。
幅広い年齢層が
参加してるとは思いますが
時間帯によっても
カテゴリーによっても
差が出てくると思います。
ありがとうございました。

No.13
- 回答日時:
追加の再回答ですが、フリートークが出来た悪影響で、
一般カテゴリーでも「雑談的な迷惑質問や迷惑回答」が
増えてるような感じがします。
迷惑な(雑談的)質問と同じように、
迷惑な(雑談的)回答も増えてるような感じがします。
雑談を区別して質問や回答をして貰いたいものですね。
追加ありがとうございます。
「フリートーク」が出来たのを
大いに利用して
カテゴリー間違いを無くすのが
理想ですね。
最近、曖昧なものもありますよね。
私も、悩むのですが
なるべくカテゴリーを選んで
質問してます。
正直、フリカテが
新着に紹介されなくなってから
過疎ですからね。
質問する意味がなくなるので
カテゴリーにそうように
工夫をしないといけないですね。
感想を求めるだけの
雑談みたいな質問は、ん?と
思いますけど、運営側も
通報なければ、野放しですよね。
雑談と、区別は大事ですね。
ただ、最近本当に
それをすると、半分以上排除に
なる気がします(笑)
No.12
- 回答日時:
増えた感じがしますね。
常連さんの投稿が減ってホッとしていると、また新たな常連さんが現れたりします。
常連さん対策用に「ノーWord」でもつくって、すぐ削除するようにできないものでしょうか。
それ以外にも一行質問が増えてきましたね。
ひどいときは単語だけというのもあります。
スマホのアプリで質問を削除できるようになってから特にひどくなった気がします。
それと最近は、ネットで調べればすぐわかることなのに、安易に質問する人が多いです。
「目の前のPCは何のためにあるの?」と突っ込みたくなりますよ。
増えたように感じてますか?
そうなんですね。
常連さん(笑)
どうして、あんなに
努力をするのでしょうね。
その、ガッツは
他に生かせないのかな、、
┐(-。-;)┌
ノーWordですか?
非表示するのも手間ですからね。
名前を入力しておけば
そのユーザーと関われなくなるとか
出来たら素敵。
(ハンネ変えまくるのには無効かな)
一行質問、確かにありますね。
友達感覚?つぶやき?
みたいなのが増えましたね。
前より増えたのか、、?
スマホは月に一回は削除
出来ますね。
回答がつかないなら、
何回も出来るのかな、、
安易に質問。ですね、
調べた上で、さらに
この解釈の他にありますか?
的な意見を欲しがるとかならば
良いかも知れませんが。
子供(精神的にも)が増えたの
ですかね。子供でも
しっかりした子はいますけどね。
こういうのも含めて
使う覚悟が必要なんですね。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
こんばんは、またもや 艶やかな Bluemariney様。
んにゃ、増えていると 思われますね。
Bluemariney様 の様なご質問なら、超ウレピーんだけれどね。
もっと もっと、してぇ~~。僕ちゃん、何回でも ガンバっちゃうもんね。
('・c_,・` )プッ
今日も元気そうで
ひと安心(笑)
なるほど、
増えてるように感じますか?
私は減った印象もありますが、
なぜか、知恵袋からの
難民の方が一時期たくさん
いましたね。
あちらが厳しくなったのかな?
利用してないから
わからないんですよね。
ある意味、迷惑回答者に
見えまくるフェル様が
頑張ってくれて、嬉しいような~
ありがとうございます。

No.9
- 回答日時:
他のユーザーを名指しした批判質問は、
有る程度、減ったような感じがしますが、
逆に「意見表明目的と釣り行為の迷惑質問」が
増えてるような感じがします。
そうですね、たまに
名前が分かるように
補足に貼り付けたりして
批判するユーザーもいますが、
減りましたね。
意見表明(笑)
恐ろしいほど
どうでも良い表明だったり?
釣りに関しては、すぐに
フィクションであると
わかるものは、もはや
笑えるのですが。
(犯罪者レベルは笑えません)
まあ、マナー違反って点では、
どれもこれも、本当は
よろしくはないですよね。
真剣に回答してくれてる
人も居ますからね。
釣りも迷惑な質問でしょう。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
質問サイトに関する雑談でも
ノンジャンルトーク
-
教えて!gooの機能で もう一つだけ付けられるとしたら何が良いですか? 私は、お礼にもgoodを押せ
教えて!goo
-
教えてgooの不満、教えて♪
教えて!goo
-
4
【謎かけ】&【雑談】しませんか? ⭐雑談だけでも構いません☆彡 【いろんな家電製品】と掛けまして○○
ノンジャンルトーク
-
5
教えてgooのアカウントは、1つのメールアドレスで、1個しか作れませんよね? アカウントを沢山持って
教えて!goo
-
6
分裂してから質問者の質が下がってると思いませんか?
教えて!goo
-
7
どうしていきなり利用停止中になるのですか?
教えて!goo
-
8
くだらん回答撲滅運動 あまりにもくだらん質問が多すぎるので、徹底して通報する「教えてGoo自警団」み
教えて!goo
-
9
真剣な質問に適当な回答してくる人最近多くないですか?
教えて!goo
-
10
質問が削除されたんですけど、 誰かが運営に通報でもしたんですかね?
教えて!goo
-
11
これはマナー違反では? ある質問に対して回答しました。 すると質問者から「いやいやそれは違います。こ
教えて!goo
-
12
教えてgooの運営は人が一生懸命書いた質問を簡単に消しますよね。なんでそんな酷いことができるんですか
教えて!goo
-
13
9月がはじまってまだ4日しかたっていのにもうAグレード
教えて!goo
-
14
僕は、時々、ブロックされるんですが、何故でしょうか。。。???
教えて!goo
-
15
はじめまして 先程教えてgooに登録させてもらった新人です。 よろしくお願いします。 初めての質問な
教えて!goo
-
16
教えてgooの回答者は一々お礼を強要してくるんですよね。僕はふざけた回答にはお礼は書きたくないんです
教えて!goo
-
17
教えてgooカテゴリ、最近は酷い誹謗中傷がなくなり平和になりましたね^^* 良かったです。 皆さんは
教えて!goo
-
18
教えてgooで皆さんが質問したときや、人の質問を見たとき 、これは酷い!と思った回答は何ですか? e
教えて!goo
-
19
みなさん教えて!gooを利用してからどのくらいたちますか?
教えて!goo
-
20
教えてgooを利用して、思った事
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
教えてgooって質問が減って何か...
-
5
休日返上とはどういう意味ですか?
-
6
Yahoo!知恵袋の回答のレベルっ...
-
7
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
8
中学数学の問題に普通に答えた...
-
9
教えてgooの回答者は僕に対して...
-
10
荒野行動のデータ復旧
-
11
養護教諭を目指している者です...
-
12
教員の方に質問です。 私はノー...
-
13
リアルガチでフルコミ≒貯金1000...
-
14
ここの質問サイトの ベストアン...
-
15
回答がたくさん来る質問サイト...
-
16
荒らし連中は永久出入り禁止‼️...
-
17
「ございませんでしょうか?」...
-
18
このアプリで質問し返答してく...
-
19
電話会議開始する時の聞き方
-
20
ヤフー知恵袋の閲覧数が6万越え...
おすすめ情報