プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この削減した社員はJR東日本をリストラなり退職し、JR東日本の子会社に転属という事だったのでしょうか?

今や都内の数万規模の利用者の駅でも早朝や昼間なども無人化している駅もたくさんあり

かなりの割合の駅が委託会社に駅員させてますよね。

地元の駅も20万弱ぐらいの人口がいる市町村のその市町村の中の代表駅ですが

駅員がいるのは夕方以降で、朝や昼間なんて無人駅です。

前に使用開始で秋の乗り放題パスで無人になった地元の駅をそのまま通ろうとしたら(18きっぷみたいなものですでにその日の入鉄印済のきっぷなので不正乗車でないです)

なんかアナウンスみたいのでお客さんとかなんかいってたような気がする、そのまま通り過ぎたからわからないけど。

おそらく、近くの津田沼とか千葉とかあのあたりの1日中駅員がいるような駅で監視しているのだろうけど。

びゅうプラザあたりはほとんど閉鎖させましたし。

今は車掌を大量に減らしている最中で近い将来、山手線や京浜東北線なども無人運転するようですが、

特急を全車指定化して指定席を大幅値下げし、車掌の手間がかかってた自由席を廃止し、特急1列車あたり車掌が2~3人いたのを1人に減らしていますね。

全車指定化された特急料金は


50キロまで 1050円 → 760円  100キロまで 1480円 → 1020円  150キロまで 1890円 → 1580円 に 指定席特急料金は値下げしていますが、

全車指定化して自由席を廃止した特急電車はおおむね2割~3割程度指定席特急料金を値下げしています。 なので

実質 自由席料金と比較しても 50キロまでは 240円も割高ですが、 100キロまでで70円の差 150キロまでで 220円の差

なので自由席からの値上げも70円~240円に抑えてますね、最大の大幅値上げ区間は50キロまでので 自由席特急料金が520円だったのが全車指定になり760円になったので、実質1,5倍の料金になってしまいました。

ようするに自由席があった時は50キロまでの利用者は 3回分の料金で2回しか使えなくなったのですね。(中央線特急なら新宿~八王子、東海道や横須賀線特急なら東京~大船、高崎線特急なら上野~鴻巣などが該当)


5000人ほど社員削減して、これだけ人件費削減したなら、JR東海とかみたいにもっと車両に金を投資しろって思うんですけど。

100人ぐらい社員削減すれば首都圏の通勤電車の目障りな中吊り広告などの分の広告収入分ぐらい削減できるわけだから

中吊りなくして車内景観をJR東海のようにきれいにするとか、(結構、無駄に昼間とか車掌2人乗っけてる事をみるけど、おそらく運用上の都合だろうけど、ああいうのもうまくシフトを組んで車掌がだぶらないようにすれば

100人ぐらい減らせるでしょうし)

JR東海の313系みたいに新幹線のサスペンションをつけて走行音を静かにしほとんど揺れないような快適な車両にするとかね。


逆にJR西日本はどうするのでしょうか? 5年以内にJR西日本社員の20%以上が退職を迎えますよね。

なぜJR西日本は国鉄時代からの労働者ばかりで、JR西日本になり採用をかなり抑制してたのでしょうか?

2030年までには3人に1人の社員が定年になるようですが。

A 回答 (4件)

「非常事態宣言発令」に伴う移動自粛その他で各鉄道解釈軒並み営業収支悪化しJR東日本は約1400億円赤字計上です


質問内容にあるような提案を実施出来る鉄道事業者は当分出ませんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

終電30分はやめて始発を10~30分遅らせるらしいね
人件費削減の為にw

お礼日時:2020/09/03 19:47

社員を減らして人件費を削減した分を、どこに投資するかは会社の経営者が決定することです。

気にいらなければ、利用しなければいい話です。
    • good
    • 2

株主総会で発言するべきですね。

    • good
    • 2

だから何?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!