
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
XSをsim フリー化して格安sim を契約すればいいのでは?
携帯自体を買い換えたいのであれば話は別ですが
月の支払い13000円、格安sim スマホ込みとして月5000円とすると
ひと月で8千円も違います
2年すると19万2千円も違います。
その時の事だけでなく少し長い目で見た時の計算をすれば自ずと格安sim がお得と言う計算にはなります。
No.9
- 回答日時:
2年未満なら端末代金が入っているので、もうすぐ端末代金が無くなり安くなるかと思われます。
例えばドコモなら割引一切つけず、一番高いギガホにしても6,980円なので、
これより高くなることはないです。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/gigaho-2/
逆に格安SIMにしても機種代金の支払いは必要になるので、仮にY!Mobileとかで今の半分以下の6千円に抑えたとしても、別に機種代金はかかりますし、保障もなくなる、速度も遅く、次回機種変更で高額請求と、デメリットが多いのであまりオススメしないです。
機種代金の支払いが終わるまで待ち、そのままが暫く機種変更せず使うのがオススメです。
No.7
- 回答日時:
>このタイミングで指原莉乃が出ているCMの格安スマホに変えようかと考えていたのですが、3ヶ月ほど前にアップルウォッチとAndroidのスマホは連動出来ないと書いてあった為どうしようか迷っています。
何か良い方法は無いでしょうか?
答えになっていないが、はっきりいって、一番簡単な方法は、機種を変えなければよい。機種を変えなければ、余分にお金がかかりません。
そのままApple社のiPhoneを使えますよ。
仮に、プランは今のままと仮定したなら、機種を変えなければ+0円。機種を買うと、約3万円~3しますから。
それなら、ちょっとプチ贅沢ってことで、おいしい物を食べて下さい。私は、そちらの方がいいと思いますよ。
厳しいなら、今機種を変えなければ、+0円。プランの見直しなり、MVNOに変更なりで、マイナスいくらかになる。
MVNOに変更するなら、SIMロックを解除すれば、使えますから。
新しい物好きとかの人なら、2年も使ったから抵抗があるかもしれません。
でも、収入が減ったってなら買わない方がよいでしょう。
No.6
- 回答日時:
アップルウォッチとAndroidスマホを連動させる方法は有りません。
連動出来ないのを承知の上で、Androidスマホにするかどうするかはあなた自身が判断するべきです。

No.5
- 回答日時:
アップルウォッチとAndroidスマホを連動する手段はありません。
Androidスマホに変えるならアップルウォッチは諦めてください。
13000円は端末代の分割払い込みですか?
端末代込みなら格安スマホに変えても支払いは残るので、スマホの変更はあまり意味ない気がします。
端末代抜きで13000円なら使い方を見直すのが先だと思います。
まずは何にどれだけ通信しているのか把握しましょう。
No.4
- 回答日時:
安い機種に機種変更をしたいのか、格安SIM会社に変えて月々の支払いを抑えたいのか、どっちですか?
格安スマホと格安SIMは違う物です
指原が出ているCMはOPPOのスマホのCMですから前者
契約を見直し、月々の使用料を安くしたいのなら後者
ちなみに、現在お使いのiPhone XSをSIMフリーにできれば、そのまま格安SIMでも使えます
例えばau系、UQモバイルの場合の動作確認端末
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devic …
あるいはNTT系、OCNモバイルONEの場合の動作確認端末
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one …
機種変更し更に月々の料金も安くしたいのなら、Appleから直接iPhoneを買って格安SIMで運用するか、格安SIM会社からiPhoneを買って使うかですが、格安SIM会社で売っているiPhoneは販売機種に制限があることが多いです
No.3
- 回答日時:
使い方を見直すことは考えていないのでしょうか。
月々1万3千円は流石に多いと思います。
3台持ちの自分でも合計金額は滅多にそこまで行きませんよ。
何が料金を引き上げることになっているのかを調べ、
今後の使い方を変える事で費用を安くできると思います。
・・・
20GBとか50GBとか平気で使うからMVNO(格安SIM)への乗り換えは考えていない。
とか、
ゲームでの課金は毎月1万円までと決めている。
…という事でしたら、マジで使い方を考えたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
ドコモが毎月高くて1万円払ってます UQモバイルなら同じくらいのギガでも5000円以下です 替えても
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
スマホを買い換える際にSIMカードを移行させない(完全に新しいスマホにする)と何か不便なことが起こり
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
携帯を乗り換えようか迷ってます。 今、私はdocomoを使っています。 親の名義で家族でシェアパック
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
4
楽天モバイルミニのキャンペーンに参加したのにいつ送られてくるんだよ?(笑) 8月までに届くって言って
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
5
格安SIMで音声通話できるものと 2つ持つ理由は何ですか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
楽天モバイル 1年無料で実質 本体も無料? (ポイントがつくので)1年以内に解約は違約金なし?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
楽天モバイル 周波数割当 利用できる種類がダメなのですか? AUの回線ダメってことでしょうか
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
8
ソフトバンクから格安sim(biglobe)に乗り換えたのですが、乗り換え時私のスマホ(xperia
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
9
格安SIMってどうなんですかね?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
10
simカードのサイズによる性能差は?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
11
simフリーの新品スマホ 白ロムを買って、自宅でWi-Fiにつなげて、タブレットのように使えますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
12
simカードに関する質問
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
13
スマホを新しく買うんですが、処理速度?が早いスマホはどうゆうスマホてすか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
14
SIMフリーにしたスマホは、そのまま使えないのですか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
15
こういうスマホぐらいの大きさの外付けハードディスクってちゃんとテレビ録画できるの??
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
楽天モバイルUN-LIMITの1年無料はいつ解約すれば無料でギリギリまで使えますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
17
SIMカードって、要するに個人の情報が入っているICカードのことですよね? で、SIMカード対応のス
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
SHARP sH-M12をRakuten Link で使ってますが、端末のせいではないと思いますが、
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
19
格安SIMにする為にauを解約しました 新しい携帯にYahooIDや PayPayなど引き継ぎしたい
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
20
ファーウェイp30Liteを買ったのですが、前機種に比べて明らかに画面が黄色いのですが、なぜこんなこ
格安スマホ・SIMフリースマホ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スマホ機種変更におけるハング...
-
5
Androidのバージョンはなぜ端末...
-
6
スマホは機種ごとに通信速度が...
-
7
不具合の少ないスマホってあり...
-
8
Androidゴミすぎじゃないですか...
-
9
Ymobileでスマホ画面をTVに飛ば...
-
10
Androidバージョンを 無理やり...
-
11
OSがAndroid9と10
-
12
アンドロイドのバージョンアッ...
-
13
スマホのカメラで撮った画像の...
-
14
4Gと5Gどっち?
-
15
スマホでPCサイトの画面右側が...
-
16
現在一番使いやすいスマートフ...
-
17
スマホの指紋認証はPINに比べる...
-
18
アンドロイドのスマホとガラケ...
-
19
クオーターの次はなんですか?
-
20
充電器をコンセントにさしっぱ...
おすすめ情報