
なぜ大人は文句は言うくせに何がダメで何でダメなのか説明してくれないのでしょうか?
バイトを始めて社会というのも体感しているのですが、ちょくちょく成人しているパートの人から「これだから若者は」 「やっぱり学生は学生ね」と文句を言われます。私からこんな事言うのはおかしいですが、私はまだ学生で社会というものを分かっていません。なので社会人マナーがなってない時はそれを教えるのが社会人の役目ではないのでは?と思います。それなのに「これだから」と文句は言うくせに、何がダメだったのか?何でダメだったのか?は教えてくれません。厳密に言うと最初は「社会では〜〜はダメなのよ」と教えてくれるのですが「なんでダメなんですか?」と疑問を投げかけると「口答えするんじゃないの」と言われ詳しくは教えてくれません。これでは納得がいきません。
なぜ大人は詳しいことは教えてくれないのですか?たまたまこの人が教えてくれないだけで普通は教えてくれるのでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
あなたの言い分は正しいです。ただ厳密に言うと、「社会人としてのマナー」なんてものはただの慣習に過ぎず、正しいマナーなど無いということになります。
大人は卑怯ですよ。
子供や未成年者などに対しては偉そうに説教したりしますが、そんな大人たちが実際は法律を破っている(よく知らない)のですから。
例えば、タバコですが大半の市区町村では条例としてポイ捨て禁止がありますが、それを知らずに社会に出ている大人は非常に多いです。
また、道路交通法では自転車は軽車両とみなされ、自動車同様に左側通行が原則ですが逆走するサラリーマンや主婦など非常に多いのも事実です。
つまり、大人は自分のことは棚に上げて、他人には厳しいのが大人であり、そしてそれが社会人マナーなのです。
要するに大人は都合のいい人間ということですね。
学生さんということで、これから理不尽に思うことも多々あると思います。
疑問を持つのは当然ですが、一個人がどうこう言ったところで変わらないのが大人社会です。
今はとりあえず、「我慢する」ということを覚えたほうがいいかもしれません。
当然、ストレスになると思います。だからこそ、よく「ストレス社会」と言われるのが由縁です。残念ですが・・・
最後に「教えてくれるのか?」という質問ですが、答えはNOです。
なぜなら、冒頭にも記述しましたが、大人たちも知らない(自身を理解してない)から教えられないのが現実です。
自分たち大人が正しくはないので、人に教えられないのは当然です。
学校の勉強(数学など)では必ず正しい答え・・・というものがありますが、
社会のいわゆる「大人としてのマナー」には正しい答えが導けないので、
当然ですが学校でも「社会人」については教えられないのです。
そんな風に考えると、教師も正しくはないというのが正解です。
人間は誰もが過ちを犯します。教師も大人であり人間ですから、勉強は教科書がありますから教えられても、社会人として大人として正しいことは教えられないのです。
No.9
- 回答日時:
教えてくれる人によりますよ。
そいつらも最初からできたわけではないんだけど
もう忘れてるんだろうね。
仕事ができないから教えてやれないんだよ。
やれる人は丁寧に教えてくれるよ。
初心者の頃の失敗を覚えてるし苦労したからね。
意地の悪い奴はその苦労を後輩にも味わせたいのかな。
大人が全てではないです。
あなたも今の苦労を克服できたら
先輩や大人になったときに
丁寧に教えられるように頭の中で教え方をシミュレーションしておきましょう。
No.8
- 回答日時:
パートは所詮パートです。
誰でもできることを安い賃金でやってもらうための人材です。
なので、この仕事をなぜするのかなんてよくわかっていません。
言われていることをやってるだけです。
だから、あなたに説明できません。
でも、「知らない」といのはプライドが傷つくので、説明しないための言い訳をします。
そもそも、まともな人は正社員として働いています。
パートをするのは他で働いたこともないような主婦だったり、正社員として採用されないような社会不適合者が多いわけです。
もちろん優秀なパートもいます。
しかし、そのような人は学生がアルバイトするようなところでは働きません。
なので、あなたの職場は「言われたことだけやっておけば良い」というレベルの職場なのです。
また、もう一つ可能性があるとすれば、すでに理由を回答してくれているにもかかわらず、あなたがその回答で納得できていないパターンです。
納得するためには前提となる知識が必要なのかもしれません。
簡単な例)
パート「肉に触る前には手洗いをしてください。」
あなた「どうして手洗いするんですか?」
パート「清潔にするためです。」
あなた「どうして手洗いすると清潔になるんですか?」
パート「(え?そこから?)いいから手を洗ってください。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
LGBTを嫌悪することは、いけないことですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
ロシアのハーフの友人(二十歳)が飲み会でバーボンロックで1000~1500ml飲むのですがどのくらい
お酒・アルコール
-
なんで見て笑うんすか
その他(車)
-
4
無断でやられた工事
一戸建て
-
5
子供が親に対して偉そうに話してくる 子供に上下関係を教えても平等を訴えてくる どのようにして教えたら
父親・母親
-
6
家の前から撮りました、ど田舎でしようか?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
7
学歴による印象って一生つきまといますよね? どんなに成功しても所詮高卒は無知無教養・低能のイメージし
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
Fランクの大学行く必要はありますか? 頭が悪いのでFあたりしかいけません
学校
-
9
家のリフォームの利点ってなんでしょう? 家のリフォームを行う某番組をよく観ますが、最近リフォームが大
リフォーム・リノベーション
-
10
職場の人です。 話終わったあとに何故か不快感が、、 例え話でいうと、 私が「明日午後から参観日がある
会社・職場
-
11
簡単に野菜炒めがおいしくなる方法を教えてください
レシピ・食事
-
12
彼から子どもが産めないから別れようと言われました。
子供
-
13
日本は何で隣の国と仲良く出来ないのでしょうか? 俺はもっと仲良く楽しく交流したい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
芸術だったら恥ずかしくないですか?
ダンス・バレエ
-
15
新型コロナは終わったと思いませんか?
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
16
彼にお金貸してます。 支払いは毎月月末。 いつも振り込んでくれてる日に振込がなかったので 連絡したら
その他(恋愛相談)
-
17
今日ウィキペディアで調べ物をしていたら300円の寄付してくださいみたいなのが出てきて、それを無視して
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
車の中には何も置かないのが常識ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
私の回答はなぜ削除されたのでしょうか。
教えて!goo
-
20
車で踏切を渡る時は、前の車が渡り切ってから踏切に入るべし。 というのは、法規上ですか? それとも伝統
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
March以上に通ってる頭いい人み...
-
5
寝取られは現実でありますか?
-
6
頭がおかしいと言われ悩んでい...
-
7
【心】がつく名前でセンスのい...
-
8
大人から大事に育てられて来た...
-
9
童貞のまま48歳の誕生日を迎え...
-
10
心の声が聞こえなくなってしま...
-
11
わたしは怒らなそうとか言われ...
-
12
「頭がいい」と「計算高い」の...
-
13
特別人より秀でてるものがある...
-
14
人に、励みになるとか心の支え...
-
15
「何でも相談して!」と言って...
-
16
なんで『教えて!goo』にはろく...
-
17
友達が自称多重人格です。 人格...
-
18
純粋という言葉を使う人は心が...
-
19
死ぬ気でやれよ死なないからっ...
-
20
いくのがやめれない 自慰行為 ...
おすすめ情報