
NECと富士通はなぜファーウェイになれなかったのでしょうか?
現在、ファーウェイがアメリカ当局に規制されるにあたり
5Gで巻き返しNECや富士通の旧電電公社の中核企業が天下を取ることはあるでしょうか?
5GではNECはサムソンと富士通はエリクソンと組むようです。
3Gのときは
NECはドイツのシーメンスと富士通はフランスのアルカテルと組みました
4Gの時はNECはフランスのアルカテル・ルーセントと
富士通はフィンランドノキアシーメンスネットワークと組みました。
しかしあまり成果は挙げられませんでした。
ファーウェイがアメリカ当局から規制の影響で落ちるとすると
ノキアの天下になるでしょうか?
それとも富士通やNECの大躍進はあるでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
若い人は、IBM産業スパイ事件、というのを
知らないようですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/IBM%E7%94%A3%E6%A5 …
IBM産業スパイ事件(アイ・ビー・エムさんぎょうスパイじけん)とは、
1982年6月22日に日立製作所(以下、日立)や三菱電機(以下、三菱)の社員など計6人が、
米IBMの機密情報に対する産業スパイ行為を行ったとして逮捕された事件である。
米国は軍事、宇宙そして、電脳については
他国が凌駕するのを許しません。
追いつき追い越されようとすると、このように
政府と企業が組んで、外国を排除しようと
するのです。
No.2
- 回答日時:
>>NECと富士通はなぜファーウェイになれなかったのでしょうか?
中国共産党の後ろ盾があったとはいえ、ファーウェイは、収益の源泉が優秀な技術者(=技術)にあると理解していたからだと思います。
優秀な技術者を高額な年収で集めて開発を行ったから成長できた。
NECと富士通は、技術者(=技術)を軽視し、派遣のピンハネや政府からの甘々救援プロジェクトから利益を得ていたり、社内政治に頑張っていたから、没落したのだと思います。
思い返せば、真珠湾攻撃で日本は空母部隊の重要性(=航空機戦力の重要性)を示し、戦艦の時代が終わったことを世界に知らしめました。
しかし、航空機戦力とは、航空機の性能もあるけど、優秀なパイロットが存在して、初めて戦力になるのですね。
兵士の人命を軽視した日本軍は、そのことが十分に理解できてなかったと思えます。
(十分な数の空母と戦闘機を揃えたはずのマリアナ沖海戦では、日本軍機400機近くが撃墜されてしまった。パイロットの数はそろえても、ひよっこパイロットばかりの戦闘機部隊は、あっという間に米軍パイロットの餌食になってしまった・・・)
同様にIT技術が重要となれば、それはプログラマの技術が重要ってことになるのですね。そのプログラマを軽視した日本のIT企業がファーウェイになれなかったのは当然でしょう。
No.1
- 回答日時:
>NECと富士通はなぜファーウェイになれなかったのでしょうか?
人民解放軍の後ろ盾がなかったから。
移動体通信に特化した会社ではなく安定した収益部門があったので通信分野だけに投資するようなリスクを回避したから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
日本はアメリカの陰謀によって太平洋戦争に引きずり込まれた
歴史学
-
日本国憲法の基本的人権が制限される時というのはどのようなときですか? いくつか具体例をあげていただき
法学
-
このままだとアメリカの大統領が トランプ大統領ではなくバイデン副大統領が大統領になってしまうそうです
政治学
-
4
コロナでアメリカより死者がはるかに少ないのは民度が違う! 民度が高いと死者数少ない根拠は?
死亡
-
5
NHK広島の朝鮮人ツイート
歴史学
-
6
共産主義が一度も成功しなかったのはなぜですか
哲学
-
7
先の大戦で負けると分かっているのに何故戦争をしたのでしょうか。
戦争・テロ・デモ
-
8
東芝という会社は、頭がおかしいのでしょうか?
会社経営
-
9
大学に行くのと行かないのでは何が変わりますか?
大学・短大
-
10
満洲国について1つだけ質問です。
歴史学
-
11
自衛隊の大型輸送機とかジェット機でなくプロペラ機なのは何故でしょうか。
飛行機・空港
-
12
いくらコロナが怖いからっていまの対策はイカれてると思いませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
日本の野生の熊って、どこに生息してるんですか? やっぱり北海道辺りにしかいませんよね?
生物学
-
14
昭和20年代、30年代生まれの方、昭和の思い出を教えてください!
高齢者・シニア
-
15
核兵器の開発は簡単か
軍事学
-
16
情報系の仕事に就きたいと思っている場合で大学希望ならやはり工学部なのでしょうか?それとも理学部等の他
大学受験
-
17
大西洋などの島にイギリス領とかポルトガル領とかが有りますが、領民は独立したくないのでしょうか。自治権
政治学
-
18
最近の若者ってひ弱すぎですよね? 月80時間ぐらいの残業は普通ぐらいだから我慢できるはずなのに30時
高齢者・シニア
-
19
羽田空港から 広島、四国、九州へ向かうとき どーしと 神奈川県上空を通らず ワザワザ、千葉県、太平洋
政治学
-
20
大学関係者以外のひとも食堂で食べることはできるのですか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「ビジネスパイロット」の意味
-
5
医者 VS パイロット
-
6
パイロットはたばこを吸っちゃ...
-
7
パイロットを夢見るできの悪い...
-
8
航空身体検査について
-
9
全日空(ANA)はパイロットの採...
-
10
パイロットか小学校教師か こん...
-
11
旅客機のパイロットについて
-
12
私は身長153cmの高校2年生です...
-
13
水先案内人に年齢制限はありま...
-
14
アメリカでパイロットになるた...
-
15
外資系航空会社で働く方法(パ...
-
16
パイロットの方に質問です 会社...
-
17
国際線パイロットになるには?
-
18
自衛隊や、軍以外で、航空機の...
-
19
パイロットの身長制限について...
-
20
第一種航空身体検査に関する質...
おすすめ情報