
無知な質問で申し訳ないのですが…
私は沖縄に住んでいます。
台風で停電等するので、備えとしてラジオを購入しました。
早速先程電源を入れてみて、よく車で聴いている「FM沖縄」を聴いてみようと試みました。
FM沖縄は87.3MHzです。
画像のようなタイプのつまみで選曲するのですが、
この辺かな?というところ(画像の位置)に合わせると、
FM沖縄の番組表で確認した現在の放送番組とは違う番組が聴こえます。
スマホのアプリ「radiko」で確認すると、「NHK FM東京」でした。
つまみを少しずつ動かしてみると、右に少し回すと何も聞こえず、左に少し回すとradikoでは何か確認できない放送局でした。
どうやったらFM沖縄に合わせられるのでしょう…?
お恥ずかしいのですがラジオ自体あまり触ったことがなくよく分からず…

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>radikoで同じ内容の放送を探したら、FM東京でした。
その放送局が、FM沖縄 だと思われます。
一部の時間帯は、tokyo FM(30年前にFM東京から改名している)と
同じ番組を放送しています。
radiko で探したFM沖縄は別番組だったのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
No.3です。
電波が受信しづらい場所にお住まいなら、以下のURLの方法などを試してください。
https://www.ebisufm.com/receive/radio.html
> うーん、なぜ東京の電波を拾っているのか…
NHK FMは基本的に全国放送です。5分間のローカルニュースが1日7回くらい入る以外は東京局も沖縄局もだいたい同じ内容を放送してると考えていいです。スポーツ中継とか合唱コンクールの放送などが入って一部の地域のみローカル放送になることがありますけど。
スマホからなら「らじる★らじる」というNHKのアプリで、札幌局・仙台局・東京局・名古屋局・大阪局・広島局・松山局・福岡局が聞けます。聞いてみると8局ほとんど同じ放送なのが分かります。パソコンからでも聞けます。
https://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=fm
No.3
- 回答日時:
NHK沖縄放送局のFM放送の周波数と出力は以下の通り。
・77.7MHz(0.1kW)……川平(石垣市)
・84.2MHz(0.01kW)……久米島
・84.8MHz(0.1kW)……今帰仁
・85.0MHz(1kW)……平良(宮古島市)
・85.8MHz(0.01kW)……与那国
・86.2MHz(0.03kW)……多良間
・87.0MHz(0.1kW)……石垣
・88.1MHz(1kW)……沖縄(豊見城市)
https://www.nhk.or.jp/okinawa/station_info/chann …
https://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E6%B2%96%E7%B8 …
FM沖縄の周波数と出力は以下の通り。
・77.4MHz(0.1kW)……伊良部
・83.7MHz(0.1kW)……今帰仁
・87.3MHz(1kW)……那覇
https://www.fmokinawa.co.jp/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%95 …
沖縄本島で受信してるならば、87.3MHzに合わせようと思ったら88.1MHzに合わせてしまったのでしょう。0.8MHzだけダイヤルを左に回しましょう。ほんのちょっとです。
難しいようなら、次回の台風に備えてシンセチューニング(周波数をデジタル表示で合わせるタイプ)のラジオの購入も考えましょう。単4のアルカリ電池1本でFMを27時間もスピーカーで聞けるラジオもあり災害時に重宝します。
https://www.sony.jp/radio/products/SRF-R356/
No.2
- 回答日時:
聴こえたのは「FM東京」ではなく、「NHK FM」の沖縄県内にある中継局からの放送ですね。
沖縄県内のどこにお住いでしょうか。下記サイトの周波数一覧表をご確認ください。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/johotuusi …
住んでいる場所によっては、FM沖縄は87.3MHzでは聴取できない可能性もあります。
また、さらに左に回すと聴こえてくる局は、中波(AM)の琉球放送またはラジオ沖縄のFM波かもしれません。あるいはコミュニティFM放送かもしれません。
ご確認ください。
No.1
- 回答日時:
「radiko」で確認して「NHK FM東京」と同じ放送内容だったということでしょうか?
FM東京を含めほとんどのFM局は県域放送になっているため、沖縄県ではFM沖縄以外を聴くことはできないはずです。
アンテナの向きを徐々に変えつつ、選曲つまみを微調整ですね。地道な作業です。
写真のラジオを車の中に持ち込んで聞けば、FM沖縄を受信できていることが確認できる思います。
ご回答ありがとうございます。
>「radiko」で確認して「NHK FM東京」と同じ放送内容だったということでしょうか?
はい、その通りです!
放送を聴きつつradikoで同じ内容の放送を探したら、FM東京でした。
うーん、なぜ東京の電波を拾っているのか…
アンテナが伸ばすことはできますが向きを変えることが出来ないタイプで、
ラジオごとあっちこっち向けながらつまみをジリジリと動かしてみたのですが、やはりFM沖縄は聞こえて来ず…謎です。
明日、車にラジオを持ち込んで再度試してみようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
右のラジオと左のラジオどちらがFMの受信感度性能が高いですか? 左のラジオはPanasonicのRF
ラジオ
-
ラジオ番組をスマホでオフラインで聴くことができるアプリはありますか? オールナイトニッポンを聴きたい
ラジオ
-
テレビ ラジオ
ラジオ
-
4
エコラジTVを使っていますがワンセグとFMラジオの受信感度の性能があまり良く無いのですが何ででしょう
ラジオ
-
5
NHKラジオ(AM)はなぜワイドFM化しないのでしょうか?そうすれば、AMラジオが不要となるのに(東
ラジオ
-
6
ラジオの 送信所と中継所 違い
ラジオ
-
7
パソコンが届いたばかりで見てたら、有線LANケーブルが入らない形どす。RJネットワークと書いてありま
ルーター・ネットワーク機器
-
8
相鉄・東急直通線は乗り換えなしで渋谷方面に行けますか?
電車・路線・地下鉄
-
9
テレビ局の電波利用料が極端に安い理由はテレビは公共性があるからと説明されますが、
その他(テレビ・ラジオ)
-
10
私の祖母が乗ったのは、電車だったのでしょうか、汽車だったのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
11
地デジのテレビ送信所からの電波のバイトパターンを知る方法を教えてください by会てれと
その他(テレビ・ラジオ)
-
12
こんにちは。 このケーブル端子の名前を教えていただけませんか?
LANケーブル・USBケーブル
-
13
下り1Mってなんですか?1秒で1MBダウンロードできるってことですか?
FTTH・光回線
-
14
購入したてのテレビについて 購入して2ヶ月程度のテレビで、初期設定の際に触っただけのBCASカードが
テレビ
-
15
デスクトップPC 内部の冷却ファンは
デスクトップパソコン
-
16
ラジオのニッポン放送は、東海だとradikoのエリアフリーで聞かないと聞けませんか? エリアフリーで
ラジオ
-
17
ラジオ関西を無料でスマホのアプリで聞けますか 九州在住 聞ければアプリ名をお願いします
ラジオ
-
18
「Tokyo FM」をエリア外から無料で聴けるアプリを探しています
ラジオ
-
19
信越放送(長野県・SBC)ラジオについて 近年、エフエムでの補完放送が開始され、南北に広い長野県の大
ラジオ
-
20
ドコモ光を契約し、モデムが到着しました。 設定してるとこの画面から先に進めません。 どうしたらいいで
ルーター・ネットワーク機器
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
5
「あなたが好きだから~!!」...
-
6
音声を変えたインタビュー
-
7
なぜAMラジオ(特に文化放送やTB...
-
8
なぜ沖縄民謡ってFMラジオより...
-
9
グルメ番組などに出たお店はテ...
-
10
こんちわコンちゃんのオープニ...
-
11
YouTubeにラジオのジングルを載...
-
12
AMラジオ NHK第一放送 本日1...
-
13
信越放送(長野県・SBC)ラジオに...
-
14
娘がradikoでラジオを聞いてい...
-
15
音楽だけを流しているラジオ放送
-
16
ラジオを家で聞きますか。
-
17
ラジオの道路情報が好きって自...
-
18
ラジオの浜村淳が初めて休みま...
-
19
上沼恵美子さんのラジオがYouTu...
-
20
ラジオ
おすすめ情報