プロが教えるわが家の防犯対策術!

2年前、キャノンのプリンターを購入しました。しかし最近プリンターの電源が入らなくなり故障としてキャノンに修理に出しました。そしたら「もう部品がなく直せません」と電話連絡がありました。自分が「もう2年で部品が無くなっちゃうんですか?」と半キレ気味でいったら言い訳ばかりしていました。「どうしょもないので新しいのと交換するのでそれを使って下さい」と言われ了解しました。そしたら請求金額が市場価格の2倍近くの価格で請求書が来ました。そもそも部品が2年で無くなるとは考えにくく、新しプリンターを売りつけているしか思いません。ある意味ぼったくりだと思いませんか?キャノンはどういう商売しているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    shinkibasu1さん、追記を削除するなんて酷いじゃないですか。あなたのためを思って書いたのに・・・。

      補足日時:2020/09/06 15:19

A 回答 (43件中21~30件)

企業体質と言えます。


つまり、修理できる技術職人を、高給取りと称してリストラした結果がこれだと思います。
とても恥ずかしいですよね。
自分のところで製造したのに、それを直せない。
とても恥ずかしい事なんだけど、今の人はそんなこと思わない。

だから、手っ取り早く、新品と交換させちゃう。
しかも、自分所の製品を購入してもらったお客様に対し、普通は値引きとはいかなくてもサービス程度の価格で交換ならよいのに、今は不景気だから、という理由だけで平気でサービスなしの価格で売りつける。

ぼったくり以前の問題として、客をなめてると思いますよね。
これが今の、日本企業の本質ともいえる状態なので、納得できないとはとことん、クレームつけちゃいましょう。
相手が相手なら、こちらもこちらなりの対応しないと、この手の企業って付け上がりますよ。

部品が二年で供給できなくなるのではなく、部品管理とストックしておく倉庫の経費がばかにならないからという単純な理由だと思います。
それと、一つ一つの部品がどんな役割をするのか、機能するのかきちんと把握してないなのだと思います。

後、インクは消耗品でも、本体は消耗品ではありません。
もし、本体も消耗品として販売しているのだとしたら、本体の耐久年数が取説とかに書かれているはず。
それが無いとなると、大問題につながります。
国がそれを認可したのだとしたら、本体も消耗品としての販売価格がまるっきり変わってくるはずだし、直ぐに壊れる消耗品の新品なって普通誰も買いませんよ。

従って、本体が消耗品というのはあり得ない話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。御尤もですね。

お礼日時:2020/09/04 15:49

インクジェットプリンターは消耗品の一つです。

中古品で購入した場合は、故障したら部品の製造打ち切りにより修理不能になる場合があることを承知してご購入下さい。インクジェットプリンターも、製品の製造打ち切り後の部品の保有期間が定められています。おそらく、インクジェットプリンターは、製造打ち切り後、5~7年くらいとなっていると思います。家電量販店で、3年もしくは5年保証の保険を加入しておれば、何らかの形で保証してくれると思います。メーカーを責めるのではなく、購入する際の妥協点を考えて購入しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/04 15:47

高い授業料だと思う

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/04 15:43

C社もE社も変わらないですよ。


昔、白黒印刷をしようとしたらカラーのうちの1色がインク切れだから印刷できませんとのエラー。
これには良い訳もきちんと完成させていて、インク詰まりを無くすために他の色もインク通りを常によくしておくため等。
とにかくインクをジャブジャブ買わせて、大して進化してない新型機を買わせて、インクの形も変えていくんですね。
修理なんかしてたら、下請けに出すにせよ、修理部門を作るにせよ、企業にはメリットがありません。
どんなことをされているのか不明ですが、プリンターは必要ですが、なるべく家で印刷(やスキャン)しない工夫が必要ですね。
でも、基本私もあなたと気持ちは同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/04 15:42

今は、家庭用のプリンターはメーカー修理に出すよりも買い替える方をお勧めします。


高い授業料になりましたが今後は注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/04 15:42

>キヤノンテクニカルセンターは直そうとういう気が初めからなく、新しい機種を薦めてきました。



部品在庫なしなら、代替え機種との差額や修理費を考慮したら、新しい機種を進めている方が、客側にとってもメリットがある場合がありますから、こればかりは、難しいですよ。
”そしたら請求金額が市場価格の2倍近くの価格で請求書が来ました。”って文句をいっているように、そのような文句が出る可能性があるから、最初に、”部品の在庫がない”そして、新しい機種の案内を行ったかもしれませんね。
”部品在庫なし”→”総額での交換修理扱いになる料金を案内” ってしたなら問題はなかったかもしれないが・・・
その案内をしたのに、修理しろや!ゴルァ!と無理をいっていたなら、その人の落ち度でしょうね・・・

>直してもいないのに技術料金7,000円という訳の分からない明細があり、運搬諸費用として3,000円とられました。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100 …

送料は、3000円を徴収するって前提になっているし、それに同意しているから文句を言えない。
修理費には技術費が含まれるが、修理なしでも技術費だけはとられる場合がありますからね・・・
ただ、交換修理で代替え機種に変更なら、それに含むべきだと思うが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/04 15:42

No.15



回答者: 宇宙少年ソラン

正攻法でいかないとただの井戸端会議で終わりますよ。
それでいいんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。しかしながらもう購入してしまったのでどうにもならないです。ただこういうことがないようキヤノンの修理依頼には気をつけましょうという周知です。

お礼日時:2020/09/03 20:35

プリンターやコピー機だと、メーカーの部品保管期限が5年~7年だったりします。


エプソンだと、プリンターは、5年の記載がありますね。キヤノンは、年数は記載ないが、5年だったかと。(キャノンは不明)
部品保管期限までは、修理受付などをしなければいけませんが、それよりも前に部品の在庫がなくなる場合もある。
その場合は、同等機種あるいは、上位モデルへの差額のみなどでの交換対応をしなければならない。

インクジェット複合機とかのプリンターって、日本国内で生産していないで、生産は海外。
でも、修理って、日本国内で修理を行うようになっていたりする。日本国内で修理を行うとどうしても人件費が高額となる。
エプソンとキヤノンとブラザー、hpのインクジェットは、プリンターでの利益をあげるのではなく、インクで利益をあげるビジネスモデルになっている。
ですから、プリンターなら、修理を出すよりも買い換えた方が安いってことは十分にありえるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。キヤノンテクニカルセンターは直そうとういう気が初めからなく、新しい機種を薦めてきました。「どうにかして直してくれ!」とお願いしているのにその担当者は言い訳ばかりでイライラしました。どういう社員教育しているのか理解できません。直してもいないのに技術料金7,000円という訳の分からない明細があり、運搬諸費用として3,000円とられました。

お礼日時:2020/09/03 20:21

No.10



回答者: 宇宙少年ソラン

そんなことないですよ。
キャノンのクレームが増えたら動きますよ。
あなたが黙ってたら次の人も困ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。みんで5chなど投稿して圧力をかけましょうか?

お礼日時:2020/09/03 19:03

今のプリンターは使い捨てと考えてください。


メーカーに修理依頼出すと新品が買えるくらいの請求になることも珍しくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。でも誠意が感じられない応対でした。

お礼日時:2020/09/03 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!