プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は初めての妊婦です。
昨日、ちょうど7ヶ月で検診に行ってきました。
頭の中の水が多いと言われてしまい、MRIを撮って検査するために、大学病院の紹介を受けました。出産も大学病院でとのことでした。対処できるからとのことですが、障がいがあることを覚悟したほうがいいという事でしょうか。
昨日からずっとショックで赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、他のところは問題なさそうで、胎動も多く、非常に元気そうだとのことでした。

      補足日時:2020/09/03 15:46

A 回答 (4件)

胎児が水頭症という状態にあるとの事ですが、そうなるには実に様々な原因があります。



現段階で「障がいがあることを覚悟したほうがいい」という事ではありません。胎児水頭症のお子さんの中には、経過観察で何事もなく育つケースもあります。
勿論そうでない場合もありますが、どうなるかは医師でも分からない段階です。

まだ妊娠7か月。先ずは元気に産まれてきてくれるよう、希望を持って毎日を過ごしてください。

産まれたら、産科医から新生児担当医にバトンを繋ぐ。その為の大学病院への転院です。
寧ろ、胎児の時期から万全の体制で見守って貰えるので、安心だと云えます。

「赤ちゃんに申し訳ない気持ち」でいるより、どんなことがあっても、産まれるのを楽しみにしているよと思ってあげる方が、赤ちゃんは喜ぶと思います。

無事に産まれる事を願っています。お母さんも元気出してください。
    • good
    • 1

心配ですね。


妊婦だと、ちょっとしたことを不安で不安で仕方なくなるんですよね。


うちの子はエコーの段階で、腎臓が大きく、水が溜まってる、出産後は、すぐにNicuにということでした。

もともとハイリスク妊婦で長期入院してたので、不安でした。

産後すぐに赤ちゃんの検査はありました。
腎臓に水が溜まってましたが、経過観察するとのことで、Nicuに入ることもなく、母子同時退院しました。

手術もなく定期的に検査はしていたものの良くも悪くもなくそのまま様子見です。

不安ですが、検査の結果を待つしかない、そして産むしかないです。

水頭症の場合も問題ない場合もあれば、障害がある場合もあります。

とりあえず大きな病院で見てもらい、そので出産されるのであれば、万が一でも対応はしてもらえるので安心です。

母は意外と強いもので、少しずつ現実を受け入れられるものです。
お子さんの生命力、あなたを選んだ気持ちを信じて少し落ち着きましょう。
お母さんの悲しさは赤ちゃんに伝わります。

うちの子供は障害者です。
内臓疾患関係なく障害が3歳の時わかりました。
ショックだったことをすごく覚えています。
が、やはり自分の子はかわいいです。
今では、障害、我が子と向き合って、気がつけば強くなりました。

気がつけば乗り越えてました。

とりあえずは
    • good
    • 1

水頭症なのですね。



 お母さんの責任ではありません。ネットで検索すれば、いろいろ出てくると思いますので何も申し上げることはありません。昔とは違いますから・・・。
 精神的ショックは理解できますが、ご主人にはお話されましたか?問題はお姑さんです。お義母さんは、どのような方ですか?ご主人が守ってくだされば良いのですが。心無い言葉を掛けてくるかもしれません。多分、いろいろ言ってくるかな~。聞き流すことなど出来ないと思いますが。
 ご心痛、お察しします。お気持ちを強く持って出産に臨んでくださいネ。お力になれず、申し訳ありません。
    • good
    • 0

検査してみないと、わからないですし、不安だとおもいます


産まれてからでないとくわしいことは、わからないとはおもいますので

お気持ちはわかりますが、
赤ちゃんのためにも、自分を責めないで、ストレスをためないように気持ちをしっかりもって
ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!