A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そもそも、過去に経験したことあるレベルの台風でした。
ただし、九州では、それなりに、被害はでてますよ。
鹿児島では、半日以上停電した地域が結構ありました、こんなに長く停電したのは、平成5年の台風いらいでしたね。
No.5
- 回答日時:
一カ所に集中しがちな傾向でしたが、ご存知のように今回のは近畿圏、見ようによっては関東圏にまで影響が及んでいます。
被害あるいは額としては甚大とは言えないと思いますが、今後いよいよ大きくなるのは確実ですから、より正確な予報を含め対応が急がれるものと思います。デカすぎて気象庁も全体像をつかみ損ねたのでは。
No.4
- 回答日時:
今回予報が難しかったのが
①接近時迄過去最大の勢力はあったのは確か
②9号が海を冷やし数日前迄高温だった海水温を急激に下げた
③10号が海水温が下がった場所に入ったとたん急激に勢力を弱めた
難しい話し、もし9号の進路に重ならなければ勢力は弱まってないし、9号が通った直後と言うのも分かりにくくした原因。
分かりやすく言えばもし10号が東京方面にずれていたら甚大な被害になった恐れもあります。
No.2
- 回答日時:
進路が、九州沖から朝鮮半島でしたから、比較的少なかったほうかと。
過去、四国中国から紀伊半島と進んだ台風の方が、被害は大きいし、まさかの北海道直撃台風も被害甚大でした。
今年の台風は、これから本番ですが、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
日本の法律にマスクの義務化はない、マスクせずに入店拒否したら人権侵害?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
キャノンてぼったくり?
プリンタ・スキャナー
-
大麻は合法化すべきですよ。大体、大麻を吸ったからって他人に迷惑かけないし、外国ではアリで日本ではダメ
その他(ニュース・時事問題)
-
4
台風10号
台風・竜巻
-
5
青信号なのにいつまでも停止してる車って結構あるの? 私は一度もないけど、私の知り合いはあると言う人い
その他(車)
-
6
東京知事選挙山本太郎さん負けたなあ 何で小池さん圧勝したんでしょうか?
政治
-
7
家賃を7年払わない人がいます。どうしたらいいですか?
家賃・住宅ローン
-
8
やめろ!やめろ!と言っていたワイドショーが、今度はGOTO東京除外を批判するってなんで??
政治
-
9
コロナの感染を抑制するために政府は感染危険度の高い業種に対して強制的な休業を強いるべきであると思いま
政治
-
10
マスクを外すことについて
医療・安全
-
11
安倍首相 病院へ 安倍首相が今日も病院へ行かれたそうです。 前期の検査報告と追加検査だそうです。 こ
政治
-
12
大坂なおみは日本人じゃないよね? 日本語も話せず殆ど日本に住んだ事も無いですし。名前だけ日本人でも。
倫理・人権
-
13
自己破産について 今回恥ずかしながら自己破産を考えています。 今ローン会社名義の車が180万程残って
借金・自己破産・債務整理
-
14
賞味期限切れの食べ物を 貰えるところありませんか?
飲み物・水・お茶
-
15
大麻は、義務化すべきですよ。伊勢谷容疑者の逮捕はおかしいし、日本人は大麻が体によいことを知らないから
倫理・人権
-
16
質問です! 今、停電しているのに… 固定電話が繋がる事ってあるんですか? さっき、固定電話が鳴ったの
固定電話・IP電話・FAX
-
17
ドコモ口座のトラブル。質問数点あります。
事件・事故
-
18
小室圭さんの400万ほどの借金なら サラリーマンが一生働いても返せない金額ですね?
その他(お金・保険・資産運用)
-
19
くだらん回答撲滅運動 あまりにもくだらん質問が多すぎるので、徹底して通報する「教えてGoo自警団」み
教えて!goo
-
20
子供にマスクをさせていない親が多いと思いませんか?
教育・文化
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
台風は太平洋で発生しますが、...
-
5
(台風)「中心付近の最大風速...
-
6
風向きの意味。たとえば北西の...
-
7
レンジで温めた弁当箱の蓋が開...
-
8
雪山でガスの出る仕組み。
-
9
『日が沈む直前』を表す言葉を...
-
10
世界の気団のことを教えてください
-
11
TDL周辺の3月下旬の服装は?
-
12
東京で1番寒い月は何月?
-
13
気象用語
-
14
2月の午後5時って、まだ日は...
-
15
1ヶ月先の天気を知りたい
-
16
読み方教えてください 体温36.8...
-
17
水深1mの水圧は?
-
18
降水量の単位について
-
19
「日が昇ること」を熟語で表現...
-
20
夕日が綺麗に見える時間って?
おすすめ情報