プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

総合型選抜に向けて小論文と面接練習をしています。
小論文も面接も今までやったことがなくなかなか上手くできません。
学校の先生に小論文と面接の指導をして頂いているのですが、「私が出来なさすぎて嫌になるのでは?」や「迷惑をかけている」など考えすぎて受験をやめたくなってきます。
前向き取り組むにはどうしたらいいですか?

A 回答 (2件)

出来ないことを意識しすぎると、かんがえがかたまってしまいます。


ただ面接や小論文を繰り返しても、出来るようになるには時間がかかります。人の何倍やっても「時間に限りはあるのですから、間に合わなければいけないという焦りだけが出てきてしまいます。

3つの事を実行してください。
1毎回の面接や、小論文指導の際に「今回気を付ける点」を事前にメモしてください。
どんなことでも構いません。支離滅裂なメモでもよいです。
例えば「志望動機をしっかり大きな声で言う」でもよいですし「将来の夢を短くまとめて話す」でもよいです。
また「小論文での漢字の使い方を間違えない」でも構いません。
そして、その狙いが「うまくいったか」の評価を面接や小論文が終わった後で自己評価してください。
当然事前メモは「3つ・4つ」と言った数ではなく、気が付く限り沢山書くのです
2先生からの評価や添削の中で、気になることはすぐメモしてください。
「あとでまとめて」はだめです、忘れます。その場でしっかりメモして「次の指導時」に活かしてください
3友達の面接を見せてもらうか、友達と何度か面接練習をしましょう。
ともだちとの面接だと、割と緊張感が無い分、自由な言葉で自分を表現できます。

この3つを実行してみてください。頑張ってください
    • good
    • 0

小論文と面接の練習を今の3倍やることですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!