プロが教えるわが家の防犯対策術!

20℃における銅の抵抗値を1.7✖️10-8乗Ω.mとする。

断面積1.0mm2乗、長さ10mの銅線の抵抗値Ωはいくらか?

教えてください❕

質問者からの補足コメント

  • 20℃における銅の抵抗率1.7✖️10-8乗です。

      補足日時:2020/09/10 22:31

A 回答 (2件)

抵抗率というのは、長さ 1 m, 断面駅 1 m^2 の場合の抵抗値で


抵抗は、断面積に反比例し、長さに比例します。単位は m

断面積を増やすというのは、抵抗を束ねて並列接続するイメージで抵抗は減ります。
長さを増やすというのは、抵抗をつなげて直列接続するイメージで抵抗は増えます。

断面積 = 1 mm^2 = 1 × (0.001 m)^2 = 1 × 10^(-6) m^2 であることを使うと

抵抗値 = 抵抗率 × 長さ ÷ 断面積 = 1.7 × 10^(-8) * 10 ÷ (1.0 × 10^(-6))
= 1.7 × 10^(-1) = 0.17 Ω
    • good
    • 0

電気抵抗とは「電気の通りにくさ」なので、導体の「長さ:L [m]」に比例し、「断面積:S [m^2]」に反比例します。


そのときの比例定数を ρ とすると
 R [Ω] = ρ*L/S
となり、この比例定数が「抵抗率 ρ [Ω・m]」です。

問題の場合には
 ρ = 1.7 * 10^(-8) [Ω・m]
 S = 1.0 * 10^(-6) [m^2]
 L = 10 [m]
を代入して
 R = 1.7 * 10^(-8) [Ω・m] * 10 [m] / {1.0 * 10^(-6) [m^2]}
  = 1.7 * 10^(-1) [Ω]
  = 0.17 [Ω]
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!