
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
それはマイクロソフトからの請求ですよ。
うちにも来ました。自分の場合はマイクロソフトポイントの請求でした。
live接続料とかの請求ではないでしょうか? 架空請求ではないと思いますよ。

No.5
- 回答日時:
もう解決したかな?
MSNのhotmail有料契約ですね。
昨年の同時期に容量・サービスの追加となるクレジット契約をしたのだとおもいます。
解約は電話でできますよ。期限前解約なので、今回は引き落としとなりますね。もう使わないのであれば2625円はもったいないけど、覚えているうちに解約してしまったほうが安心かもです!
No.4
- 回答日時:
BILL.MS.NET
は
microsoft billings account management
で
.NET Passport を利用して
何か買い物したんではないですかね。
自分使ったことがないので不明ですが、課金の履歴なんか見られません?
No.3
- 回答日時:
身に覚えがないから「無視」というのは絶対にやめて下さい。
内容をまず確認すべきです。クレジット会社か、引き落とされてしまった場合は銀行に確認すべきです。なお、引き落とされる「前」では、銀行ではたぶん判らないと思います。昨今、詐欺行為(架空請求とか)が横行しているんで身構えるのは判るんですが、最近カードを使った覚えとか全く無いのでしょうか?。
この請求についてですが、私は貴殿の記憶違いの可能性に80%、購入した商品(サービスなど含む)会社の代理回収などを行っている可能性19.9%とにらみました^^。例えば、PCでソフトのダウンロードをしたことないですか?。フリーソフトと思って・・・。
再度申し上げます。無視はダメですよ。
ソフトをダウンロード、というのは、可能性としてはあるかもしれません。記憶にはないんですが、、
ネットサーフィンしているうちに勝手にどこかのサイトの会員にさせられていた、などということはありませんかね。その場合、月ごとに請求がくるとか。すいません。再質問で。
自分でも明日、銀行にいってきいてみます。あ、でも引き落とされる前なので、クレジット会社の方がいいのかな。とにかく電話で確認してみます。
No.2
- 回答日時:
身に覚えのないものは払わなくていいと思います。
カードが手元に来ないクレジット会社なんてあるわけないし。
日本で申し込むなら、印鑑押さないと申し込みできないし。
マイクロソフトとかビル(ゲイツって事?)なんて有名どころを臭わせるのは架空請求の手口にありますよね。
マイクロソフトってクレジット会社やってるのかい!と突っ込みたくもなります。
請求書の体裁だって怪しいところありませんか?
仮に本当なら、来月も請求書来ます。来なかったら、架空請求ですね。(来ても架空請求かもしれませんが)
本当の請求では2500円の支払い一ヶ月遅れたって、大した金額にはならないですから、とりあえず無視。
書かれている電話にかけたら、薮蛇でしょうから、まずは無視あるのみ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
最近バイトを3時間勤務な契約...
-
5
大雨により隣地所有者の山が土...
-
6
水漏れ被害者です。相手が弁償...
-
7
Excel VBAで同じフォルダ内の...
-
8
除草剤を撒いて、植木が枯れた...
-
9
NHK集金人が来たので
-
10
マンホールに落ちて怪我をして...
-
11
ローソンで働いていた方、辞め...
-
12
私名義の土地に勝手に花を植え...
-
13
通所介護施設での時間短縮
-
14
履歴書をなくされました法律に...
-
15
カタログ請求だけでハウスメー...
-
16
質問です。日雇いでアルバイト...
-
17
ホテル側のミスで請求もれが・...
-
18
突然の楽天利用停止措置、何が...
-
19
公文書とは?
-
20
カード会社から請求された不正...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter