

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
東向きの角地を契約しました
西向きで夏の西日をもろに受けるよりは少しでも南東に向いているので良いかなと思って契約しました
ただいま設計中ですが日当たりをどう確保するかに一番頭を悩ませています
南東が道路、南西に隣家で同時に設計中なので隣のプランを予想しながら駐車場を間に挟んでなるべくこっちが前に出るか?などと作戦を練っています
それでも100%満足は得られず優先順位を考えて妥協もある程度は必要ですね
冬の暖かい陽だまりにあこがれるんですが
やっぱり予算のなかで一番良い土地だったので・・・
でも、いくらでも工夫のしようもあります
・リビングに吹き抜けを作り2階の窓からも採光(畳1枚分程度の吹き抜けでも効果抜群、デメリットは2階は使える面積狭くなって冷暖房の効率も悪くなります)
・天窓(壁に垂直に立てた窓より3倍の採光が得られるとか)
・思い切って2階リビング(買い物袋を持っての階段の上り下りとか子供とのコミュニケーションの問題はあり)
今建築中ですが、注文建築でもないし、今から注文もつけられないので天窓などはつけれなくて残念です。
南に窓はありますが小さいので心配です。
おそらく満足な光はとれないでしょうね。。。
午前中は明るそうですが。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
南東向きの一戸建て(2階建て)を3年前に新築しました。
東向きは夏は涼しくて(夕方も)良いと思いますが、今のように冬の季節は、かなり太陽が恋しくなります。
予算にもよりますが、2階北側に天窓をつければ、かなり明るいです。
>小さい窓でも南側についてればちがいますか?
>大きい窓でないとだめでしょうか?
窓は使い勝手でつけたほうが良いと思います。
全体の設計をみないと、何とも言えません。
いろいろ考えるのも楽しいことですね。
問題は冬ですよね。
夏は暑いし、太陽も高い位置にあるし、問題は無いと思います。
冬が暗くて寒いのは辛いです~。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あなたの想像通りです。
我が家はマンションの16階。東南の角部屋と、真南、西南の角部屋がありますが東からの日光は午前中で終わりです。あなたが、お建てになるなら、是非南向きに大きな窓の取れるもになさったほうがいいですよ。 真冬でも日中外が10度以下でも室内は20度以上あります。(勿論日照のある日ですよ)
小さい窓でもいいけれども、出来れば、壁いっぱいが理想ですね。
やはりそうですよね。
南も隣との距離が近くて東向きの家に名ってしまうんですよね。。。
南にも窓はあるけど小さいようです。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状
- マンションの南側の土地に、10mの投資用アパートが!こちらは倉庫のような住居に。。
- 大家用のアパート火災保険でどうしても分からない事があります。
- 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい
- 隣家の塀
- 三十歳夫婦、一歳半の男の子1人の家族です。 引っ越しを検討しています。 希望の学区にマンションやアパ
- 東京ってファミリーマートが多いんでしょうか?
- 再建築不可の一戸建て
- 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨
- 同じ建物に4戸入る集合住宅があったら、各戸の玄関をそれぞれ、東、西、南、北に分けて作ったら、住む人も
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
東向きの日当たりについて教えてください
一戸建て
-
南側2メートルの場所に家がある土地 日当たりはどうでしょう 現在 土地の購入について迷っています 南
一戸建て
-
自分の家の南側に隣の家が隣接している方に質問です。
一戸建て
-
-
4
東向き&南窓ありも隣に家but一種低層の戸建ては、日当たり含めどうでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
隣家との距離この度新築する予定なのですが、どうしても南側のお隣さんとの距離を2メートルしかとる事が
一戸建て
-
6
東向きベランダのマンション
一戸建て
-
7
間取りの疑問です。ダイニングに東窓を付けると、朝は光が眩しくて困りませんか?
一戸建て
-
8
後悔してます
一戸建て
-
9
南面を塞がれた際の採光について教えて頂きたいです。 注文住宅で間取り検討中なのですが、先日の打ち合わ
一戸建て
-
10
北東の土地ってそんなに悪いですか?
一戸建て
-
11
南側3mに建物がある場合の日当たりについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
13
新築リビングが暗い
一戸建て
-
14
うちの東側に家が建って日当たりが悪くなりそうです。 うちは南側と西側の家とも距離が近いので、更に日当
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
南側に3階建ての住宅が2軒建ちそれによって我が家は真っ暗!
その他(住宅・住まい)
-
16
暗い部屋・・・。
その他(住宅・住まい)
-
17
陽のあたらない家
一戸建て
-
18
住宅購入失敗で鬱に。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
北東角地の土地を検討しています。南と西は隣家が密接しています。寒く暗い家にならないか不安です。
一戸建て
-
20
新築がきっかけで鬱になったりするものなのでしょうか?
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
なぜ最近のバスは窓が小さいの...
-
窓枠に付いているこのプラスチ...
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
石油ファンヒーター故障 E3...
-
窓が「ブーッ」って言います。
-
リビング横の隣家のトイレの音...
-
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
隣のお家の窓が常に開いている
-
日差しの角度
-
ガス調理器の制限
-
新築なのにリビングが暗いので...
-
東側にたてられようとしている...
-
東向きの一戸建て
-
自動詞+ている、他動詞+ている...
-
ガラスルーバー窓からすきま風...
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
高窓の明るさについて。 新築で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
窓が「ブーッ」って言います。
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
窓枠にあるプラスチックの部分
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
窓の上部に付いている採風小窓...
-
ガラスルーバー窓からすきま風...
-
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
新築なのにリビングが暗いので...
-
石油ファンヒーター故障 E3...
-
隣のお家の窓が常に開いている
-
窓枠に付いているこのプラスチ...
-
窓の少ない・暗い家に住んでる...
-
新築中の悲しみ
-
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
URLを開くアプリが見つかりません
-
リビング横の隣家のトイレの音...
-
北側隣家への配慮
おすすめ情報