No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 給与所得以外の所得でも、雑所得であれば確定申告は不要ですか??
ご質問の内容が不明確なので、どちらとも言えません。
先ず、2番さまが書かれていますように、所得の種類に関係なく全て申告するのが原則。
但し、1番さまや3番さまが書かれていますように、一定の条件に当てはまる場合には、申告しなくても脱税にはなりません。
→「申告が出来ない」「申告してはダメ」とは書いていない。
でも、確定申告で何らかの控除[例えば医療費控除]を受ける場合には、原則に戻って全てを申告しないと脱税になります【3番さまが付けているリンク先を読んでください】。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
給与を1か所だけから受けており、給与の収入金額が2,000万円以下の給与所得者は、「給与以外の所得が20万円以下」の場合には、確定申告しなくてもよいこととされています。
--------------------------------
>給与所得以外の所得でも、雑所得であれば確定申告は不要ですか??
雑所得も20万円を超えると確定申告の対象になります。
○確定申告を要しない場合の意義
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.2
- 回答日時:
原則として収入は1円でも申告します。
所得税は税務署管轄ですが、
住民税など役所管轄も有りますよ。
●円以下は大丈夫なんて、
所得税課税が変わらないから
一般人が勝手に解釈してるだけです。
法改正され課税の有無に関わらず、
未申告は罰則対象に成ります。
お尋ねが税務署から来ると厄介です。
堂々と申告して下さいね。
No.1
- 回答日時:
給与以外の所得が何であれ(当然雑所得も含む)20万円以下であれば確定申告は不要です。
不要ですが、住民税の申告は必要となりますので申告には行かなければなりません(雑所得で20万円以下でも必ず)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
医療費控除と還付金申請の違いについて
確定申告
-
使わなくなったパソコンを売って利益が出た場合、 確定申告しないといけないのですか??
確定申告
-
確定申告について また気になることがあって質問しました。 年末調整した給与所得者で、雑所得が20万円
確定申告
-
4
市民税の変更について
住民税
-
5
確定申告は所得税の申告で、市役所に行って確定申告を提出します。 住民税の申告の場合、市役所に行って何
住民税
-
6
100万円以下で働く主婦の、夫の年末調整について
年末調整
-
7
副業をしています。年間約60万の収入があります。 確定申告は必要ですか? もし必要なら、収入がいくら
確定申告
-
8
確定申告で青色申告で申請する場合、クラウドの会計ソフトで銀行口座と紐付けして売上だけ書いただけでも6
確定申告
-
9
確定申告についてなんですが、税務署に青色申告承認申請書 出しても事業として認められずに申請が受理され
確定申告
-
10
確定申告で提出した書類に不備があった場合、直接税務署から電話かかってくるのですか?それとも不備がある
確定申告
-
11
上場株式等の譲渡益を確定申告する必要のないケース
確定申告
-
12
扶養控除申告書の提出漏れによる所得税払いすぎについて
所得税
-
13
配偶者控除について。 配偶者控除が31万円あった場合、税率が×10%だとしたら、配偶者控除だけで税金
減税・節税
-
14
ふるさと納税には収入によって上限があるそうですが、時自分の収入の上限以上の額を寄付したらどうなるので
ふるさと納税
-
15
私は、千葉に住んでいます! さっき国税調査のファイルをもった人がオートロックの前に来てたのですが つ
減税・節税
-
16
すみません。無知なもので、教えて頂きたいです。 以前住民税を滞納していました。 その住民税の支払い滞
住民税
-
17
ふるさと納税の確定申告について教えてください。 ①ワンストップ特例を希望したのですが、商品が届いてか
確定申告
-
18
控除額が5万円越え
その他(税金)
-
19
昨日市県民税の『差押決定書』の書類が届きました。16日までに支払いするようにとのことです。 期日まで
住民税
-
20
確定申告について 今年の確定申告を出し忘れていたのですが…… なんか、人伝に、アルバイトなら出さなく
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
派遣とフリーランス併用の確定...
-
5
議員の確定申告は?
-
6
扶養控除申告書の出し忘れで上...
-
7
会社の他で、アルバイトして、...
-
8
確定申告書作成コーナーで申告...
-
9
市役所で確定申告不要(農業所得...
-
10
有休消化中の副業は会社にバレる?
-
11
FXの確定申告についての質問が...
-
12
NISAって確定申告するのですか?
-
13
確定申告のe-taxの不動産売却に...
-
14
NISAについて
-
15
個人事業主で青色申告していま...
-
16
12月働いた分の報酬が1月支払い...
-
17
確定申告の捺印場所
-
18
確定申告をパソコンで行い、プ...
-
19
家事手伝いの確定申告のやり方
-
20
ネカフェのPCでe-Tax申告
おすすめ情報