
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
その通りですよ。
学校そして日本国内の教育だけで英語を話せるようになるまで極めるのは、ある意味で正道とも言えますが道のりが遠すぎて、英語のプロを目指さない一般人にはあまりにも効率が悪いです。
本来は学校教育だけでネイティブと会話ができるようになるはず(だから現在の日本の英語教育が悪い)、
というのは海外経験の乏しい方、逆に英語圏で(日本の英語教育とは全く異なる)ネイティブと同等の英語習得をした方
が抱きがちな「幻想」だと思います。
だからこそ英語教育に力を入れている学校(特にミッション系の私学)は、そこそこ英語を習った高校1,2年生辺りでホームステイや修学旅行など海外体験の機会を設けているのです。
ネイティブ(これでも実際は、CAさんやホテルの人など、「外国人の下手な英語に慣れた人」だったりします)が相手だと、
中学で習ったはずの英語が全然聞き取れない。相手に通じない。
それを体験するのが上達の第一歩です。
...初単独海外でこれだと危ないですが、先生やホームステイ先の人など「おとなの人」と一緒だから大丈夫。
No.9
- 回答日時:
入試で正誤をキッチリ付けやすいかどうかという観点での教育です
これは皆さん共通認識でしょう
で、それでは駄目だよねという事で色々改革はされているが
入試科目である以上、〇か×かの観点を外せないので限界がある
No.8
- 回答日時:
その通りですが、それが問題だとは思えません。
理由は・アジア人が英語を話せるのは、そういう社会だから
多くのアジア人が英語を話せるのは「大学などの高等教育が英語でしか受けられないから」か「英語ができると何倍も給料がもらえるから」のどちらかです。つまり実際に即した英語の必要性と英語ができることによって得られる利益があるからです。
日本は英語を使える人材が大体人口の2割だとされていますが、同時にGDPにおける輸出入の比率も2割程度なのです。つまり必要とする人材は英語が使え、それ以外の人々は生活に英語が必要無いから話せない、のだと考えるほうが合理的です。
・義務教育の英語教育は外国語習得のメソッド
義務教育の目的は「将来自分が必要とする知識を得るために必要な基礎を身に着けること」です。たとえば難しい漢字を知りたいのに漢和辞典の引き方を知らなければ知識を得られません。だから義務教育で漢和辞典の使い方を教えるわけで、その中に載っている難しい漢字は必要に応じて自分で勉強せよ、ということです。
英語も同じで、特に中学は「今後必要になるかもしれない外国語を学ぶやり方の学習」でもあるのです。本当に「英語が使えるようになる学習」は高校からです
・そもそも学校教育で外国語が話せるようになる国は存在しない
日本語と英語はもっとも乖離した言語体系を持っていると言われ、お互いの言語を使えるようにするには4000時間必要だと言われています。中高6年間で毎週4時間ずつやっても1000時間ちょっとにしかなりません。
よく「6年もやっているのに、なんで英語が話せないんだ?」と揶揄されますが、それをいうなら欧米の外国語授業のほとんどは近隣言語の仏独西語なのに、3年で話せるようになったという人が居ないのですから「そもそも学校教育では外国が話せるようにはならない」と考えるべきでしょう。
日本の学校教育は入試に向けた点数主義になっていることは否めませんが、それ自体にもメリット・デメリットがあります。英語を話したいなら「中高で話せるようになるはず」という幻想のほうを捨てるべきだと思います。
No.7
- 回答日時:
もともと英語教育の出発点がちがうんですよ。
英語教育の主眼は、海外の英語の文章(論文)などを読むためなのです。
技術後進国だった日本としては、海外の技術論文を読むことが何よりも重要だったのですね。
当然、英文を正しく読むことが何よりも重要だったのです。
ですから、コミュニケーションをとるためのツールなんて発想はなかったのですよ。
もっとも、20年ほど前から問題視されて、ずいぶん変わってはきています。
No.4
- 回答日時:
義務教育と言いますと、中学までですね。
中学で学ぶ英語は、多少おかしな表現もあるかと思いますが、教科書の英文を丸暗記しておくとかなり実用にも使えます。たいていの子は中途半端で終わるのでダメですが。
なお、リスニング能力を付けるにはCDなどの音源を利用する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
日本語はなぜ自然に関する美しい言葉がたくさんあるでしょうか
日本語
-
マスク義務と人権はどちらが尊いか?
哲学
-
マスクしていないが故に飛行機から引きずり降ろされた乗客の話
哲学
-
4
今の教育は正しいのか。
教育学
-
5
アメリカ人が月に行ったって嘘じゃない?
宇宙科学・天文学・天気
-
6
日本の駅頭のハングルは不要と思いませんか、百歩譲って世界一話されいる英語迄でいいのでは。
電車・路線・地下鉄
-
7
自衛隊って憲法違反ですが、「自衛の為の武力は持っても良いんだ!」っていう屁理屈なんですよね?? それ
軍事学
-
8
何故1部の日本の人達は韓国を嫌うのですか? ただ単に理由を教えていただきたいです。 暴言などは通報し
政治
-
9
女系天皇容認はなんで皆反対しているのですか?分かりやすい解説をお願いします。
歴史学
-
10
中国人はいぬをたべます。どうおもいますか
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
日本の野生の熊って、どこに生息してるんですか? やっぱり北海道辺りにしかいませんよね?
生物学
-
12
なぜ二次方程式は両辺を文字で割っては行けないのでしょうか?
教育学
-
13
なぜ中、韓、日本語には発音が似ている言葉が多いのですか?例えば「鼻炎、電流」です。 1:もしかして日
その他(言語学・言語)
-
14
日本国籍を持った黒人テニスプレイヤーは日本の恥ですよね?言動が不快ですよね?
テニス
-
15
国際的に合意した条約を国内法で上書きしようとするイギリス政府は日本の模範になりますか? 議会に提出さ
法学
-
16
地球平面説信じてる人ってまだいるんですか?
地球科学
-
17
日本はなぜ戦争を選びましたか
日本語
-
18
ミルクの代わりに米のとぎ汁を飲ませる。昔はよくあった?
その他(社会科学)
-
19
「女子力」は英語ではどのように表現すればよろしいでしょうか?
英語
-
20
なんで日本は日本語を公用語としてないのですか? 分かる方教えて下さい
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
角度について 早めにお願いします
-
5
日教組はなぜ『アメリカは日本...
-
6
日教組と左翼は、日本国民に土...
-
7
漢文で出てきたんですけどこれ...
-
8
教師の出自は開示されているの...
-
9
日本を侮辱し嘲り笑って面白が...
-
10
この問題の答えは6通りであって...
-
11
至急お願いします 日本語の問題
-
12
公務員、教育者への解職請求に...
-
13
戦後の日本は、左翼主義ですか?
-
14
至急お願いします! 日本語の問題
-
15
至急です。 香港問題についてど...
-
16
左翼が子供を産むことに対して
-
17
学校に行きたくないです。 勉強...
-
18
論述の書き方がわかりません。
-
19
岐阜大学か三重大学、どちらが...
-
20
何故帝京科学は偏差値が低いの...
おすすめ情報
回答ありがとうございます