プロが教えるわが家の防犯対策術!

固定IPアドレスとは一体なんなんでしょうか?調べてみても全く分からないのですが、変動とかあるらしいんですけど。
初心者というか分かりやすく説明してもらったら幸いです

A 回答 (4件)

大抵はHGWと呼ばれるルータの光回線側にグローバルなIPアドレスが割り当てられます。

LAN側の機器はHGWのNAPT(PATとかIPマスカレードとも呼びますが、同じもの)機能によって、そのグローバルなIPアドレスを使って通信します。

グローバルなIPアドレスはHGWの再起動とか、一定時間経過後(半日とか1日とか1週間とか様々でISPによって違う)に回収され、また払い出されます。その際にいつも同じIPアドレスの払い出しを保証するのを「固定IP」と呼びます。固定IPの場合は大筋回収対象外の場合が多いです。

なお、JCOM等のCATVインタネットとか、超大手のケチ臭いISPは、WAN側にはグローバルIPを払い出さず、100.64.0.0/10の範囲を払い出すものもあります。この場合、そのISPから出るときにNAPTされます。そんなISPでも一応はグローバルな固定IPを割り当てることが可能な場合もあります。

なお、最近はやりのIPv6通信というかIPv4 over IPv6なんかでは、tansix(別名DS-LITE)の場合は、そこを司るVNEがもつグローバルIPアドレスを複数ユーザでシェアしてNAPTすることもあります。

実際のところ、何故固定IPがいるかというと、インタネット側からアクセスしてくる場合に、当人が知らないところで自宅のIPアドレスが変わってしまうと困るとか、相手側サーバでIPアドレスで相手を認識しているとかの事情がある場合があるからです。

ちなみにIPv6アドレスでは、/64なり/56の範囲でグローバルなIPv6ネットワークアドレスが払い出されます。
    • good
    • 0

ネット回線、プロバイダと通信するのに識別をするのに使うのが固定アドレス


です、固定アドレスはPCを特定されるのでハッカーに悪用されPCの中に入り
こまれます、これを防ぐためルーターを使います、固定アドレスでルーターには
繋ぎますがルーター経由のPCや通信機器はルーターから別のアドレスをもらい
これを使うので固定アドレスとは違うのでPCに入れなくなります。
固定されているのを固定アドレスと言うのでプロバイダとのアドレスをも固定
アドレスと言えます。
    • good
    • 0

インターネットの世界では、インターネットに接続する場合における住所のようなものです。

現在のインターネットで用いられているIPv4では、8ビットずつ4つに区切られた32ビットの数値が使われており、0から255までの10進数の数字が4つ並べて表されます。
たとえば、170.50.11.5のようにです。

このアドレス番号は本来的には固定なのですが、固定だけでは都合の悪い場合があります。たとえばフリーWifiなどの場合は、使用する人がたえずかわります。そのためネットに接続の際に、自動でIPアドレスを割り振りをします。こういうアドレスを動的IPアドレスといいます。
    • good
    • 0

インターネットに接続する場合にプロバイダーから割り当てられるのがIPアドレスです。


インターネットでの電話番号のようなものと思ってください。
IPアドレスはプロバイダーが持っているアドレスを、誰かがネットに接続してくるごとに手持ちの空いているアドレスを割り当てています。
接続ごとにアドレスが変わりますので、外部からあなたのアドレス番号を知ることができません。
ホームページやサーバーなどで、コロコロアドレスが変わると外部から接続できなくなるので、固定したほうが運用が容易です。

固定IPアドレスとは、電話番号が利用者ごとに固定されているような感じです。
サーバーなど外部からのアクセスが必要な場合、コロコロ変わると、その都度アドレスを聞く必要があります。ホームページを運用する場合、固定されている方が都合がいいわけです。
実際には個人のホームページなどは、プロバイダーが割り当てたあなたのURLとIPアドレスと自動で割り付けてくれるので、IPアドレスが変わっても問題はおきません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!