
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
やはり画質の差とかで求める人はいますから、一部には、需要があり今後も製造なりされていくでしょう。
そもそも、デジカメも、今はスマホに押されているとしても、一眼レフとかミラーレスとかは需要がありますからね。コンパクトデジカメだけが押されているだけですが・・・
ただ、ビデオカメラでも、デジカメで撮影出来るから、一眼レフに押されることはあるでしょうけどもね・・・
ありがとうございます。
私自身は、
一眼レフカメラ・・・使わなくなりました。
(レンズも望遠等いくつか持ってましたが)
ビデオカメラ・・・1~2時間ほど固定位置で撮影することがあり、その時に活用。(しかし、かなり出番が無い)
で、スマホとコンデジ(やや高水準のもの)の2つ持ちで落ち着いてます。
(他にも360度カメラやチッコイカメラもありますが、殆ど出番が無いです)
多分、今持っているビデオカメラが調子悪くなっても、買い替えることは無い気がします。
みなさまのおかげで、自分の考えが整理出来ました。
No.6
- 回答日時:
家庭用ビデオカメラは
操作系で
アドバンテージ若干あるものの
基本性能でスマホハイエンドに
抜かれちゃったから
衰退の一途だろうと思う
スマホ液晶デカイし
何より素人にとっては
レンズ、水、埃のケアが
ほとんど要らないのが強み
ジンバルにインターフェイスを
集約できれば完璧だと思うけど
まだそんなの出てないのかな?
例えば、運動会のビデオカメラ持ち込み保護者の数みたいなものが判れば、
傾向が判るかもしれませんね。
スマホとコンデジで十分と言う人もいそう。
入学式卒業式は、わざわざ保護者がビデオカメラ撮らなくても、
学校がきちんとしたDVD作りそうですし。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
スマホにカメラが付いてると言っても、
ガチのカメラとは性能が雲泥の差ですからね。
まだまだ現役で製造されると思いますよ。
https://livedoor.blogimg.jp/ebi4912/imgs/0/5/052 …
ありがとうございます。
スマホの画質もかなり良くなり、
また、私の中に、画質に拘る人達というのが、どれほどいるのか?
スペックオタクは男性に多いですよね。
女性でガツガツ画質に拘る人あまり、、
で、被写体というよりは、カメラというメカに興味がある。
No.3
- 回答日時:
しかしなくならないでしょう。
いろいろな機能があるし、記録媒体もしっかりしているので長年保存ができます。スマホでは水に落としたり道路に落ちして壊れたりしてパアになるかも知れません。ビデオカメラは画像も鮮明であり、ズームも広範囲であり、なくなることはありません。
ありがとうございます。
思い出しました。
海水浴場やプールでの撮影機材は、今煩いですから。
スマホでの撮影で精一杯ですね。
私はスマホを防水パックみたいなのに入れて海の撮影をしました。
一眼の防水ケースなんか高いですし、海水浴場でビデオカメラや一眼なんか構えてたら注意されそうですね。
レストラン、居酒屋での撮影もそうですね。
スマホが無い頃は、そういった場での気軽な撮影などありえなかった。
ビデオカメラや一眼カメラなんか、わざわざ用意するほどでもありませんでしたからね。
話それましたけど。

No.2
- 回答日時:
ビギナーはスマホで撮るし、判っている人はミラーレス一眼の方がコストパフォーマンスに優れた美しい動画を撮れることを知っています。
旧態依然としたビデオカメラはスマホや最新の動画事情に疎いけれども、孫の雄姿を動画に撮りたいという情弱相手に一定のマーケットがあるので、需要がある以上売っているという感じです。そろそろ新製品が出なくなっても不思議ではありません。
ありがとうございます。
子ども(孫)の誕生とセットみたいな所ありますね。
やっぱり子どものために何か揃える(買う)楽しさもありますからね。
でも、第1子に比べて、第2子の方が撮った写真の枚数も少なかったり、
熱が冷めるのも早いですね。
ビデオカメラはテープの時代から、テープの規格の移り変わりで、紆余曲折あり、
ようやく現在、本体に記録で落ち着いていて?
もう、これ以上、ビックリさせる変化も望めそうにない分野という気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
今の若い人はこの1000円札を知らないんでしょうか?僕はビックリしているんですが分かる方は回答をお願
その他(買い物・ショッピング)
-
パソコンに写真を保存しているのですが、枚数が多いため パソコンが、重たい気がします。 重たくならない
ノートパソコン
-
ドコモが毎月高くて1万円払ってます UQモバイルなら同じくらいのギガでも5000円以下です 替えても
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
4
モデム、ルーターのコンセント
ルーター・ネットワーク機器
-
5
パソコンの引っ越しについて
LANケーブル・USBケーブル
-
6
これどうやって充電するんですか?
バッテリー・充電器・電池
-
7
PCの電源
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ノートパソコンにインターネット繋げるのにお金がかかりますか?? いくらぐらいでしょか?? 月いくらぐ
Y!mobile(ワイモバイル)
-
9
27インチのモニターでは4Kの恩恵を受けられない?
モニター・ディスプレイ
-
10
しっかりサポートしくれるパソコンメーカーを教えてください。 例えばLINEの作り方も教えてくれるとか
ノートパソコン
-
11
BTOパソコン、原因不明初期不良
BTOパソコン
-
12
最近パソコンが無線LANルーターだけでは接続不能なものが多々あり有線を付けようと思って相談したのです
ルーター・ネットワーク機器
-
13
パソコンプリンターインクって詐欺商法に近くないですか?
プリンタ・スキャナー
-
14
外国製などのノートパソコンでメモリー8MB,SSD256MB以上、テザリングできるものはどれがいい?
ノートパソコン
-
15
将来的にパソコンは、マイナーな家電製品になるでしょうか?→つまり、スマホでほとんどの事ができるという
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
キャノンてぼったくり?
プリンタ・スキャナー
-
17
PCで録画したものをTVで視聴
テレビ
-
18
パソコンのメモリ増設をやると言ったらそんなん素人ができるわけないから家電量販店に持っていくと言われま
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
この紐ってなに?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
パソコンに動画編集アプリ(ソフト)を入れようと思っているのですが、ダウンロードが2つあります これは
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
動画→静止画にしてプリントは可...
-
5
遠くから風車を撮りたい
-
6
PanasonicHDC-SD5の動画再生で...
-
7
デジタルビデオカメラで撮影し...
-
8
東芝レグザの外付けHDDにビデオ...
-
9
ビデオからPCに取り込んだ後の...
-
10
704×480と720×480の違い
-
11
ビデオカメラについてです。 Ca...
-
12
昔のビデオカメラで撮ってたビ...
-
13
ビデオカメラは必要?不必要?
-
14
昔のビデオカメラの解像度
-
15
電球などがチカチカして点滅し...
-
16
PanasonicのビデオカメラHDC-TM...
-
17
MOV形式で直接録画出来るビデオ...
-
18
Premiereでビデオクリップを8ミ...
-
19
ビデオカメラとデジカメのセン...
-
20
ビデオカメラで撮影した動画を...
おすすめ情報
みなさまありがとうございます。
参考になります。
昔は、普通の公園でもビデオカメラで子どもを撮る人も多かったですが、
スマホのカメラの性能の向上のせいか見かけなくなりました。
子どもをビデオカメラで撮る場合、ダラダラ撮りが多くなり、
そのような長時間の動画は後であまり見ないもので、スマホのような十数秒の動画の方があとで振り返って見たりします。
うちもすっかりビデオカメラの出番は少なくなりましたが、利点は長時間ダラダラ撮る記録目的のもの。試合や会議イベントが向いてますね。でもその機会は稀なので、そろそろビデオカメラに見切りを付けたい気持ちが大きくなってきました。
でも、もう買ってだいぶ経つカメラもデジタルで映像の質も不満は無いし、PCへの転送も不便ではないです。
今後、どうなっていくのだろうか?と思った次第です。
うちのビデオカメラ11年前のものでした。
テープ式でもないし、データをPCに転送しやすく、まだまだ全然使えます。
参考になるご回答が多くBA付けに迷いますので、このまま締め切らせていただきます。
みなさま、ありがとうございました。