プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ブルーレイレコーダーのHDMI出力から、HDMI音声分離器を通してHDMI-DVI変換ケーブルで、PCモニターにつなぎました。映像は出ましたが、音声はアンプ付きSPに2CH出力でつないでも、音声が出ません。PCモニターからDVIケーブルを外すと音声が出ます。PCモニターに問題があるのか、変換器なのかよくわかりません。DVI変換ケーブルではなく、VGA変換ケーブルでアナログ接続したら可能なのかよくわかりません。VGA変換ケーブルは手持ちが無いので試していませんが、どなたかお教え下さい。

質問者からの補足コメント

  • goodmanさんへ
    分離機の利用の理由は?
    CATV放送を別の部屋のパソコンモニターで視聴するためです。

    air supplyさんへ
    同じものではありませんが、ご指摘の機器です。
    パソコンモニターにはCATVのセットトップボックスからの信号のみをDVIケーブルでつないでいるのみなので、パソコン本体とは関係はないと思います。
    音声は分離機から、直接アンプ内蔵のスピーカーにつないでいます。
    映像のつなぎ方は、CATV(HDMIケーブル)---分離機---HDMI DVI変換ケーブル---パソコンモニターです。

      補足日時:2020/09/20 13:34
  • 通常、CATVとブルーレイはテレビの入力1と2にHDMIケーブルで入力してそれぞれを視聴しています。
    そのHDMIケーブルをテレビから外し、音声分離機のHDMI INに入力し、OUTPUTとして映像はOUTのHDMI端子からHDMI-DVI変換ケーブルでパソコンのDVI端子に入力しています。音声は分離機からピンジャックケーブルでSPにつないでいる状態です。パソコンモニターの内蔵SPは使用していません。説明が下手でおわかりにくいところがあったかもしれません。おゆるしください。

      補足日時:2020/09/20 14:15
  • へこむわー

    何度もご回答頂きありがとうございます。
    接続はご指摘の通りです。パソコンに入力ではなくモニターTVでした。
    ご指摘のように分離機のHDMI端子から(スイッチはPASSに)TVの入力端子1につなげば、映像音声共にでます。また分離機のHDMI端子(スイッチは2CH)から映像はTVの入力端子1に、音声は入力3につないで、TVを入力3に切り換えると当然映像は出ませんが音声は出ます。
    話は元に戻りますが、CATVから分離機の入力につないでやると、OUTのHDMI端子に何もつながなくても、音声のOUTにつないだSPにはCATVの音声が出ますので、ちゃんと映像と音声は分離されていますし、SPも正常と推測されます。
    従って、PCモニターにケーブルをつなぐと分離機の中でPASSの状態と同様な認識をするのかもしれません。この分離機だけの問題なのか、他の分離機も同様な構造なのかがわからず、お手上げ状態です。

      補足日時:2020/09/20 16:30
  • うれしい

    分離機は市販されている普通のものと思います。HDMIOUT端子の横にある切り換えスイッチはPASSが映像音声共にスルー、2CHにするとが映像はHDMI端子から、音声はアナログ出力でステレオでピンジャック端子から分かれて出力されるものです。
    多分、機器の構造上の問題かなと思っています。
    後は、PCモニターにD-subピンのVGA入力で行うとどうなるのかなと思っています。今後の課題です。
    長々とおつきあい下さいましてありがとうございました。

      補足日時:2020/09/20 18:03

A 回答 (8件)

ANo.7 です。



了解です。スイッチでスルー(PASS)と分離になっているようですね。分離機の機能としては様々あると思いますので、そのような実装になっていると言うことは判りました。

となると、分離する回路の故障でしょうかね? 今回は解決できませんでしたが、分離機を交換されてみるなどが効果的と思います。それでは、また ・・・・
    • good
    • 1

ANo.6 です。



分離機の構造が今一つ判りませんので、「PASS」 や 「スイッチは 2CH」 と書かれても?です。そういう機能が分離機にはあるのでしょうか? 質問者さんは手元にあるので判っているのでしょうけれど、こちらにはどのような分離機なのかは不明なので、その機能が理解できません。

分離機の出力を TV の入力端子1に繋いで、映像と音声が出たところを見ると、分離機自体は正常のようですね。となると、RCA(ピンジャック) か外付けスピーカの不良ではないでしょうか?

外付けスピーカは、単純にパソコンやMP3プレイヤー等に接続すれば、音声は出ると思いますので、確認は容易です。RCA(ピンジャック) ケーブルの方は、導通試験くらいしか良否の判別はできないでしょう。

"PC モニターにケーブルをつなぐと、分離機の中で PASS の状態と同様な認識をするのかもしれません"
→ これはそう言うものだと思います。分離機は、機能としてオーディオを取り出すの使いますので、恐らく 「PASS」 は HDMI の映像と音声をスルーする機能だと思います。本来は 「PASS」 だけで十分だと思うのですが、他に何の機能があるのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとお調べ下さり、本当に感謝します。今のところ解決までには至りませんが何かの機会にわかるかもしれません。気長に取り組みたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/20 18:07

ANo.5 です。



了解です。一寸整理してみました。下記が当初の状態ですね。

CATV --- ブルーレイレコーダー --- HDMI --- TV 入力 1
 |
  --------- HDMI --- TV 入力 2

これを、下記のように変更したと言うことでしょうか?

CATV --- ブルーレイレコーダー --- HDMI --- TV 入力 1
 |
  --------- HDMI --- 分離機 --- HDMI → DVI 変換 --- パソコン入力 ?
             |
              --------- RCA(ピンジャック) --- 外付けスピーカ

"その HDMI ケーブルをテレビから外し、音声分離機の HDMI IN に入力し、OUTPUT として映像は OUT の HDMI 端子から HDMI-DVI 変換ケーブルでパソコンの DVI 端子に入力しています。"
→ 最後の 「パソコンの DVI 端子に入力」 と言うのは、キャプチャ等をされているのでしょうか? 一寸不明。前の補足では、パソコンモニターを書かれていましたが。

それはともかく、一度 HDMI 分離機の HDMI OUT を TV 入力 2 に接続して音声が出ることを確認してみたらどうでしょう。本来なら HDMI の信号はスルーされるので、これでも音声が出るはずですね。これが出ていなければ分離機の故障です。音声が出たならば、RCA(ピンジャック) か外付けスピーカの不良が考えられます。
    • good
    • 0

ANo.3 です。



ソースはパソコンではなくブルーレイレコーダーでしたね。失礼しました。分離機は大体同じもののようですね。

CATV のセットトップボックスから、モニターには DVI で接続しているとのことですが、こちらの音声はどうなっているのでしょうか?

CATV とブルーレイレコーダーの関係はどうなっているのでしょうか? CATV(HDMI) と書かれていますが、 CATV のセットトップボックスには DVI と HDMI があるのでしょうか? 色々不明な点がありますね。
    • good
    • 0

分離機の利用の理由は?


https://www.ratocsystems.com/info/news/2016/0616 …

ちなみに私はHDMI分配器を利用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/20 21:52

"ブルーレイレコーダーの HDMI 出力から、HDMI 音声分離器を通して HDMI-DVI 変換ケーブルで、PC モニターにつなぎました。

"
→ 音声分離機とは下記のようなものでしょうか? これは、HDMI でモニターに表示し、別途音声だけをアンプに接続する時などに使います。

http://amazon.co.jp/dp/B07WT8YQLJ ← HDMI 音声分離 サウンド 分離器 アナログ オーディオ ステレオ出力 4K 3D ステレオ サラウンド 音声 分離機 PS3 PS4 Blu-ray プレーヤー DVD Chromecast プロジェクター TV モニター 対応 USB 給電ケーブル付き ブラック

これで HDMI の出力を HDMI → DVI ケーブルを使って DVI 入力のモニターに接続したと言うことでしょうか? 音声はこの音声分離機に 2ch アンプ付き外付け スピーカの接続したが、音声が出てこなかったと言うことで良いのでしょうか?

"PC モニターから DVI ケーブルを外すと音声が出ます。PC モニターに問題があるのか、変換器なのかよくわかりません。"
→ DVI ケーブルを外すと言うことは、別のモニターに HDMI/DisplayPort で接続しているのか、同じモニターに HDMI/DisplayPort と DVI を接続していて DVI 側を外したのか、どちらかでしょう。

DVI ケーブルを外したと言うことは、パソコンから見ると出力先が無くなるので、同時に接続されている HDMI/DisplayPort 側に音声が移動しているように思えます。となると、DVI ケーブルを接続して有効になる場合は、音声分離機の音声出力が出ていないか、外付けスピーカより音が出ていないかでしょうか?

それを知るためには、デスクトップ画面の右下にあるスピーカのアイコンを左クリックして下さい。ボリュームのバーの上に現在選択されている音声デバイスが表示されます。それを更に左クリックすると、現在選択可能なサウンドデバイスが表示されます。パソコンから見ると HDMI や DisplayPort 経由が二つあるはずです。それを選択して片方から音声が出ない場合は、そちらの音声がおかしいと言うことになると思います。
    • good
    • 0

使ったこともないので、ネットの情報を漁っただけですが、参考になるかもしれませんので、情報提供だけ。



音声出力設定をPCMに変更してみてください。
アナログ出力の場合PCMでないと無理な可能性があります。

Q&A(よくある質問):VGA-CVHD5経由で音声出力がされない | サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/support/faq/kaito.asp?qa …

HDMI信号の映像と音声を分離できるHDMIオーディオ分離器を発売[RATOC]
https://www.ratocsystems.com/info/news/2016/0616 …


ケーブルも、もしかしたら、ARC対応とか必要なのかもしれません。

HDMIケーブルのARC(Audio Return Channel)機能とは? | ホームシアターナビ
https://hometheater-navi.com/cable/about-hdmi-ar …

とにかく、お使いの分離機のマニュアル、メーカーサポート、FAQなどをまずはお調べください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな情報ありがとうございました。よく調べてみたいと思います。

お礼日時:2020/09/20 18:08

音声分離器では意味ない、音声合成器だ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!