アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

怒られても叱られても頭にこない人もいれば、ちょっと怒られただけでも神経が逆なでして殺意を抱くほど頭にくる人っていますよね?

これってどういう違いからくるのでしょうか?

その人を尊敬しているか尊敬していないか。愛情をもって叱ってくれているかそうでないかですかね?

A 回答 (7件)

その方との信頼関係があるかどうかの違いです。


例えば、職場で、上司に怒られても、その上司が、普段は優しい、部下への気配りを欠かさないタイプの上司なら、パワハラとも思いません。
 怒られるだけの理由があるわけですから、まず反省し、謝罪し、二度と同じことで怒られないようにすることが重要です。
 反対に、頭に来るタイプは、常に怒っているような人、怒らないと損みたいに考えているような人、人のアラばかり探すような人です。
 このようなタイプの人とは、信頼関係を全く築くことが出来ませんから、怒られても反省しようという気にはなりません。
    • good
    • 0

端的に 自分で自分の心をコントロールできているかどうかの違いです


まず心のコントロールができていない人は
普段から心が 怒りや、不平不満、不安、心配、悲観などなどの感情で波立っていて
神経が乱れています
乱れた神経の持ち主は 1の刺激を外部から受けると 脳で10や100の刺激を受けたように過敏に感じ取ってしまうということがあります

一方 普段から落ち着いた心持でいる人は 神経も安定していて
1の刺激は1の刺激として脳に伝わるので

そのため神経が落ち着いている人は、1おこられれば 1おこられたと感じます
しかしながら 神経が乱れた人では 1しかおこられていないのに100も怒られたというように何倍も深刻に感じてしまうのです

また、こころのコントロールとは切り替えの早さでもあります
人間だれしも、生きている以上腹を立てることはあります
どんなに修行を積んで、たとえ生き仏と呼ばれるような聖人になれたとしても
人からバカにされたり、理不尽に叱られたりすれば腹が立ってしまうのが人間なんです
ただし、できた人はその時間が違います
コントロールが不十分のひとは 一旦腹を立てるといつまでも引きずりがちです
対して、コントロールが十二分にできている人は
それこそ瞬間的に腹立ちの心を切り替えます
一瞬だけ立腹しても、はたから見ればあまりにその時間が短いために
あたかも腹を立てたようには見えないというわけです
神経が乱れている人は切り替えも遅いですから、腹立ちが切り替えられないうちに
相手に手を出したり、暴言を吐いてしまったり ということになるのです
    • good
    • 0

叱られる本人のプライドの違いだと思います。

プライドの高い人ほど、叱られたら自分を否定されていると思い腹が立ちます。叱られるうちが花ということ、叱る=優しさということを意識して生活せねばなりませんね。
    • good
    • 0

自分より気持ち目下などの人に嫌な事を言われると頭に来ますね。


後は自分が嫌いな人からも言われると頭に来ますね。
つまり(気持ちこういう人にはなりたくない!)っていう人に言われると頭に来ます。
後は自分の行動が絶対的に間違っていない時に注意以上の事を言われると、
誰でも頭に来ますね。

それは生まれながら持っている人間の自然な心そのものなんですよね。
でも人それぞれの人生でその心を鍛える事があれば...
それが充実した人生につながるんですよ。
例えば武道をやりながら身体と心を鍛えるとか、
通信教育によくある心を穏やかに心の広い人間になろうとする講座とか...
そういう専門の本を読んで勉強をしてもいいですしね。
色いろあります。
つまりホンの一時の事、自分の心を鍛えればその質問の確答を自分で見付ける事ができますね。
    • good
    • 0

本人の気質かなと思います。


導線が長いか短いかっねところでしょうか
    • good
    • 0

両極端ですね。


怒られても何とも思わないのは、「糠に釘」的で叱った人間の言葉が無になってしまっていると思います。
逆にちょっと怒っただけで殺意を抱くなんてことは人間的にどうなのでしょうか?
叱られて反省して人間的に伸びていく人が可愛がられて得な性格ですがね。
    • good
    • 0

僕の場合は、で、回答しますが、



怒られても、叱られても、僕に落ち度が無いと思ってるだけで、もしかしたら、落ち度に気付いてないかも、と、自分を見直し考えるから、怒りの感情が出ない。

考えて分からない時は、どこが、何がいけなかったのか、何故怒られたのかを、質問して、相手の決めつけや、勘違いなら、謝罪を求める。

という、感じです・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!