アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

洗面台はカビにならないのにお風呂場はたくさんカビができます。

これはお風呂場に湿気がこもりやすいからですか?

A 回答 (9件)

そうです。


入浴後(入浴中も含む)、換気扇で 湿気を 外へ出しましょう。
換気扇が無い場合は、次の入浴まで 小窓を開けているだけでも、効果が
御座います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/09/20 16:32

そよ、我が家では浴室使った跡は、6時間位換気扇回して、その後は浴室のドアを開放しています。

「洗面台はカビにならないのにお風呂場はたく」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/09/20 19:02

上がる時に水分を拭きとる。

換気を長いことしておく。これでかなり防げると思います。
あとは、取り除いた時に防カビ剤(燻煙タイプ)をすれば長持ちします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/09/20 16:32

最近の新築住宅って、24時間換気が義務付けられていますよね?


で、浴室も普通に設定していたら、お風呂だけで完結した24時間換気モードになっていると思います。
だから、しばらくしたら、お風呂場は乾燥して、カビの発生は防げるようです。
ただし、浴槽の外側の下部とか、風呂場内の洗面台の下などにはカビができちゃいますが・・・。
    • good
    • 0

風通しが悪くカビの除去をしていない


水分量が洗面台より多い
お風呂から出るとき45度以上の高温のお湯を壁に拭きかけると
カビの除去になると言われています
    • good
    • 0

湿度と温度が高いからです


カビにはカビキラーが最強です
「洗面台はカビにならないのにお風呂場はたく」の回答画像4
    • good
    • 0

全ての風呂がカビだらけではないので、あなたのお手入れ次第かと思います。



ホテルの個室の浴室をご覧になってみて下さい、使った後、隅々まで水分を取り除いてさえいれば、カビができることはほとんどないと考えられます。
    • good
    • 0

その通りです。

入浴中は換気扇があれば常に回します。無ければ換気扇は
設置された方が良いでしょう。
浴室の窓が開けれるなら、誰かが最後に入浴した後で窓を開閉します。
もし防犯のために窓が開けられない場合は、換気扇は常に回した方が良さ
そうです。
    • good
    • 0

そのとおりです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!