
どうしても早退したい日があります。
高二です
私の学校は自称進学校の進学コースで、勉強に対してとても厳しいです。
私は一つだけどうしても苦手でどんなにやっても全然できない教科が有ります。
本当にそれだけは無理で同じくらい勉強してるのに他の教科との偏差値の差が20くらいあります。
しかし今度その教科のテストがあり、成績に含まれる訳では無いですが、クラス対抗みたいな感じで先生たちが燃えています。
クラスでその教科が出来ないのは私だけで他はみんなできます。前のテストでみんな20点台で私だけ10点台だった時全員の前で10点台はやばいと言われ、その順位表を見ながら苦手な人は今度のクラス対抗の試験で足を引っ張るなと言われました。
その時のテストも、私はできる限り勉強したし、みんな直前に対策プリントをパラパラと見てる程度だったけど私は家で勉強しました。でも無理でした。
テストの内容はいつも初見の早慶などのレベルの入試問題から出されます。でもその教科の偏差値がせいぜい55くらいの頭の悪い私には到底解けません。
今まで努力しても点が取れなくて怒鳴られたりみんなの前で侮辱される絶望を何度も味わってきました。それでも次は頑張ろうと努力してきました。でも限界が近いです。この前みんなの前で言われた時は目の前で飛び降りてやろうかと思いました。正直逃げられるなら逃げたいし、死にたいとさえ思います。
先生が怒鳴っている時、いつも机の下でリスカをするのが我慢できないくらいです。
この前自己採点のテストの点を何十人も盛っていることが分かり、猛烈に怒鳴られたんですが、そのテストは成績には含まれず、別に取れなくても困ることはありません。でも順位表を最下位まで貼り出され、悪いとみんなの前で侮辱され点が悪いと怒鳴られ、恐喝される恐怖でみんな点数を盛っていました。位点が取れないと辛い思いをします。
今度のテストも頑張ってもきっと私だけ低くてクラスの平均が下がり、連帯責任でみんなも怒られてしまうと思います。そうならないように頑張れればいいけど、何十回もそういう辛さを味わってきて、全然努力する気になれません。頑張ってまた絶望するのが怖いです。最近はテストという文字を見るだけで吐き気がするしずっと体調も悪いです。
クラス対抗テストの日はテストは最後にあって、その前の授業には出たいです。1回の授業で物凄く進んで1回休むだけでついていけなくなるからです。
どうにかしてテストだけ受けないようにする方法はないでしょうか。
早退するとしたらどういう言い訳や方法を使えばいいでしょうか。
母にはずっと前から何回も相談していて、私が鬱気味なのを知っているので休んでもいいと言われています。
それか、保健室に逃げようかとも思っています。保健室には何回もその件で泣きながら相談しに行ったことがあって、保健室の先生はわかってくれると思います。
テストを受けないようにするにはどうするのが1番良いでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
今時、そのような学校があるんだね。
学校、教員自体がそのような校風であれば異端児扱いにされるのが必至だね。
転校する覚悟で校長と親を加えて、クラス対抗などというふざけたテスト、他、改善する様に直談判したらどうですか?
共有独りの生徒無視の考えですから、担任や学年主任に相談してもうやむやにされるだけ。
時間が無いなら長くても一週間程休みその間に談判すればよい
貴方自身の健康、生命に係る事です。
高校生活は楽しいものです。いくら進学校とはいえ学力のイジメを生み出して良いはずはありません。
しかしながら多勢に無勢。
異をとなえても無駄なら自分からこんな学校を捨てるべきです。
人生はこれからよ、大人気ない凝り固まった教師達に操られて損な学生生活を送らないように。
No.3
- 回答日時:
「出来る」ようにならないと、問題は解決しない。
ご自身が解ってますよね?
頑張りの方法が違うんです。
例えば、頑張った→出来なかった。頑張った方法が違う。
次は頑張りの方法を変えてみる。
いろいろな方法を試し、一番効果がある方法を探す。
勉強を頑張るのではなく、勉強の方法を勉強する。
勉強をするスタートは、まずそこからです。
それを何も考えずに、出来てしまう人、それを天才と言います。
例えば、登山を思い浮かべてください。
マッチョな人、非力な人、それぞれ登り方が違います。
目標は、早く頂上に辿り着くこと。
もしかしたら、山の裏にケーブルカーがあるかもしれない。
ヘリコプターで頂上まで連れて行ってくれるサービスがあるかもしれない。
マッチョな人は、「まず登り始める」
非力で何も考えない人も「まず登り始めて挫折する。」
非力で考えている人は、「どう効率的に登れるか考える」
これが大事。
質問者さんは、これをしないから出来ないだけ。
他の方法を試せば絶対に出来る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
もーすぐ受験なので学校を早退か遅刻して行こうと思っています。 早退か遅刻どっちが良いと思いますか?
高校
-
明日早退します。 親はしっています。理由は言いたくないので 先生になんて言ったらいいですか?
中学校
-
早退の理由は何がいいでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
期末テストを休んだら?
中学校
-
5
高校のテストって休んだらどうなる? 高1です。 明日テストであり体調を壊してしまって 明日のテスト
高校
-
6
明後日、家の用事があり、高校早退するんですが、 2時間目まで出て、早退するのと、 もう欠席しちゃうの
高校
-
7
明日学校で4時間目まで授業を受けて帰りたいのですが早退ってコロナ禍で簡単に出来るものなんですかね?
その他(学校・勉強)
-
8
習い事の為に学校を早退
小学校
-
9
今日学校を早退しました。 高1女子です。 私は中学の時不登校と別室登校を経験しています。 高校に入学
学校
-
10
高校って定期テスト休む場合、欠席届けとか出さないといけないのですか?
学校
-
11
今、少し頭が痛くて高校を早退したいです。なんていえば早退出来ますか?
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「志望校に通る」と言いますか?
-
5
内申書の要らない高校
-
6
実力テストについて 宮崎県の北...
-
7
高校3年の成績の付け方について...
-
8
埼玉の中二女子です。学年順位5...
-
9
大学成績の疑義申し立てについて…
-
10
静岡県の中学二年生です。 どう...
-
11
指定校推薦って 0.1 でも負けて...
-
12
以前受けたIQテストで、結果、1...
-
13
成績票と成績表のちがい
-
14
小学生偏差値61って…
-
15
横浜サイエンスフロンティア高...
-
16
内申と偏差値の違いって??
-
17
春休み明けテストについて質問...
-
18
成績の開示請求
-
19
「最高水準問題集」と「ハイク...
-
20
1万人くらい受ける模試で1位の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
私が聞きたいのは、テストを受けない方法についてで、もっと頑張れとか立ち向かえとか言われたい訳ではありません。もう絶対に受けないと決めています。
得意な教科の2倍以上勉強してるし、毎日たくさん勉強しています。
得意な子や先生に勉強の仕方を聞いたりググッたりして色んなことを試しているけどダメなんです。方法なんて片っ端から試しました。
頑張ることを全部やめようなんて思っていないしこれからももっと頑張らなきゃ行けないとは思います。
でも次の連帯責任のテストについては、あれを受けるくらいなら自殺する方がよっぽどましです。テストの後に、どんなに侮辱され、どなられ、死にたくなるくらい辛いことを言われるか、他人に分かってもらおうとは思いませんが、本当に辛いんです。そうなることを分かっていてもっと努力しろ、やり方が悪いなんて言われても受け入れられません。私はあれに耐えて頑張れるほど強くはありません。
恐喝され、どんどん覇気がなくなってくる日々で何度も死のうか迷いました。
毎日悩んで出した答えが、逃げることだったんです。
甘えるなとかちゃんとやれとか文句はあるだろうけど、言われても困るのでそういうのはやめていただきたいです。