重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ソーラーライト取り付け

これを取り付ける柱がない場合、
いいアイデアないでしょうか?
高さ3m必要みたいです。
土地はあるのですが、柱がないので、
パイプでも差し込もうと思ったのですが台風とか危ないですよね?

「ソーラーライト取り付け これを取り付ける」の質問画像

A 回答 (3件)

写真のものは小形汎用と推察しました。

(もっと明るいのはソーラーが別になるようだ)
取り付けは単管サイズになっているので、土中であれば穴掘って埋めれば何とでもなるでしょう。(溶融亜鉛メッキのタイプを使うと長持ちしますし、見えない所でクランプを使って細工も出来る)

もし、コンクリートを流し込むのなら、ペール缶を使うと便利だね。(缶もそのまま埋める)

ところで3Mともなれば操作ボタンは押せるのかな?
    • good
    • 0

外壁が無いのなら 柱立てる 穴掘り用のスコップが要りますな 私も立てました柱 5万円と言われました それならと単管の柱立てました 

深さは1メータ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2020/09/24 02:16

>パイプでも差し込もうと思った…



自分の敷地内ですね。
それなら最低でも外径 65mm、できたら 75mm ぐらいの水道用鋼管で良いです。
全長の 1/6 を埋める必要がありますので、地上 3m なら 3.6m に切ってもらいます。
地際から深さ20cm ほどをコンクリートで固めておけば、少々の風で倒れることはありません。

また上部は切りっぱなしにするとスズメが落ちて死んでしまうので、キャップをはめておかないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2020/09/24 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!