A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(1)のtを使えば、
y=t^2+4t+6 = (t+2)^2 + 2 … ①
① の(横軸t・縦軸yの)グラフを描くと、
「(-2,2) を頂点に持つ下に凸の放物線」
になるが、
(1)よりt≧-1 であるから
① は t = -1で最小値 y = 3 をとる。
t (= x^2 + 2x)= -1 のときの xの値は、
x^2 + 2x + 1=0
(x+1)^2 = 0 ∴ x = -1。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
0≦x≦1のとき1≦sinx+cosx≦√2 これって証明できますか?
数学
-
証明の時なぜ図より、では駄目なのでしょうか
数学
-
ー9x²+16y² =16y²ー9x² =(4y+3x)(4yー3x) はなんでバツなんですか?解答
数学
-
4
2と3以外の素数は6の倍数±1だけですよね?
数学
-
5
この問題がわかりません。x^2-n^2x+n=0が整数解をもたないことを示せ。ただしnは自然数である
数学
-
6
あ〜ぁ、やっちまったな。 いえね、特に学生さん達に見て欲しいんですけどね。 よくここで宿題や課題の答
教育・学習
-
7
数学系の質問するとほぼ消去されるのですが、誰が消去してるのですか?
数学
-
8
1.1は自然数ですか?
計算機科学
-
9
平方根や立方根の記号を使って同じ数なのに見かけが違う理由
数学
-
10
高校数学です。 これらの対数の性質の教科書の証明は読めばわかるのですが、証明の仕方を直ぐに忘れてしま
数学
-
11
この問題の解き方を教えてください!
高校
-
12
2点AB間が15mあり、60cmの感覚で杭が打ってある。この杭を75cm感覚に打ち替えるためにはら何
数学
-
13
以下の変数分離形微分方程式の問題が分かる人はいますか? 解説と解答をお願いします。分かりませんでした
数学
-
14
log2の近似値を小数点以下第四位まで求める問題がわかりません。ちなみにlog2の底はeです。 この
数学
-
15
2と3以外の素数は6の倍数±1ですよね?
数学
-
16
2√0.9の近似値を求めたいのですが教えてください
数学
-
17
電卓 5+5÷2=7.5を5+5÷2=5にしたい。
数学
-
18
今、平方完成をやっているのですが、 y=x^2+2x-1の変形が分かりません 教えてください
数学
-
19
最大公約数についてお聞きします 画像は、n自然数として、n^2と2n+1が互いに素であることを示すも
数学
-
20
数学の記述の仕方の質問です。
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
回転体の体積
-
5
グラフの類似度について
-
6
x^2-4x+4>0の解
-
7
タンジェントとアークタンジェ...
-
8
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
9
双曲線関数の近似式を求める方法
-
10
ゴンペルツ曲線の式
-
11
4乗のグラフ
-
12
片対数グラフを普通のグラフに...
-
13
y=g(x)のグラフがx軸の0<x<3の...
-
14
片対数グラフのメモリの採り方...
-
15
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
16
複数点から滑らかな曲線を描き...
-
17
Excelでグラフを書きたいのです...
-
18
成長曲線として使われるロジス...
-
19
expという理解できない記号があ...
-
20
数学です y=1/x^2のグラフで x≠...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter