アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りなのですが、
詳しい方、ノートに2台外部モニタを接続して合計3画面にしている方、わかれば教えてください。

①ノートパソコン
②液晶モニタ
③液晶モニタ
この3つがあり、ノートから2台のモニタを接続する予定です。
今現在は①と②を接続している状態でこれから③を買い足すつもりです。

ただ、その際は少し事情がありまして、
①のノートだけを非表示にした状態で、②か③をメインモニタにしたいのです。

現在は2画面で、②のモニタだけに映るように設定できています。

疑問は、これが3画面になったとき「②③のみに表示する」という設定項目が現れてくれるのかということです。
なんとなくですが、3画面になったらさすがに表示画面を拡張、複製しか出てこないような気がしています。

Windows10のノートパソコンです。

わかる方いらっしゃいましたらご教示願います。

A 回答 (2件)

[Windowsの設定]→[システム]→[ディスプレイ]で表示を消したい(切断したい)ディスプレイを選択し、[マルチディスプレイ]→[複数のディスプレイ]で[このディスプレイの接続を切断する]が選択できるようになります。


ただし、外部モニタのどちらかをあらかじめ[これをメインディスプレイにする]としておかないと上記設定はできません。
また、ノートパソコンでは内蔵モニタ以外をメインディスプレイに設定できない機種(もしかしたら内蔵グラフィック機能の制限かも?)もあるようです。現状で、外部モニタをメインディスプレイに設定できれば問題ないと思います。
    • good
    • 0

ドライバやbiosの仕様にもよるので、個別に検証してみないと分からないのでは?


また、外部に2台繋げられるノートも限定的かと。
すでに使っているなら、型番入れないとねぇ~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!