
中学2年生で副会長に立候補するのですが、公約を何にするかすごい悩んでいます。今年は副会長に3人立候補して1人しか受かりません。なのでみんなから票が集まるのを考えています。校内アンケートの実施を考えていたのですが、1人がそれにすると言っていてアンケートの案は無しで考えています。何かいい案はありませんか??
ちなみに、小学生のとき生徒会副会長、
昨年、一学期にクラスの議長、
二学期から生徒会役員として活動していま
した。このことは強みになるでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大勢の生徒が不満に思っている事を解消する公約を出せば良いです。
何を不満に思っているかは学校によって違うと思いますので、そこは考えましょう。
今まで色々やってきたことは、少しは票に繋がるかもしれませんが、票を入れるか判断するのは先生ではなく生徒です。そこを忘れないようにしましょう。
よく優等生だなんてとても言えないような生徒が会長になったりしますが、これが理由です。
多くの生徒の興味を惹く公約があるか、その人が面白い人間かどうか。そのあたりで決まります。
ところで、関係ないですが、
何故会長ではなく副会長に立候補するのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生徒会の会議の効率化
-
5
生徒会に立候補しました。ちな...
-
6
就任あいさつ
-
7
生徒会選挙、応援演説の原稿の...
-
8
生徒会選挙で人間関係がこじれた
-
9
生徒会について 再来週あたりに...
-
10
生徒会選挙について
-
11
男2女1で遊びに行く女ってどう...
-
12
部活紹介で文を書かなければい...
-
13
中学生でセックスってどこです...
-
14
中学校の担任の先生の決め方
-
15
私には昔親友がいました。 その...
-
16
お酒の失敗をした後どう心の整...
-
17
気持ち悪いラブレターへの対処
-
18
中学から猛勉強したら横国入れ...
-
19
仲良しグループでいきなりボッ...
-
20
自分から相手にLINEなどのメー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter