プロが教えるわが家の防犯対策術!

おふざけの度が過ぎる子供の叱り方を教えてください。

いけない事だとわかっていて、わざと人の邪魔をしたり悪口を言ったり相手を困らせてくる子供の叱り方を教えてください。
決して理解力や洞察力に欠けてるわけでも、『万年構ってちゃん』な訳でも無いのですが、こちら側が無視し続けても物理的にこちらの動きを静止させてちょっかいを出したりしてくるので、本人には悪いことという自覚があるので、強めに怒る以外の方法が思いつきません..

質問者からの補足コメント

  • 小学校低学年です。死別や引っ越しなど特別な行事はなにもありません..

      補足日時:2020/09/26 20:08

A 回答 (8件)

貴女と遊びたいのですから遊んであげればいいと思います。


遊んだ上で、過激にふざけなくても遊びたければ遊ぶし、忙しい時は忙しいって言うからねと伝えます。
また遊びたい時は言葉で伝えるように教えればいいのですよ。
一緒に遊んでつまらなければ来なくなるでしょう。
受け入れてもらえることがわかれば過度にふざけることもなくなります。
今は駄目という時は待つということも出来るようになりますよ。
    • good
    • 0

「好きなようにしていて楽しいよね。

でも今何をする時なのかな?」
「どうしていなきゃいけないのかな?」
「どうしていたらいいと思う?」
私が良く問いかけた言葉です。
答えられなければ
きちんと目線を合わせて説明をします。
今がどんな時なのか。
あとは子供の反応を静観します。
大概は「しまった」と思うようで静かになります。
虫をしたり恫喝して止めようと思っても
相手は自分がやっている事しか見えていないのだもの。
    • good
    • 1

一番してはいけないことが無視ですよ。


下手をすればネグレイトです。
無視は今に始まった事ではないのではありませんか?

叱る事を考える前に、褒めて待てる子に育ててあげて欲しいものです。
待てたら褒める、その繰り返しです。
バグしてキスして赤ちゃん扱いかと思うくらい甘えさせる事も必要でしょう。
甘え足りてないのではないですか?
    • good
    • 1

低学年なんですね、男の子と女の子はちょっと扱いが異なりますがどちらも叱るよりも諭すほうが良いと思います。



男の子の場合
最初に真剣に話をします。なぜ邪魔されると困るのか、悪口はいけないのか、などを説き理解を求めます。
 そして同時に今後約束を破ったときのペナルティも具体的に話します。たとえば、○○したらゲーム1時間禁止などです。

あとはそのルールを厳格に適用します。それでも悪口などは出てしまうこともあるでしょうから、そういう場合は「なぜそれをしたのか?」を聞き、約束を忘れているようならペナルティを科します。
いずれにしても、男の子の場合は感情的に対処しないことが重要です。


女の子の場合
女の子の場合、行動には「何かしてもらいたい欲求」が付随しています。だから最初に「遊んでほしければ《遊んでほしい》と口で言うこと、邪魔している限りは遊べないが、すぐに遊べなくても○時には遊ぶと約束するので、それを待つこと」と説得します。
 女子の悪口は扱いが微妙です。本人は悪口だと思っていないこともあるからです。母親なら女同志の会話で子供が何を考えているか、見極めて対処するのがよいでしょう。父親なら「お父さんはそれは好まない」と社会的な視点でダメだしするのが良いと思います。
    • good
    • 1

ぐわっ!と怒る必要はないですが、真剣に叱るべきです。


子どもであってもちゃんと目を見て、短く分かりやすく何故叱るのかを伝える事が何より大切です。

無視は子ども側が不愉快だと感じたり、不安を感じたりするだけで、何かを反省する機会を与えないので効果がないです。

難しい言葉の意味はわからなくても、言われているニュアンスは絶対に伝わります。
1度で聞いてくれない場合は、何度も積み重ねる必要もあるので、忍耐強く見捨てずに向き合ってあげてください。
    • good
    • 1

まず、お子さん何歳ですか?


例えばどんなことをしますか?
環境などなんかへんかがあったとかはないですか?
    • good
    • 1

ぐれてやるッ!

    • good
    • 2

活火山の火口へ突き落とすのがお薦めでございます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!