プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この問題の解き方が解答見てもわかりません。

「この問題の解き方が解答見てもわかりません」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 答えは12g/molとなります

      補足日時:2020/09/29 09:40

A 回答 (3件)

「原子量」とは、「陽子1個 ≒ 中性子1個」の質量を基準とした「原子の重さ」のことです。


つまり「陽子(あるいは中性子)何個分か」という値です。(電子は、陽子、中性子に比べると質量が 1/1800 と小さいので原子量で表現するときには無視する)

原子(あるいは分子)1個の質量(重さ)はひじょ~~~~に小さいのですが、実際の物質には重さがあります。つまり原子(分子)も、ある程度の個数を集めてくれば、「グラム」で測れる重さになります。

ということで、その「個数」を「たくさん集めたときに、その「グラム」で測った重さが「原子量」と一致する個数」にすると便利です。その個数が「アボガドロ定数」
 6.02 × 10^23
です。1億が 10^8、1兆が 10^12、1京(けい)が 10^16 ですから、まだまだ足りないほど「大きい数」です。

化学では、この個数分だけ集めた原子や分子の量を「1 mol(モル)」と呼びます。化学反応は同じ個数の原子・分子どうしで起こりますから、「mol」で表わした薬品の量を使うと過不足なく反応して便利なのです。

ということで、問題で与えられた原子1個の重さを「アボガドロ定数」個だけ集めたときの「グラム」で表わした重さが、「原子量に等しい」ということになります。
「アボガドロ定数」の決め方の「逆をたどる」ということです。
原子1個の重さが
 2.0 * 10^(-23) g
なので、これを「アボガドロ定数」個だけ集めたときの重さは
 2.0 * 10^(-23) [g] * 6.0 * 10^23 = 12 [g]
です。
従って、その原子の「原子量」は「12」ということになります。
元素でいえば「炭素」ですね。

>答えは12g/molとなります

ちなみに、「原子量」に単位はありません。上に書いたように「陽子(あるいは中性子)12 個分」ということです。

ここに書かれているのは、上に書いた「「アボガドロ定数」個だけ集めたとき(= 1 mol)の質量が 12 g である」ことから「g/mol」という単位を付けたものと思われますが、これだと「モル質量」(1 mol あたりの質量)ということになって、「原子量」とは意味が異なります。

「原子量を求めなさい」と問われて「12g/mol」と答えたら、明確に「間違い」です。
    • good
    • 0

1mol量に原子は6.0x10²³個ある。


よって、1mol量の質量は2.0x10⁻²³x6.0x10²³=12g・mol⁻¹
    • good
    • 0

その数にアボガドロ定数をかければいいのでは?そうすれば1molあたりの質量(原子量)が求まると思います。

もう2年くらい高校化学やってないのであってるかどうか分かりせんが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!